2023-01-31 22:58:46 TW_Yosshi

の投稿
faustusxiii@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 22:57:39 Tsuruhito Kunaku

の投稿
tsuruhito979@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 22:56:51 usの投稿
wxus@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 22:54:17 usの投稿
wxus@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 22:52:25 usの投稿
wxus@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 22:42:49 usの投稿
wxus@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キーボード付きスマホ憧れ 変態端末がほしい ただ性能がいいだけのやつじゃなくて
2023-01-31 22:34:03 Tsuruhito Kunaku

の投稿
tsuruhito979@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 22:27:44 usの投稿
wxus@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 22:25:50 yes dot sam

の投稿
yesdotsam@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これが一番切実な問題です…… >若者はPC持ってない
2023-01-31 22:21:49 MaliSNacht

の投稿
MaliSNacht@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もともと儲かりづらい商業PCゲーム業界より同人で出した方が儲かってるまであるので、商業PCゲーム業界は本当に斜陽産業だと思うわ。今も生き残ってるメーカーは儲かっているメーカーで、ここから新規参入してもレッドオーシャンで勝ち残りは不可能に近い。ならば同人の方がいいダロって言うのは分かるけど、多様性を失った業界は本当にただ滅び行くだけなのよ
紙芝居と一線を画していたところにあったのが、ランスシリーズはじめ黎明期から開発を続けてきたアリスソフトだったり、戯画のバルドシリーズだったりするわけだけど、これらもいよいよ幕引きという感じなので商業PCゲーム界隈もかなり大きな変革が訪れる予感
紙芝居と馬鹿にされているけど、E-moteは革命的だった。絵が簡単に動かせるんだぜ。やばすぎだろこれ
2023-01-31 22:12:13 GENKIの投稿
nibushibu@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同人とかフリーゲームはティラノがかなり強いですね
ティラノのほうがフリーゲームのアワードみたいのやってたりとかゲームクリエイター支援に力を入れていたりドキュメントが割と整っているところもありかなり精力的にシェアが伸びている
2023-01-31 22:10:53 Tsuruhito Kunaku

の投稿
tsuruhito979@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
吉里吉里はノベルゲームで多く使われているけど、シューティングゲームやRPGなどノベルゲーム以外も作ることができる。KAGというノベルゲームに特化した吉里吉里のアセットが充実しているおかげでノベルゲームがかなり作りやすくなっていて、今は無印→2→Zまで開発が進んで、派生版としてAndroidでも動く改造があったりと商業サイドでは割と開発が今も進んでるという感じがする
風の噂でビジュアルアーツが新エンジン搭載するらしいというのを聞いた
今はSiglus Engineというかなり出来のいいエンジン使ってる
2023-01-31 22:06:38 Tsuruhito Kunaku

の投稿
tsuruhito979@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
吉里吉里も某社の開発のおかげで現役で動いてるけど、今のトレンドはYU-RISとArtemis Engineだと思う
吉里吉里ってoggかなんかで乗っけてたっけ
者によっては暗号化かけてアーカイブ化してあるような気がする
2023-01-31 22:04:56 aoisensi

の投稿
aoisensi@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
戯●っていうメーカーはまもなく爆破されるので市場価格がうなぎ登り中。某ゲームの音源も確か初回版のCDにしかなかった気がする。コンシューマ版ではBGMは拾えるかもしれないけど、ボーカル曲が拾えない気がする
音声作品の販売は別にいいんだけど、ゲームも作らず音声作品ばかりリリースしているメーカーにはさすがに一家言ある
2023-01-31 22:00:47 MaliSNacht

の投稿
MaliSNacht@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マジ?昔からあるメーカーのエンジンだと大体きちんと圧縮してある気がするんだけど
特典CDについてくるボーカル曲がショートバージョンだったときの感情を10字で答えよ
できるけど、かなり圧縮された音源だしボーカルはショートバージョンだから微妙
2023-01-31 21:57:03 aoisensi

の投稿
aoisensi@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
円盤は取り込んだら不要なんだけど、そしたら今度はどうなるかというと歌詞カードを保存したくなってしまう。
PCゲーム業界も昔は初回特典にサントラつけるのが主流だったのが、ドラマCDになり今では音源系はかなり減った感じがする。タペとか色紙をだばだばくれる感じ
そもそもサントラを売ってくれないところもある。悲しいよ
2023-01-31 21:53:14 aoisensi

