2023-02-01 02:19:18
2023-02-01 01:54:48 Bufferの投稿 buffer@mastodon.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-01 03:21:39
2023-02-01 03:07:37 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-01 03:21:42
2023-02-01 03:19:08 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-01 19:37:26
icon

TechFeed Experts Night#12 〜 【VSCode, Vim, Emacs】エンジニア向けエディタ最新動向! - TechFeed
techfeed.io/events/techfeed-ex

見てる👀

Web site image
TechFeed Experts Night#12 〜 【VSCode, Vim, Emacs】エンジニア向けエディタ最新動向!
2023-02-01 19:46:50
icon

むっちゃ駆け足やな

2023-02-01 20:46:19
icon

FireFox、しばらくYouTubeのライブ放送を再生してると動画がプチプチ引っ掛かり始めるの何なんだろう……

2023-02-01 21:13:56
icon

(実は何やる奴か知らないけれど)Bondeeというwebサービス?があるらしいのだが、今の所、100%の確率でBonbeeに空目してる。桃鉄かよ。

2023-02-02 16:34:07
icon

「まだTwitterで消耗してるの?」

2023-02-02 16:38:02
icon

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」の17章読んでて気付いたが、この本で言う「悪魔」って、より一般には「臭い(code smell)」って言われてる奴じゃん。
「悪魔を見る」という表現が在るし、視覚を意識した表現なのだろう。どちらも人間の五感に関わる表現なのはちょっと面白いな。

2023-02-02 16:40:48
icon

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」、大枠では言ってる事は正しいけど、細かく見てくと色々ボロボロなので、個人的には、あまり勧めない。

2023-02-03 02:51:55
icon

某所で「(中央集権か分散かという文脈ではなく、使われ方などの意味で)MastodonはTwitterとは性質が異なる」と言われるのを稀に見掛けて「はてそんな事は無いが????」と不思議に思っていたが、考えてみたら俺がTwitterを見限ったのは実に10年ちょっと前にもなるので、俺のTwitterに対する印象がズレてる(更新されていない)だけのような気がしてきた。

2023-02-03 03:46:17
icon

あさひとなゆたの聴力検査 - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm37103982

Web site image
あさひとなゆたの聴力検査
2023-02-03 20:03:51
2023-02-03 13:24:21 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

企業による無料サービス、人が集まれば集まっただけいまのTwitterみたいな狡いことでもしないと資金不足になる、あたりまえ体操なので、Discordも同じようになる。
丼は資金的なものも含めて超絶分散されて有志が道楽で開いていてくれるので特定のサーバーの生き死にはあれど、全部のサーバーがある日突然まるっとなくなったりはしない。

2023-02-03 20:06:19
icon

そいえば、節分に鰯と一緒に飾る柊と、クリスマスに飾る西洋柊は、実は全くの別種なんだよなぁ。

2023-02-03 20:12:00
icon

mixi、初期の実名&招待制の頃は非常に興味が在ったけど、そうでなくなってからはどうでも良くなった。

2023-02-04 03:20:14
2023-02-04 03:19:05 最低人間の投稿 worstman@chin-co-ne.co
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-04 23:53:29
2023-02-04 22:22:01 まきはら🚩🥞🥞🥞の投稿 makihara@fedibird.com
icon

便利で無料のウェブサービスが近年どんどんできてきて、そのプラットフォームを複数使い分ければなんとかなってたってのも大きいんだけど、そんなことしなくても自サイト持ってればほとんど賄えるし、見る側も一箇所追ってれば済むんだよな 今回の混乱で自サイトという拠点を持っておく意味が強まったな

2023-02-04 23:54:07
icon

それはほんとうにそう

2023-02-05 13:45:25
icon

この週末なんか名前をよく聞くNostrについて、一先ず lifehacking.jp/2023/02/nostr-d を読んでみたが、これ一を般の人に使わせるのは厳しくない???

