都民っていっつも人騒がせですね……!
名実ともにビバ丼界の王
現実では社会の歯車2ねんせい
アニメ、ラノベ、ゲーム(ただし、ノベルゲームに限る)をたしなむ者
Vivaldi(Win&Android)とFirefox
#ビバ丼資格部 部長 #公認品川区民
~For ENG~
I'm a human being that was mistaken as a bot by the administrator.
Vivaldi(Win&Android) + Firefox User
Anime, LightNovels and VisualNovel Fan
Audon Radio for Audon.space Personality
#おうどんラジオ の準レギュラー http://s.acpb.cyou/radio
AcPubWikiの名ばかり管理人 https://wiki.activitypub.cyou
タイーツ https://taittsuu.com/users/dozingcat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メーラー←Thunderbirdでいい
カレンダー←Googleカレンダーでいい
マウスジェスチャー←使わない
ショートカット←ブラウザ共通のものしか使わない
はい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
紙辞書、最新語には対応できないけど昔からある語ならちゃんと拾えるし嫌いじゃない。あと、辞書を引くことでその周辺の言葉を発見することができるのは良い点
@xuerwho それでしたら、高くもないところで高笑いなんてしないでいただけます?どこから超音波が出ているのか分からず思わず探してしまいましたわオホホホホ~
@xuerwho あらあら。あなたこそ高いとか低いに執着しすぎではありませんこと?気にしていないレディはそんなことを指摘致しませんのよ。オホホ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こういう久しぶり系の返答はすごくセンスを求められる。返しによっては全く会話が広がらないクソofクソ返答をしてしまいがち。失敗したときの後悔は計り知れない
「そうなんですねー」は割と温和なのに「なるほどー」「なるほどですねー」は相手がスンッとなるので、嫌い相手と会話するときはおすすめ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
会話をする相手がいません
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あー、メタモンおじさんだから「きっとこの人は本当は3なんだけど気を遣って2と答えてくれているんだな」とすぐに考えてしまうわ…いかんいかん。
相槌が打てたら会話に苦労なんてしてないよ!
僕の良心が「お前、相槌なんてして会話をなあなあで流しても良いのか?」と囁いてくるんだ。
逆という会話の流れをぶった切り反抗する宣言をする奴の意見は正直参考にならないです。
せめて従前の主張について自身の評価を述べた上でご自身の主張をなさってください。
これはね。正直相手がそこまで会話に重きを置いていなかったら仕方がない
こういう気持ちで追い知識をすると大抵嫌われるものの、ここで嫌ってくるような人間はきっとそう遠くないうちに離別していたと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
僕はコミュ障なんだけれども、少なくとも僕は「会話」と「相手」に対して異常に(ポジティブ!な意味の)評価をしているのだと考えている。そういうものへの過度な期待というか。「会話」と「相手」に遭遇する機会が他人より少ないのでどうしてもその1回1回に対して非常にコストをかけている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここまでのスキルがあれば会話でここまで悩むことはないんや…スキルが欠乏してるからせめて相手の時間を有益にするための最大限の努力をすべく頑張っている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そもそも本題に入るための会話とかいう謎の準備動作すら無駄に感じてしまうワイ
本題なら本題にすぐに入りすぐに会話を終わらせたい。
会話というのは基本的に電話と同じで、会話の時間だけど相手の時間を拘束すると言うこと。それが双方にとって実益のある時間であれば良いが、ソウデナイ場合はただ相手の貴重な時間を奪っているだけになっている。その葛藤を抱えることになるのでこの辺は考えてしまう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
進捗報告に関しては会議形式でやるのナンセンスな気がしている。
チーム全員に喚起させる点でいいかもしれないけど、基本的に進捗なんてのは知りたい奴は自分から情報を取りに行くから、わざわざ会議までして報告させるくらいならどこかの情報源に一元管理された状態で提示しておくほうが合理的だとは感じる。情報の取捨選択と取得時期についての裁量があって良い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぶっちゃけ天気の話とかも基本的には情報量ゼロの行為なんよな。俺も苦虫をかみつぶしながらこういうネタを回すわけだが。
こんなの互にとってプラスがないのにするだけつらい。生産性のない時間を過ごさせてしまって相手に非常に申し訳ない。ここで知識のひとつやふたつ足していきたいんだけれども。
これは分かる
でも、同じ知識ベースの会話に頼ってしまうと互にとってプラスがないので、やっぱり異なる知識を持つ者と話す必要性を感じるところ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
会議、もっと意義のある物にするときってもう先に決め打ちして同意取るだけくらいにするしかないような気がしている。ブレストはこの世で一番悪質なコミュニケーション手段
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一方的に投げっぱが好き。それで興味があれば何か振ってくれれば良いし興味がなければスルーしてほしい
ここで「しらける」とか「おもんない」とか「それ今言う必要あった?」とかそういう”あなたの感想”は求めてないの
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これすっごく嫌
べつにこっちは自分のペースで聞いてんだよ。聞きたいときは聞くし聞きたくないときは聞かないんだよ。お前の恋人でも親でもないのにお前の話を1から10まで全ての瞬間聞けるかよ。相槌なんてめんどくせえな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺は熟成するのを待てない
会話というのは短く、端的に、正確に情報を伝えるツールなのであって、「人との関係を円滑にするために~」とか「人と生きやすくするために~」とかそういう言語に対する低いリスペクトで言語を使いたくない。もっと言語というのは崇高であるべきだし、会話とは人類が長い歴史をかけて築いてきた情報伝達ツールであることを改めて思い出すべき。
相槌というのは、「なんとなく話についていっている風」を演じるまやかしなんだよね。人との真摯な対話における逃げと同じ行為なんだよね
相槌打ちたくねえ…それで俺の言語リソースを割きたくねえ……うわあああああああああああ!