の投稿
aoisensi@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本当にあいつら許せない。商法的に一番嫌いかもしれない
その次が完全版商法だけど。
2023-01-31 21:49:32 Tsuruhito Kunaku

の投稿
tsuruhito979@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
YouTubeの鯖に上げて勝手に解析されたくない
スマホのローカルに保存だよね
2023-01-31 21:48:48 aoisensi

の投稿
aoisensi@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあね。でも昨今は大容量化しているしそんな気にするほどでもなさそうというのが正直な感想
2023-01-31 21:47:39 kj30D™の投稿
kj30D@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 21:46:06 KIRIの投稿
ephemeral@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
激しく同意
最近は割と別売りでサントラCD出してくれるからありがたい
e●sem●leとかいう糞メーカーはいつからか初回版にサントラのDLコードでさらに発売から1ヶ月以内にDLしないといけないとかいうゴミ糞仕様にしたから本当に許せない。これが本当の悪徳商法です
2023-01-31 21:45:18 Tsuruhito Kunaku

の投稿
tsuruhito979@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゲームの音楽は基本的にDL販売はありません!
なんならゲームの初回版にしかついてこないので、ゲームが買えなければ一生音源が手に入ることはありません!
俺もCD音質で満足しちゃってるからなぁ
ハイレゾの差額分を払うほどの価値は感じられていない
円盤未開封の奴はプレミア価格で売り飛ばそうとする転売ヤーです注意してください
音質云々言い出したらDL版のハイレゾの方がいいに決まってんじゃん。CDは音質よくないよ
ワイは円盤から音楽を取り込む作業が好きや。音楽に温かみが加わるよね
そもそもDL版配信されてない曲は円盤買うしかないですよね……
2023-01-31 21:36:57 sum

の投稿
sumsing21@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 21:33:28

🏁ビバおじ

の投稿
ZC33S@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ビバおじがおじさんじゃなかったら誰がおじさんなんだって話ですよ
それは審議員が若者でないと言うことなのだが…。え、まさかそれすら認識していない?
2chビューアーでバイナリをいじって広告を消す人たち
2023-01-31 21:29:57 yes dot sam

の投稿
yesdotsam@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LibreOfficeのファイルがGoogle Driveで管理できていい感じになるならGoogleのオフィススイート使う理由が減るかもしれぬ
タイトルバーからいく先は大体アップデートの確認かバージョンの確認です
今時のスッキリUI好きじゃないんだよなぁ
可視的構造化しててほしい
リボンタブとかもデザイン的にちょっと微妙
個人的にWinの昔ながらのこういう表示が好きなので表示させてる部分はある。大半はVivaldiの設定ボタンからいくんだけど
ワイは特にいじってないなぁ
特にこだわりがあるわけではない
2023-01-31 21:19:33 yes dot sam

の投稿
yesdotsam@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 21:20:01 ppgmの投稿
ppgm@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タイトルバーの非表示状態でもAltキーで表示されるのかしら
そういう設定じゃないです。セッション保存とかブックマークのエクスポートとかの設定
2023-01-31 21:18:13

🏁ビバおじ

の投稿
ZC33S@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
消したけどアップロードトラフィック食っちゃった 危うく犯罪者やぞ
結局他の環境との兼ね合いもあり、上以外のタブは位置にするのはかなりピーキーなのかもしれないと思う。異なる位置にタブ配置していると他のブラウザ全然使えなくなってしまうよ
タイトルバーを消した場合、Vivaldiのファイルタブ等設定へはどうやってアクセスするのだろう
サイト別の例外設定とかCSSスタイルの設定とかまあちょこちょこあるよ
フーン、ショーカットキーで拡張機能のオプション設定できるって言うんですか
動線を基本的に下にしておきたい。上までカーソルもって行くのダルいんだよなぁ
タブ左、ブクマバーは上、アドレスバーは下、Webパネルは右と四方を完全に固めている。もはや敵なし
これは誤りです。わたしは22時に投票いたしました。あんな人たちと一緒にしないでください
LibreOfficeがGoogle Driveと接続できるらしいと言うのをみた。標準機能できるらしい?
ということはつまり、ODFファイルをGoogle Driveで世代管理できるということかしら
おいおいおい2月といえばバレンタインなんていう浮ついたのはどこのドイツだ!
2023-01-31 20:56:30 ruktun(るくとぅん)