Web site image
ツイッターライクなSNS「Nostr」を Damus アプリで使う。初期の設定と、認証バッジを付ける手順
2023-02-05 23:21:51
icon

そういえば、お兄ちゃんはおしまい!のアニメ、多分、温泉旅行回が最後なんだろうなぁという気がしている。あさひ&みよちゃんもついて行く改変で。

2023-02-06 00:02:21
icon

なるほど サッパリ分からんの顔している。

+ nostr.com/ のサイドバーのGlobal chatから内容を見れるし何ならアカウント作成も何もなしに投稿も出来てる?ぽい?
+ ↑のGlobal chat見る限りでは、中国語と、WeChatのQRコードと思しき物と、SPAM感満載の女性のせくすぃー画像(今の所3パターンしか確認出来てない)と、中国語しか流れてこない。

2023-02-06 00:05:53
icon

Jack Dorseyがうんぬんかんぬんという話が有ったので英語の投稿が主なのかと思ってたが、中国語ばっかり……?

2023-02-06 00:14:50
icon

流れてくるのが中国語の投稿しか無いのはまぁ良いとして(実際は良くない)、100%近くSPAMっぽいこの状況では、来週末には話題に出してる奴は居なくなってるんじゃない?というネガティブ100%の感想。「Global chatから覗けるのが全て」という認識が誤っている事を祈るばかり。

2023-02-06 01:01:14
2023-02-05 18:50:05 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-06 01:02:22
icon

えぇ……

やっぱ物理本しか勝たんな(って話になると思うんだが、それでいいのか電子書籍)

2023-02-06 07:59:57
2023-02-06 07:49:33 はるかみ☆の投稿 reasonset@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-07 01:31:45
icon

Tumblr見てたら、
「同性愛なんて単なる性的嗜好なんだから、婚姻制度の中で認めるなんておかしい」
……というのが流れてきて、目からウロコだった。
同性婚制度の是非以前に、両者を明らかに混同していた自分が居たのは確かだったので。

2023-02-07 23:52:08
icon

↓に追加したい事として、「英語圏サービスの名称を片仮名で書かない」を入れたい。
「Google」を「グーグル」と書く迄はともかく、「ChatGPT」を「チャットGPT」と書くような奴は死刑だ死刑!

中二病エンジニアを支える技術
zenn.dev/yutakatay/articles/ch

Web site image
中二病エンジニアを支える技術
2023-02-07 23:53:16
icon

(日本の「報道機関」共、お前らの事だぞ!)

2023-02-08 11:22:20
icon

インターネットコエデカホンモノマン's 定義 is 何

インターネット ←分かる
コエデカ ←分かる
ホンモノ ←?
マン ←分かる

2023-02-08 13:17:18
icon

ヒェッ!!

Attach image
2023-02-08 13:17:59
icon

(ページ右下のリンクを押した)

2023-02-08 19:41:46
icon

んなぁ

2023-02-09 01:28:56
icon

転生王女と天才令嬢の魔法革命のアニメ見てて思う事:

これ転生要素必要なくね???

2023-02-09 10:55:14
icon

fedibird.com/@momongachan/1098

そういえば、NauNauってPlayストア見る限りは個人運営で連絡先もGmailしか分からない奴で、個人的には、これ使うとかお前気は確かか?って思う。位置情報の悪用リスクがデカすぎません???

Web site image
ももんがちゃん (@momongachan@fedibird.com)
2023-02-09 23:20:38
icon

ちっちゃいパーツをポロッと落としてしまい、何処に行ったか分からなくなってしまって辛い

2023-02-10 01:46:51
icon

イキった後でメシヨソイゲームに失敗する奴の出処って何処なんだろ。

2023-02-10 02:49:37
icon

ゼルダのBotWの続編の発売日が発表されたので、いい加減BotWクリアせねばならない(つまりまだしてない)

2023-02-10 10:44:27
icon
Web site image
ゆうたく (@yutakk@songbird.cloud)
2023-02-10 10:47:53
icon

社会正義を声高に唱える人間の結構な割合、悪行を行いがちに思えるんだけど何なんこれホント……

2023-02-10 10:51:36
icon

KFK(急に 腹痛が 来たので)

2023-02-10 10:52:39
icon

急な腹痛でトイレに駆け込んだ結果、デブサミの視聴してたセッションの後半を聞き逃してげにょーん

2023-02-10 10:54:12
2023-02-10 10:53:12 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-10 11:06:41
2023-02-10 10:46:01 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

えっあれだけ出社するなって国も騒いでたのに出社しちゃったんですか

2023-02-10 11:23:47
icon

技術系セミナーの発表、ある特定の技術領域の概要を知れそうな触れ込みなのに、発表者の所属会社の商品の説明が主だったという事が有り勝ち……

その商品特有の話が聞きたいのではなくて!その商品が属する技術領域の一般的な技術概要が知りたいんよ!

