名実ともにビバ丼界の王
現実では社会の歯車1ねんせい
アニメ、ラノベ、ゲーム(ただし、ノベルゲームに限る)をたしなむ者
Vivaldi(Win&Android)とFirefox
#ビバ丼資格部 部長 #公認品川区民
~For ENG~
I'm a human being that was mistaken as a bot by the administrator.
Vivaldi(Win&Android) + Firefox User
Anime, LightNovels and VisualNovel Fan
Audon Radio for Audon.space Personality
#おうどんラジオ の準レギュラー http://s.acpb.cyou/radio
AcPubWikiの名ばかり管理人 https://wiki.activitypub.cyou
タイーツ https://taittsuu.com/users/dozingcat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新作では設定されてないんだけど、旧作ではOPスキップをONにできるよ。あと、どうやらこの機能は話のはじめがOPの時にしか使えないらしい。なかなかシビアである
でも最近の公用文ルールでは、例えば「手続」なんかは国民向けの文書では「手続き」も可みたいな感じになったからその辺はうーんって感じ
公用文作成要領ってルールしか書いてないというか、事例に乏しくないだろうか。記者ハンドブックはもうちょっと事例踏まえていろいろ書いてあると思ったけど
ふむ。
「住んどる」はちゃんと変換できるけど、敬語の「住んどられる」は変換できないな。他方で、Google日本語入力だと変換できる。まじすか
マクドナルドが「ティロリティロリ」音源を配布 「ぜひご活用ください」 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/19/news111.html#utm_term=share_sp
NHK、受信料未払いに2倍の「割増金」 4月から導入へ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/19/news124.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
君たちも自分の月給が分かれば簡単に天引き額計算できるよ
扶養家族がいない場合は一番右の額
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/zeigakuhyo2021/data/01-07.pdf
本日のハイライト
友達がバイトしすぎて月給25万になったというところから源泉徴収の税額表(速算表)を見て「税金天引きされすぎ」と爆笑
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
君たち向けだよ
あなたのネット老人度は? CPIが25周年記念で「ネット老人会クイズ Web制作編」を公開中 INTERNET Watch:
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1471459.html