の投稿
ruktun@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 20:33:13 ruktun(るくとぅん)

の投稿
ruktun@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 19:37:54 nafumofu

の投稿
nafumofu@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あと単純に、投資は結果的にマイナスになる可能性はあるけど、貯金はため続ける限りマイナスになることはないからね
つみニーは長期保有が原則だから、短期の上がり下がりで一喜一憂している人には向いていないかもしれない
貯金というか資産運用するにしてもまとまったお金の方が当然運用の額も指数関数的に増えることになるし、万が一まとまったお金が必要になったときや病気などで働けなくなったときにある程度の貯金があれば生活水準をある程度維持できるよね、というもの
某人も言ってるしね、「投資する前にまず貯金しろ」と。
資産運用よりまず貯金という気がしなくもない
預金残高は心の余裕だからね
Enhaner for YouTubeが効かない原因が分からないなぁ。アドブロでもなさそうなんだよな
2023-01-31 18:28:16 インコさん@VivaldiSoialの投稿
bagapo@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 18:27:22 くろけっとの投稿
crockett@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あれ、Enhancer for YouTubeが効かない😩
コレクション使ったことないや。Vivaldiのリーディングリストもあんまり使いこなせてないし
垂直タブ使えるよね。Edgeがいい感じにマイノリティーに寄っている
2023-01-31 17:58:50 array

の投稿
array@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
正直Braveは好きじゃない
暗号通貨で小遣い稼ぎさせたりそのために広告を見せるみたいなGoogleと大差なくて気に食わない
2023-01-31 17:47:27 array

の投稿
array@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 17:43:43 ruktun(るくとぅん)

の投稿
ruktun@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うーん、Vivaldiのカレンダー見づらい。色合いの問題なんかなぁ
時期的なものはある。昔、確かStableがSSにバージョンが追いついたことがあった気がする
StableのほうがChromiumのバージョン先行するのは意味不明やん
でもStableのほうが先んじることがあるみたいなんでしょ?どういうことなんだろう。コンセプトの違いなのかね
StableとSnapShotを分けている意味ってなんなんだろう。Vivaldiどうなってんの
2023-01-31 17:25:49 GENKIの投稿
nibushibu@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 17:24:38 ヒロの投稿
solluna@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 17:21:53 KIRIの投稿
ephemeral@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バグありでも新機能試したいよ!アプデサイクル早いほうがいいよ!って人がいるコミュニティじゃないとこういうソフトウェアは絶対出せないよなぁ。間違っても法人が使うような製品ではできない()
まあそれはある。役所の中の人のグチは結構キツい。市民の皆様には聞かせられない
VIvaldiを使っているとバグという点ではChromeやEdgeは本当に頑張っているんだなと言うのがよく分かるね。開発チーム有能
デグレしてくれるだけいいんじゃないかなぁ。バグ付きのまま放流し続けるよりは。まあだったらアプデすんなっていう話なんだけれども。しゃーないこのブラウザはバグを前提にせんと耐えられん
VivaldiはStableでもバグ付きだからSSとほぼ変わんないなということでSSを使い。新機能が一足先に試せるのは確かにいいね。わくわく
役所って、基本来るやつみんな態度が横柄だよね。なんなんだろうなあれ。こっちだって人間なんだぞ
うちはdアニメを192kbpsで再生したらクラッシュするバグとかしばらくあったわ
言えば補充してもらえる……かは分かんないな。頼んだことないし。あと、自分が受けた試験は問題文がめっちゃ長かったから小さいPC画面でpdfを何度も往復して読む感じになって本当に苦痛だった
iパスならメモ書き用の紙もらえないっけ?
自分は別のIPA試験受けたときはA4用紙1枚もらえたけど
あとは、択一とかマルバツとか知識問題に寄っている点でCBTの恩恵はあるかもしれない
CBTは問題用紙を持ち帰るみたいなことができないから、受けやすさを除いて基本ks
CBT化したiパスは最新の問題が手に入らないから参考書も取りこぼさないようにかなり広めの範囲で問題作ってるみたいし。本番と問題の表現が異なる可能性がある
範囲めっちゃ広いよね確か。ネット使ってる人ならなんとなく知ってるところはあんまり深追いしない方が良さそうという感覚がある
プログラミングとかアルゴリズムとか分からなすぎてiパスも基本情報も逃げた民だ
2023-01-31 17:04:18 array