2023-02-10 13:30:43
2023-02-10 13:19:38 フカの投稿 fuka@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-10 16:53:26
icon

デブサミ、「これは良いな」なセッションと、「これはアカンな」なセッションが混ざり過ぎじゃない?(「これは良いな」は「普通のレベルだな」も含まれる)

……という感想を、以前に参加した時も抱いたのを今更やっと思い出した。

2023-02-10 17:28:58
icon

仮説:発表者が複数居る奴は駄目(或いは not for me)になりやすい

発表者同士が仲良しの場合が多く、クネクネした発散した内容になりやすい

2023-02-10 17:36:00
icon

仮説2:自社商品の話に持って来うとするのは駄目になりやすい

ただし、セッションのタイトルから見分けるのは困難。商品固有でない話をすると見せかけて……なやつが在る。
タイトルから特定商品の紹介と分かり、且つ、本当にその商品についてのみ知りたいという場合はアリかもしれない

2023-02-10 17:38:30
icon

このケースは厄介で、特定商品の話が出て直ぐには、数秒の宣伝/紹介に過ぎないのか、ガッツリ話すつもりなのか判別つかない。

2023-02-10 17:39:21
icon

ので、見限って別のセッション覗くみたいな判断がしにくい

2023-02-10 20:38:00
2023-02-10 20:35:32 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-11 01:57:28
2023-02-11 01:42:40 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-11 11:53:45
2023-02-11 11:42:11 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-11 11:54:15
icon

とりあえずは良かった良かった

2023-02-11 11:54:30
2023-02-11 11:54:01 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-11 11:57:38
icon

jp鯖から引っ越す時、同じMastodonサーバーかMisskeyサーバーか迷ってMastodonにした記憶が有るが、何でMisskey避けたんだったっけ。忘れた。

2023-02-12 01:20:13
icon

そういえば、福岡県外の人の内、どの位に「丸天うどん」って通じるんだろうか?

2023-02-12 03:04:07
icon

このaddon入れたらSlackクライアント使わなくて良くなるかと思っていたが、webブラウザではF6キーでのフォーカス移動が出来ない事が分かって厳しい😢

2023-02-12 19:24:19
2023-02-12 18:29:05 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-12 19:24:42
2023-02-12 19:10:01 :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-12 19:28:48
icon

gnusocial.jp管理人、GNUの信頼落としている迄ある気がするぞい……

2023-02-13 02:39:41
icon

何もしてないのに壊れたミニPCが、何もしてないのに復活した。何も分からん。

2023-02-14 01:04:03
icon

Nintendo の、いっせいトライアルで 始めてみたけれど、OPがシュール過ぎません?

2023-02-14 01:05:24
icon

ゲーム始めようとしたら利用規約が表示されるTVゲームって初めて見たかもしれん

2023-02-14 13:20:31
icon

pawoo.net/@nok_Pawoo/109861149

VDってなんだろうって思いました。少し考えて、「バーチャル男性」の事だろうと結論付けました。
……別の、もっと正解っぽい言葉が在るような気がしましたが、気付かなかった事にしました。

Web site image
ピエロの人 in Pawoo (@nok_Pawoo@pawoo.net)
2023-02-14 21:05:30
icon

うとうと……

2023-02-16 00:54:30
icon

vim-jpダジャレ勢はfediverseでもダジャレ言うんだなぁというのを観測。
いいぞもっとやれ

2023-02-16 02:18:09
icon

お兄ちゃんはおしまい! #06「まひろと二度目の中学生」 - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/so41762630