end
相槌は情報量ゼロの行為なんだよ
相手にもメリットがないし、自分にもメリットがなし。何か情報を足したいけど手元に追い情報がない。何も話せない
「(話に混ざりたいのに!この話題にならついて行けるぞおおおおおおお)あっ、あっ、あの……」
「ん?どったの?」
「いや……なんもないです…」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人と話せない、人の話を聞けないことはもちろんのこと、相手の発言を遮って一方的に話す行為もまたコミュニケーション障害であって社会不適合の構成要素でもある。理解しようね
「社会不適合」であるかどいうかというのは一意に定めることができる概念ではないから、自身がいくら否定しようともそれが真であるとは断定できないが、「社会不適合」がまた真であるとも断定できないという点でずるい表現である。
いわゆる「オタク趣味」のただ中にある人間というのは基本的に社会不適合者だよ。ずるい言い方をするとね。社会一般に存在する人間とは異なる。それは例えばコミュニケーション能力とかね。
社会一般で通用するような常識は通じないと思った方がいい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それはヤバい
テレワになって働かないとか教育の敗北や
そんなことになったら「やっぱり会社に来させた方が良かった」って会社の上層部は思うよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大の大人でも「知能レベル低すぎない?」と思える発言をしている大人が一定数いるのでそういう人は目も当てられない。近づかないのが吉。
そんな私も人のことを言えた立場ではありません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18歳は成人だよ。18でも精神年齢低い人いるんだけど、まあ基本的には話は通じると思う。高校を卒業してるかしてないかでかなり違う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Vivaldi Snapshotの方は、最新版(5.7.2901.3)では、まだパネル上の拡張機能は無効化されてないそうです→https://forum.vivaldi.net/post/638913
と言うことで、ざっと自分が使ってる拡張がパネル上で使えるか試しました→https://forum.vivaldi.net/post/639133
もし使っていて「これ使えるよ」とか「Stable マイナー4にアップデートしたら、これ使えなくなった」と言う拡張あれば、こちらに書き込んで頂けたらと。
WEBパネル上で動作する拡張・動作しない拡張 | Vivaldi Forum
https://forum.vivaldi.net/post/637622
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
高速道路が運転に不慣れな奴のせいで渋滞して物流が止まる。主要な国道は雪で封鎖される。吹雪で鉄道は動かない飛行機は飛ばない。
陸の孤島の完成。おととしくらいはそうなった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
返答の趣旨として「豆腐に頭をぶつけて死ぬことはない」って点で一貫はしていると思う
ぶつけて死ぬことは稀である→死ぬとしても豆腐に頭をぶつけたことが直接の死因となることはない、特に問題はなさそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メロブの取り寄せは最近仕様変更して、会員登録なしでもできるようになった関係でCメールによる送信になった
なお、@店舗受け取りについては従来通りメロブのサイト上でのやりとりとなる
@ZC33S Cメールって言ってるよねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>さらに新しいコミュファにあわせ、愛らしく、親しみや温かみのあるデザインのキャラクター「ワイファイくん」が登場。パンダをモチーフとした家族で、「ハイハイ」「アンアン」「ワイファイ」「ランラン」が公開された。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1461572.html
パンダなのだが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
詳しくは述べていないのだが、少なくとも「Herokuの障害でない」にも関わらず使えなくなったということは意図的に遮断したということで間違いないだろうね。
https://twitter.com/skeb_jp/status/1617356638884880385?t=aJob0nu7J6kPPNQ10j64Xg&s=09
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1位は「サングラスドラゴン」。記事は「ちょっととっぴな選択」だと驚く。募集期間の後半に集中的に投票があり、55%と圧倒的多数の得票でトップになった。
ノルウェー人の作品だというが、記事によると「日本のアニメにインスパイヤされているデザイン」。確かに、ユニオンジャックの中心の竜はどう見てもアニメ「天元突破グレンラガン」の「グレン団」のシンボルです。
「telegraph.co.uk」が企画した「新英国旗」のデザイン募集に、世界からユニークな投稿が寄せられた。日本からは2ちゃんねらーが“参戦”。2ちゃんねる上で公表されていたデザインが、読者投票で2位に入った。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/13/news134.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!! 間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!! 小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!! アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ! コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃあああああああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら… ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁ(ry
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。