の投稿
array@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iパスはCBTだから年中受けられるのいいね
今度から基本情報もCBT化するらしいけど。むずかしそー
2023-01-31 17:01:11 ruktun(るくとぅん)

の投稿
ruktun@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
社員もいろんな想いを抱えて作ってるやろきっとね。そう信じたい。これだけ大規模だと整理するのも一苦労
2023-01-31 16:58:47 りっか

の投稿
tocotocco@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 16:57:05 array

の投稿
array@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はStableじゃなかったっけ
Skype for BusinessはOffice製品群にあるんだけど、PublisherやSharepointより最近は使われてなさそう
Google Adsense使ってればGoogleのせいや
2023-01-31 16:53:01

🏁ビバおじ

の投稿
ZC33S@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
法人が使わないMS製品
>Skype for Business
Ubuntuね。Wineとか言うやつ使えばWinなくてもWin用ソフト動くんでしょ?
2023-01-31 16:47:56

梅田セゾン

の投稿
showeachlow@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 16:47:48 ruktun(るくとぅん)

の投稿
ruktun@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 16:46:57 array

の投稿
array@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TRON for GUIは逆張りできそうでいいね。今動くのかは知らんけど
2023-01-31 16:43:30

梅田セゾン

の投稿
showeachlow@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 16:43:24 Zongora

の投稿
Zongora@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
国産で作ってほしいよなぁ
重要なのはナショナリズム()
2023-01-31 16:40:02 array

の投稿
array@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
めんどくさすぎるだろ
ま、そんな奴を囲ったのは君たちWinユーザーだよ
2023-01-31 16:37:33 りっか

の投稿
tocotocco@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Windowsを裏切れない派閥 vs Googleサービスにどっぷり浸かっている派閥
温かくなってチョコがドロドロになるより冷たい方がいいよねくらいのもんや
完全に忘れてたわ
こっちは早く食べたいんだからそんな面倒なことできるわけないでしょ
2023-01-31 16:32:23

梅田チーノ

の投稿
CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺がYahoo!知ったのは小学校の先生に教えてもらったからだなぁ。お家ではGoogle使ってた。なんせトップページが軽かったから。Yahoo!はYahoo!きっず開くための通過点みたいな感じ
Yahoo!ってサラリーマンが暇潰しに覗くサイトのことでしょ?
最近の若者はDuckDuckGoってやつを勧めるらしいですよ!Google勧める奴は老人確定
2023-01-31 16:26:28 array

の投稿
array@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キーボード壊すほど使ったことがない。どうやったらキーボードを壊せるのか不思議でならないよ
青軸、何で買っちゃったんだろうな。今ではただのうるさいキーボードなのに。僕にも若い頃があったんだね
今日は月末なのでこれ以上お金使えません。よって、有り物で夜を凌ぐのじゃ
2023-01-31 16:20:27

梅田セゾン

の投稿
showeachlow@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 16:19:12

梅田セゾン

の投稿
showeachlow@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
書類の取り扱い勉強しないと……明日からすぐ受付に立つとか無理じゃん
4万弱とかアホやん。キーボードにそんな金かけられるかよ
2023-01-31 16:14:56 array

の投稿
array@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
属人化の問題は難しいなぁ
そもそも現状で各課員が今何をしているのかをきちんと把握できている体制を構築しなければならない。その上で、異動や退職の時に引継ぎがなされないといけないって言うのだから、システマティックにしていかないとうまくいかなそう。
2023-01-31 16:13:30

🏁ビバおじ

の投稿
ZC33S@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どっちも一緒やねん。わいらの世代はCD/DVDやが
2023-01-31 16:12:00 ruktun(るくとぅん)

の投稿
ruktun@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ワイ君行政文書持って帰ってしまったのでこれ漏らしたら罰金食らうのか🤔
”若者”のワイにはわからないVHSの話してる……老人会だ
明日から受け付けさせられかもしんね。はぁ、面接の時は「もしかしたらやるかもねー」みたいな話だったのに。
同じ課でも意思疎通できてないとかありえんだろほんまに。
2023-01-31 12:42:26 myoneyamakunの投稿
myoneyamakun@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
法定調書ゆるせねえええええええええええお前らはたらくなあああああああああああああああああああ
『忘れてみたい夜だから』というポッドキャストがあるんだけど、最新回なかなか極まってて「世の中いろんな人がいるんだなぁ」というのを感じた。
2023-01-31 07:39:30