おにまいアニメ、制服がブカブカ気味なのがとても良き。

Web site image
お兄ちゃんはおしまい! #06「まひろと二度目の中学生」
2023-02-16 11:00:08
icon

アラサー → アラウンド・サーティーン
アラフォー → アラウンド・フォーティーン
アラフィフ → アラウンド・フィフティーン
アラカン → アラウンド・カンテーン

2023-02-16 14:12:11
icon

うーん若干吐き気がする……

2023-02-17 12:31:25
icon
Web site image
日本の一音姓の一覧とは (ニホンノイチオンセイノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
2023-02-17 20:03:04
2023-02-17 02:32:39 ぱるふ:verified_misskey:の投稿 palf@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-18 14:03:26
icon

たいへん
いまおき
ました

2023-02-18 14:03:52
icon

厳密には二度寝からであるが

2023-02-18 16:11:51
icon

亜人ちゃんは語りたい - 第1話 高橋鉄男は語りたい | ヤンマガWeb
yanmaga.jp/comics/%E4%BA%9C%E4

なんか全話無料公開されてる?っぽいので読んでる。今40話迄読んだ。
以前あってたアニメは観てたが、原作も面白いな。

2023-02-18 16:42:07
icon

fedibird.com/@sukekyo/10988458

…………6位のタイトル、やっぱり長過ぎません???

Web site image
sukekyo (@sukekyo@fedibird.com)
2023-02-18 17:07:49
icon

Twitterで、SMSを使った2段階認証が課金プランでしか使えないという話が有り、無料プラン利用者は他の2段階認証を使えという事らしい。しかしSMSを利用した2段階認証はセキュリティ面で難が有り、それを有料プランで選べるというのは「金を払ったのにリスクが高まっている」という状況な訳でどうなのという反発が在るらしい。
一方で、SMS認証はコストが掛かるので無料プランで提供するには無理が有り、また、他の2段階認証手段はSMSに比べてハードルが高い(例えばSMSであれば通話が出来る携帯電話回線が有れば標準で使えるが、TOTPはユーザーが自分でアプリを導入しなければならない)為、全体としては有用プランの方がセキュリティを上げてもらいやすくなる(2段階認証を使ってもらいやすくなる)為、現実的には妥当だとの意見も在るらしい。

……が、個人的には後者の意見にはモヤっとする物が有るなぁ。なんだろう。営利企業なので、ある程度は仕方ないとしても、金銭的利益とセキュリティを同じ土俵で語っているのが引っかかるような……

2023-02-18 17:09:06
icon

あー、無料プランでも今までSMS認証を使えてたのが、「今後は使えなくなるから解除してね(=セキリティリスク上げてね)」なのがどうよという話も在るのか。なるほど。

2023-02-18 17:13:13
icon

「亜人ちゃんは語りたい」は全11巻。1巻の値段は726円。ということは全巻を買うと7986円か……うーん。

2023-02-18 17:38:17
2023-02-18 17:30:41 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 17:30】
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの
発射 防衛省

2023-02-18 17:41:27
icon

あー明日の朝起きたらロシア中国朝鮮半島辺り土地ごと丸ごと消滅していてくれねーかな、って思う事よくある
(自然環境への影響を考えると、おいそれと無くなって良いわけではないが)

2023-02-18 20:35:08
2023-02-12 21:28:16 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-18 20:35:12
2023-02-18 20:34:52 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-18 20:35:24
icon

紛争焼きwwwwwww

2023-02-18 20:48:28
2023-02-18 20:46:31 DJ MIMAの投稿 DJ_MIMA@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-18 21:38:25
2023-02-18 21:36:53 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-18 22:40:46
icon

「亜人ちゃんは語りたい」、81話以降はアカウント登録が要るらしく「あーなるほどー!?そうきたかー!?」ってなってる。

2023-02-18 23:50:32
2023-02-18 23:49:51 mattnの投稿 mattn@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-19 12:07:54
icon





