ふろあが
普通のArch Linuxはハイバネートと復帰にsystemd-hibernate-resumeとか言うの使ってるっぽいけど、Alpine Linuxはどうしてるんだろ
initramfs、どうせLinuxなんだからAlpine Linux丸ごと突っ込んでみようと思ってる
なんならsystemdが入ってる普通のinitramfsよりキモくないと思う
先行研究↓
https://words.filippo.io/dispatches/frood/
XDG_CACHE_HOMEを全部tmpfsに載せたら速いんじゃね?ってsystemdユーザーユニット書いたりしてみたけど、思ったよりXDG_CACHE_HOMEがデカくてあんまり嬉しくなさそう