梅田チーノ

の投稿
CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 07:23:31 xyzzy_fooの投稿
xyzzy_foo@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 07:11:03 Tsuruhito Kunaku

の投稿
tsuruhito979@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
クラウド設定しようとしたら50MBの無償領域の申し込みとか出たな。これ超えたら有料とかになるの?
それとも50MBで押さえるようなデータの保存の仕方をするの
Blackberryくらいしか市場にないんじゃ……
2023-01-31 07:07:23 MaliSNacht

の投稿
MaliSNacht@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
qwerty入力はスマホだと幅狭でちょっとなぁ
そんな繊細なタッチはできないぜ
2023-01-31 07:00:58

梅田チーノ

の投稿
CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 07:03:03 xyzzy_fooの投稿
xyzzy_foo@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10台もインストールできるの強いね。他のPCにも入れたろ
2023-01-31 06:53:30 xyzzy_fooの投稿
xyzzy_foo@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
濁点入力の時にいったん下に行く動作が慣れないや
ただ、基本的に入力で親指を曲げる動作を減らせるのは負担が軽くなりそうと言うのはある
2023-01-31 06:44:40 ガムテ教司祭の投稿
packing0128@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
atok android、日本語の手書き入力できるじゃん!
2023-01-31 06:24:21

梅田チーノ

の投稿
CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 06:21:36

梅田チーノ

の投稿
CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 06:22:14

梅田チーノ

の投稿
CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
風呂入って上がったらATOK課金の儀を執り行う
腹を括ろうホトトギス
ATOKの自動登録本当に何でも登録しててカオス空間になってた
インストラクターを「インスト」って略すな!
思わずインストールしちゃうだろ
2023-01-31 05:19:09 yes dot sam

の投稿
yesdotsam@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-01-31 05:04:12 ツムンテマ

の投稿
hrsipnmyu@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今私が保管しているデモムービーは83GBぽっきりしかなくて鋭意収集中ではあるんだけど、これをGドラにあげたら月額いくらするんだよって話
違法なのは承知の上で公式がもし動画消したらどっかにうpするけど、そのプラットフォームはYouTubeではいけない気がしている。
アーカイブを残すため、自己データ以外にもストレージを用意したいのだがローカルにすべきかクラウドにすべきか。恐らくアーカイブは消すことがないからクラウドだとランニングコストが高そうな気がするけど、ローカルも維持コストがかかりすぎる。
前にも言ったけど、アーカイブって大切だなっていつも思っている。インターネットに転がっているコンテンツはいつでもネットの海にあるなんて言うけれど、それは嘘だ。
誰もオンライン下にコンテンツを置かなければ世の中からは抹消されたのと同じ。コンテンツとは一期一会である。今落とさなければ後悔する。それを体感したゲームのデモムービー。
消費者目線から見た創作あるあるだけど、美術とか音楽とかそういう芸術がテーマにある作品は良作の方向に補正掛かりがちではあるよね。それは言うなれば、芸術の世界が一般人からはブラックボックスになっているから現実を下敷きにしながらもある種の非日常を追体験できるからなのかもしれない。
なんで俺黒魔女さんが通る!!のOPなんて聴いてんだ…
ちゃうねん。そこでMS-IMEと同じ設定にしたら負けた気がする
職場ではMS-IMEを常用し家ではATOKを常用すると混乱を来す
津軽弁ゴリゴリの人と久しくなった覚えないんだけどw
2023-01-31 04:34:23 ツムンテマ

の投稿
hrsipnmyu@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ATOK使っててすげー使いにくいの矢印キーの挙動
矢印だと変換を確定して次の文節に遷移する。他IMEと同じ挙動を実現するにはShift+矢印キーとなる。これを忘れて発狂しかける
腹減るような投稿しないでくれる?俺も腹減ってきたじゃん絶許
2023-01-31 04:31:31 ツムンテマ

