02:51:55 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

某所で「(中央集権か分散かという文脈ではなく、使われ方などの意味で)MastodonはTwitterとは性質が異なる」と言われるのを稀に見掛けて「はてそんな事は無いが????」と不思議に思っていたが、考えてみたら俺がTwitterを見限ったのは実に10年ちょっと前にもなるので、俺のTwitterに対する印象がズレてる(更新されていない)だけのような気がしてきた。

03:46:17 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

あさひとなゆたの聴力検査 - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm37103982

Web site image
あさひとなゆたの聴力検査
20:03:51 @AmaiSaeta@oransns.com
2023-02-03 13:24:21 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

企業による無料サービス、人が集まれば集まっただけいまのTwitterみたいな狡いことでもしないと資金不足になる、あたりまえ体操なので、Discordも同じようになる。
丼は資金的なものも含めて超絶分散されて有志が道楽で開いていてくれるので特定のサーバーの生き死にはあれど、全部のサーバーがある日突然まるっとなくなったりはしない。

20:06:19 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

そいえば、節分に鰯と一緒に飾る柊と、クリスマスに飾る西洋柊は、実は全くの別種なんだよなぁ。

20:12:00 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

mixi、初期の実名&招待制の頃は非常に興味が在ったけど、そうでなくなってからはどうでも良くなった。