ぽ ん ぺ

2023-02-19 18:18:48
icon

こういう類の工事不要なワイアレスドアホンを実際の環境で動作確認する為にレンタルしてくれる所とか何処か無いだろうか。

特長 | ワイヤレステレビドアホン KR-77 / WR-11 |インターホン・テレビドアホン|アイホン株式会社
aiphone.co.jp/products/detache

Web site image
特長 | ワイヤレステレビドアホン KR-77 / WR-11 |インターホン・テレビドアホン|アイホン株式会社
2023-02-19 19:47:19
icon

やっとこさ、ゼルダの伝説 Breath of the Wildをクリアした。全ての要素をコンプしたわけではないが……

2023-02-19 19:58:28
icon

これでとりあえず続編が来ても大丈夫!

2023-02-19 20:37:03
icon

ねむくなってきたのだわ

2023-02-19 22:50:26
icon

OSSで金を取るには?
→先ずOSSを止めます

2023-02-19 22:50:53
icon

いやホント割とマジで

2023-02-20 00:55:13
icon

@mattn 自分の分の検索だけでいいならば、notestockに記録させておくという手が。
過去のは流石に無理だけれど。

2023-02-20 02:07:48
2023-02-20 02:07:16 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-20 02:08:15
icon

まじで?

2023-02-20 02:26:14
2023-02-20 02:25:21 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-20 13:06:34
icon

レターパックで
レターパック送れは
全てレターパック

2023-02-20 14:34:30
icon

♪いまは もう うごかない そのアープーリー

2023-02-20 14:38:58
icon

YouTube、アップロードされたオリジナルをずっと保存しているという話を聞いた事が有るが……
それを使って、時代時代によって最適なエンコードをした動画を閲覧者に渡せるようにしてるとか何とか……

※真偽までは分からない

2023-02-20 15:37:58
icon

今日お腹の具合が壊滅的で、仕事の時間の半分はトイレに籠もってる気がしてきた。

2023-02-20 15:39:26
icon

フジイさん、いっそMisskeyサーバ建てて猫になるべきなのでは

2023-02-20 15:41:16
icon

Misskeyでは猫になれるのに、Mastodonだと象になれない。これって重大な問題なのでは?????

2023-02-20 15:47:38
icon
Web site image
tateisu​ :force:​:r_9a: (@tateisu@mastodon.juggler.jp)
2023-02-21 16:25:31
meow meow → にゃーん
icon

もしかして、殆どの人は、機械翻訳を掛けた結果の日本語文書は読むけれど、原文の英語は全く確認しないんだろうか。
いや、個人的に読むだけという場面ならばともかく、それを基に人に何かを伝えようという場面でも?
言いたい事が謎だなという箇所が在ったので原文を確認すると、明らかに誤訳だったんだが……

2023-02-21 16:46:56
icon

お仕事開発でEclipse使ってるけど、それからのGit操作の方法がイマイチ把握出来ず、結局コマンドラインで `git` コマンドを叩いている。

2023-02-21 16:48:09
icon

Yubikeyの湯引き

2023-02-22 10:12:58
icon

なに!?猫の日は祝日ではないのか……にゃん!?

2023-02-22 11:23:08
icon

サポートが終了してしまったので、MastodonもMisskeyも対応してる 用クライアントを何か見つけないといけない。

2023-02-22 11:26:10
icon

@Lutica お、情報、有り難う御座います。試してみます。

2023-02-22 11:47:28
2023-02-22 11:41:07 ガーデニングお嬢様👩🏻‍🌾🌱家庭菜園二年目の投稿 Gardening_V@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-22 11:49:11
icon

fedibird.com/@Gardening_V/1099

本当にそれですわ。
(Fedilabならばどうかと思って試してみましたけれど、やっぱり駄目でしたわ)

Web site image
ガーデニングお嬢様👩🏻‍🌾🌱 (@Gardening_V@fedibird.com)
2023-02-22 13:32:25
icon

