ものもらいって何もらっとんねんって思うけど、めばちこはそもそも意味が全くわからん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さっきNHKに出ていた特別警報の字幕、それぞれ都道府県名が出ていたのに、東京だけ東京地方って書いてあったのは、東京都って書いても東京じゃないと思っている人がいるんだろうか。
もしVultrがアレならGCPのMastodonのステージング(大阪リージョン)をすぐ本番にスイッチできるようにいろいろしておこう
この前のVultr障害でだいぶお辛くなってたし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
設定で日本語にしたら表示されるけど英語だと何も表示されないみたいなバグが再発してるな #TheDesk
@kunimi53chi @micchan83 出す前にふぁぼ爆BT爆して全解除とかそういうテストしてたんだがなー
Fedibirdでしょ…同じバージョンでテストしてるはずなんだが…
無重力シャトル、別格扱いなんかい…
アイドルマスター(THE IDOLM@STER)公式ページ|日本コロムビア|2019.10.11 News https://columbia.jp/idolmaster/imasnews/191011.html
計画運休しよう思ったけどするほどでもなさそうやわってときに発動する計画減便
湖西線が止まるのはデフォルト
近畿エリア 運行情報:JR西日本列車運行情報 https://trafficinfo.westjr.co.jp/sp/kinki.html#00295700
電話して、席外してるので折り返しますって言われて、
でっかいバイブ鳴らせるような環境じゃないしすぐ気づけないからええわって断ったけど
よく考えたら腕にMiBand貼り付いてるやん…絶対気づけるやん…ってなって後悔している
TheDeskはdeb推奨にした
snapでの不具合がいろいろ直せない
rpmは知らんがDebian, Ubuntu以外はzipで頑張ってくれ
TheDesk Usamin (18.11.1)
打つのさえめんどくさい
https://github.com/cutls/TheDesk/releases/tag/v18.11.1
GitHub · rinsuki/itunes-nowplaying-mac
support catalina (close #6 )
https://github.com/rinsuki/itunes-nowplaying-mac/commit/23d490837a8f7725e95984858e041d91f13ad2a6
あー、これ俺のせいじゃん https://github.com/cutls/TheDesk/issues/135
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LOFTアプリ入れてますか?って毎回聞かれて、入れとかんとなーって思うんだけど、
起動して"7iDで新規登録"ってボタン見た瞬間閉じちゃうんよなー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Remove `lang` attribute from individual statuses · Issue #12124 · tootsuite/mastodon https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/12124
アラーム掛けて、寝ぼけてるから止め方もわからないから電源を抜くみたいなこと続けてるうちに使われなくなった
インフルエンザ時の話し相手にはなったが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodon本家に出した、投稿の言語判定をWebUIで表示する時に無視するプルリクは
価値が理解してもらえず(当たり前だが)却下された
iPad OSのおかげでiOSというだけでiPhoneを指せるのでOSと端末を比較するなみたいなよくわからん言いがかりは付けられない(iPod touchは知らん)
iPhoneのオタクは毎年9月に新しいiPhone買えばなれるけど、Androidのオタクはいろんなメーカーのいろんなやつ買わなあかん
Android搭載端末は数多いし、まぁ端末の多様性の中にメインには絶対しないけどiPhone持ってるみたいな人多そう
どちらかというとスマホのオタクかもね
Android搭載端末のオタクはなんだかんだiPhoneも触ってそうなこと言うけど
iPhoneのオタクは今のAndroid絶対触ってなさそうなことばっかり言ってる印象
https://github.com/tootsuite/mastodon/commit/c8bcf5cbfdc4b076eae0d9091e688436aa7f2508 マストドンの次のバージョンではハッシュタグがデフォルトで承認済みになる管理者設定が増えるらしい
AndroidとかけてTheDeskとときます。そのこころは、どちらも
昔の印象があまりにも悪すぎて現行のものに対して食わず嫌いになっている
DM(conversation)一覧で長い名前が崩れるやつは、flex-basisで90pxくらいを指定して、flex-growで余った分を伸ばすってことをしたけど…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TheDeskのバグっぽいなぁ…なんでだろう
onclick="this.classList.toggle('bigemoji');"とか表示されてる
サイト設定のサイトの説明は使われなくなるらしい。短いサイトの説明だけが使われるようになる。
アプリが表示するサーバ情報も変えないとなあ
実は重要な機能に貢献していたりする
その後もしかしたら書き直されてるかもしれんけど
Add some features[Local Timeline(LTL)/LTL, FTL Streaming/Logout) · Issue #125 · NanaMorse/Cuckoo.Plus https://github.com/NanaMorse/Cuckoo.Plus/pull/125
サーバ1つのためにクライアント作るとか今考えたらバカげた時代もあったものですよ。
ああ、むしろクライアント作るためにサーバたてたとかならあるよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
高浜町のアルファ
森山栄治 (地方公務員) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B1%B1%E6%A0%84%E6%B2%BB_(%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1)
非公開トゥートで私をフォローしてますか?アンケートすると、観測範囲では100%私のことフォローしてくれてるな!って幸せになれるかもしれません
把握してるの2, 3個しかなかった
全然調べてないけど、あのエフェクト多分フロントがやっててAPIなさそう
canvasに落とし込んでエフェクトかけるなら、PNGやJPEGがそのままPNGやJPEGとしてアップロードされるかはわからないし
(せめて実装やコードくらい見て発言して)
Pixelfed · tateisu/SubwayTooter Wiki https://github.com/tateisu/SubwayTooter/wiki/Pixelfed
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodon APIのドキュメントがあまりにもMR含め放置されてるので自分で建てました
現行ほぼ全てのAPIとそのパラメータを載せてます
https://docs.toot.app/