の投稿
hrsipnmyu@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
異能バは俺の青春
なんならこのアニメで早見沙織認知したまであるもんね
あり得ないです。そんなことではビバ丼は重くなりません
2023-01-31 04:21:22

梅田チーノ

の投稿
CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1曲あたりの単価は高いものの、アルバムにすればCDと同じくらいの値段になるのか……え、そうなの!?
ハイレゾアルバム買うだろこれは…
アルカンシェルの曲作ってるdorikoさんってボカロPなのか。へー
配信音楽でハイレゾ曲買うってどうなんだろうな
価格がかなり違うわけだが、その差額を払うだけの恩恵を得られるのだろうか
もっとみんなにサンプル提供してあげる
いつか合成音声出ちゃうカモナー(テレ
僕の投稿がみんなの脳内でボイス付きで再生されるんだと思うとわくわくですよほんと
あ、視界の中にあったのに完全に消えてた。やばいおじいちゃんかもしれん
Googleから国民を守る党
報道では”G”呼ばわり
2023-01-31 04:09:24 yes dot sam

の投稿
yesdotsam@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
政党の分析とか良いから日本が良くなることしてくれよ
Cloudflareは爆速。これはマジ。1.1.1.1は設定したほうがいい
そういや俺いまCloudflareDNS使ってるからそれのせいかもしれん
でもこいつのおかげで爆速インターネットできてる
俺は気分が逆にハイになってお仕事中に寝そうで不安になっている
お、2月にアマゾンが令和最新版タイムセールやるってよ
お得でもなんでもないけど
アマゾンにアルカンシェルのCDがないのだが。うそん
4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね
2023-01-31 03:50:56 ツムンテマ

の投稿
hrsipnmyu@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなアドブロのフィルターは関係なかった
ブロッカー切ってるプロファイルでも同じ現象だった
一部のサイトで一瞬「アクセスできません」からのしばらく経ったらサイトに行けるとかいう謎挙動起きてるんだけど。カスタマーサポートぷりーず
え、これってVivaldi側の問題か?アドブロ周り?
どうしよ。俺の楽天市場が終わってる。20世紀のインターネットか?
毎日聴いてる。もう曲買って良いぺこね。どうせならCD(おじいちゃん
2023-01-31 03:34:55

梅田チーノ

の投稿
CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
全然動画読み込まないやんけ。どうなっとんねんGドラくん
Gドライブにアクセスできない→講義が聴けない→課題ができない→尾張小牧
ちなみに地震が起きてるのは俺が貧乏ゆすりをしたせいです。ごめんなさい
え、まじでGoogle Driveの接続死んでたんじゃね?
「べんつよ」
文節を区切ると「ベンツよ」
日本語って面白い。
"Bentsuyo(Eng.Study)"
If you break the line, it says, "It's Benz."
Japanese is interesting.
海外のみなさんは私の言葉を翻訳すると最強のオタクに会えますよ
If you translate my words, you can meet the best nerds in the world.
俺はずっと講義聴いてるからべんつよしてるようなもんだけどな
あ、ドローっていってもAndroidのことじゃないですよ?
みんなが活発なとき俺は社会からログアウトしてたから
めっちゃトートが捗る
時間に追われないって良い気分だ
LTLを爆速を走れる
これが深夜の国道か
手形小切手の講義なのにぃ~?年度もほぼ終わり近いのにぃ~?民法1の話する奴~wwwwwww
This is very wash wash!☺️
(「コイツの授業いっつも余計な話しててレジュメ進んでないやんけ!(いつもの)」)
「この話聞き覚えあるな」と思ったらすでに対面で出た授業の録画を聴いてしまい時間をロス。
うるさいうるさいうるさぁあああああああああい!
課題なんて出さないよばーかばーか!
このニキが全年齢版をプレイしたのか18禁版をプレイしたのか気になるな
100回フォローした
美少女ゲーマーは人類みんな友達
最近のゆず作品はSteamでできるからね。外国人でもできるよ!
サガプラ作品もやれ
手を横に~あら危ない
頭を下げても 「この人痴漢です!」
手を横に~あら危ない
お金を払えば大丈夫
ジャラジャラジャラ
ジャラジャラジャラ
ジャーラジャラ
踏み越える課題のボーダーライン
それでも加速俺のタイムライン
俺もべんつよしよ(月曜〆切の課題を平然と過ぎてしまう愚行