@tateisu お、本当だ(設定名w)。
この設定、そのうち無くなるという認識で良いんでしょうか。
一先ずonにしといて、代替も色々と探してみます。

2023-02-22 16:04:44
icon

テストテスト

2023-02-22 20:06:25
icon

幾つかのAndroid用Mastodon/Misskeyクライアント使ってみてるけど、「やっぱ すげーなー」という感想に落ち着いてしまっている。

2023-02-24 00:18:01
icon

blogに書こうと思っていた或るテーマ、どうも上手く文章化出来る気がせず肥やしにしてたが、ふと思い立って AIに食わせてみたら、簡潔明快で、ほぼ文句の無い文章(強いて言えば、後は実例を載せれたら良いね、位)が出てきて、逆にモヤッとしてしまっている。

2023-02-24 08:17:49
2023-02-24 07:21:08 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

そもそも誰かをフォローするために分散SNSを始めるという人はその人と同じサーバを選ぶだろうし、そういうのがない人がサーバを選ぶなら無難そうな所を選ぶだろう。大手であるとかテーマが合うとか公開TLの雰囲気とか。汎用の小規模サーバが選ばれやすい要素はあまりないよ。検索とは関係なさそう

2023-02-25 02:34:13
icon

なんだか がstreamを流さないな?明示的にリロードしないと新しいtootが流れてこない。

2023-02-25 02:35:56
icon

いや、おらんsnsが悪いのか???

2023-02-25 02:43:23
icon

Subway Tooterでもstreamingしないし、やっぱおらんがわが原因っぽいな?

2023-02-25 23:10:43
icon

てすと

2023-02-25 23:14:24
icon

@nacika すみません、おらんSNS、新しいtootが流れないようになってるみたいなんですが、何か原因お分かりになりますか?

パッと見、以下の挙動になっているように見えます。

API→ホーム、ローカル、連合、通知の更新が取れてなさそう

web→ホームと通知は低頻度で更新が取れているが、ローカルと連合に関しては更新が取れてない

2023-02-25 23:24:00
icon

oransns.com/@AmaiSaeta/1099257

……今更になって気付いたが、これ、なちかさんから返答が有っても、なかなか通知されずに気付け無いのではなかろうかw

Web site image
🎎天井冴太👍 (@AmaiSaeta@oransns.com)
2023-02-26 08:35:18
2023-02-26 08:03:08 心身の健康の投稿 huyfififi@mastodon.pinewoodroad.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-26 18:17:52
icon

・申告内容が確定している状態と未確定の状態が同時に存在する→シュレディンガーの確定申告
・過去から未来におけるまで全ての時点の申告内容を確定させることが出来る→ラプラスの確定申告
・相方の申告内容が分からずに最適な確定申告ができなくなる→囚人の確定申告
・確定申告する際に毎回ベルを鳴らすようにしていると、その内ベルを鳴らすだけでヨダレを垂らすようになる→パブロフの確定申告
・確定申告は世界が始まる5分前に完了している→世界5分前確定申告

2023-02-26 21:45:36
icon

ねむい

2023-02-27 03:41:58
icon

おらんSNSのストリーミング、まだ直ってないな

2023-02-27 14:27:09
icon

@nacika ストリーミング復活してるみたいです。対応、有り難うございましたー!

2023-02-27 17:01:20
icon

なんかちょいちょい見掛ける「Chu! 〇〇でごめん」の元ネタが何かサッパリ分からん。

2023-02-27 17:12:47
icon

@nozma お、ありがとうございます。夜、仕事終わってから観てみます!

2023-02-28 02:07:00
icon

カメラがこの世に生まれた時、「絵描きが食えなくなる」と言われたと聞く。では現代、絵描きは絶滅したか?その答えが、「AIが〇〇の仕事を奪う」に対する答えとなる。

これは「絵描き」を「写実的な絵を書く絵描き」と限定しても、同じ事が言えるだろう。

2023-02-28 02:16:48
icon

厳しい言い方をするのであれば、「AI『ごとき』にさえ及べない能力の奴が干上がる」という事になる。しかし、そんな奴はAI関係なく滅びる運命だろう。人間自身の知識、技術でさえ、日々進歩していっているのだから。

つまり、「勉強しましょう」だ。

2023-02-28 02:20:08
icon

勉強しましょう。愚かな者程、発展を恐れる。