プロジェクトヘイルメアリーはいいぞ #プロジェクトヘイルメアリーはいいぞおじさん
This account is not set to public on notestock.
Garmin Connect (Garminの健康トラッキングアプリ)お勧めの歩数が昨日より増えてる気がする。僕は未知のアルゴリズムに支配されてるなw
@yakitama ありがとうございます!電話アプリの歩数表示のハンバーガーメニューからEdit GoalでAuto Goalの可否を設定できますね。アルゴリズムはあいかわらず謎のままですが、このまましばらく様子を見てみますw
となりの島どうし(今晩どっちか飲むよ!)
ヨルシカさんあんまりピンと来てなかったんだけどこれはいいな
若者のすべて / suis from Yorushika
https://open.spotify.com/track/0bolEYwnvGkCjy38QACpBt
#スポチハイ
This account is not set to public on notestock.
rsyncというか外付けハードディスク箱のUSBインターフェースがんばえー。OS更新したら新しいやつ使えるようにならないかな…
腕時計の文字盤を時針と分針のものにしてみたら昔ほど時刻を直感的に読めなくなってるのに気づいた。思い出してみると物理的に針のある時計を日常的に使ってたのは前職の物理オフィスが最後かもしれない。針で時刻が判るのは便利なので腕時計で慣れなおせるといいなぁ…。
This account is not set to public on notestock.
おっさんは既に酔っ払ってるけど
System upgrade is complete.
Restart required
To finish the upgrade, a restart is required.
If you select 'y' the system will be restarted.
Continue [yN] y
(-人-)
Welcome to Ubuntu 22.04.5 LTS (GNU/Linux 5.15.0-136-generic x86_64)
ヨシ
NUCちゃんの電源ボタンを押してシャットダウンできたので手元に持ってきてディスプレイとキーボードをつないでリカバリモードでrootのシェルを得てなおしました。NUCちゃんの起動ロゴ初めて見たw
ついでに、予備用に置いてあったHHKB Professional 2のほとんどのキーを押せなくなっていることに気づきました。これはかなりかなしいなあ!!
Ubuntu 22.04でBitChannelが500になるのはWebrickが無いからかーってaptで入るのすげー
$ sudo apt install ruby-webrick
するってえと
BitChannel Error
undefined method `escape' for URI:Module (NoMethodError)
/home/www/wiki/bitchannel/lib/bitchannel/page.rb:56:in `escape_url'
/home/www/wiki/bitchannel/lib/bitchannel/page.rb:48:in `page_charset'
view.rhtml:5:in `run_erb'
おおっと
今週もたぶん関税のニュースたくさんよってテレビのニュース(Island News at 10)で言ってて笑っちゃった #わらいごとでわない
UTF-16でサロゲートペアになる文字の数え方がUTF-8と違っててデータをコピーしようとすると文字数制限でエラーになるじゃんとか文句をもらうんよね