ネルソンさんのエチオピア・ゲイシャ やっとこ開けたよ!やっぱりうんまあい!

ねんむいおきよう

コーヒー飲んで寝てたんかい

にどねいいよね :saba:

510845b6b9 (upstream/main) Only enable github-rspec for pull_request events (#27456)
a1b27d8b61 Fix `Naming/VariableNumber` cop (#27447)
7c3fea7275 Feature: Allow token introspection without read scope (#27142)
4612576c68 New Crowdin Translations (automated) (#27454)
63a2a4b074 Fix `Performance/DeletePrefix` cop (#27448)
091a21e1bc Add test coverage for `Mastodon::CLI::Accounts#prune` (#25204)
e9dc30cdba Fix duplicate github annotations for rspec failures (#27450)

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at 510845b6b98cd782ea60a0015f8695b12fb8ad74.

うっすいQRコードをつくるコードを整理して https://github.com/zunda/libqrencode/pull/1 に公開しました。qrencodeコマンドで--minimal-pixelsオプションを指定すると不要()な部分が透明なPNG32ファイルを作ってくれるよ。

Implement minimal-pixels option by zunda · Pull Request #1 · zunda/libqrencode

The default branch has been renamed!
master is now named main

ぎゃー

git branch -m master main
git fetch origin
git branch -u origin/main main
git remote set-head origin -a

しろとのこと

シャア専用日本郵便
赤い

先日見かけたオスプレイさん

今日もYubiKeyを待ったあとタイムアウトしちゃってるgit pushさんヌマンカッタ

えびたまらーぬん

Flightradarさんからは隠されてたので詳細は不明です

GO!さんおはます!

元の写真を確認すると機体番号とか所属マークの類がいっさい写ってなくて、これはAIに消しゴムマジックされた可能性を疑いたくなるな…w

ワインはいいん

バルサミコ酢のミコス

$ ruby -e 'puts "バルサミコ".chars.shuffle.join+"酢"'
サコミルバ酢

とろーずまりー

残念握ってもらえなかった!!

含まれる🤔

418だ

2023-10-17 23:45:18 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

はっぱ生えてる。かわええ!!

2023-10-17 15:42:11 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いいしんぶん!

2023-10-18 15:08:58 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

@syuilo Mastodonはユーザー別のホームとリストをそれぞれRedisにOrderedSetで800件保持して、大小比較可能なStatusID(SnowflakeID)をscoreにしてソート状態で、StatusIDやブーストのStatusIDを値にして持たせている。

新規投稿をフィードするときは、OrderdSetにまず追加して、それを800件にトリミングすることで件数を維持してる。

誰かをフォローしたらそれをOrderedSetにまとめて追加したり(タイムラインにその人の過去投稿が一気に追加される)、解除したら削除したり、という処理を行っている。

ホームやリストを取得するときは、RedisからIDだけ取り出して、DBからそのID使ってデータ本体を取り出す手間をかけているんだけど、ここで削除済み投稿を外したりミュート・ブロックやワードミュートなどのフィルター処理をする。Redisにキャッシュした時点とは状態が変わっている可能性があるので、40件の取得なら40件単位でこの処理だけはDBとサーバ側コードでやってる。

MastodonさんけっこうRedisをじかに触っててナンモワカラン

連打レンダー
連打レンダレンダー

いつだったか句読点があったら日本語のテキストっていうコードみたことあるな

?「ELFは不死」
a.out「しょぼん」

2023-10-18 16:25:19 tmy:oh_by_tmy: 個展やりたいの投稿 tmy@misskey.design

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

かわええ!(こぼれてる方が多いw

2023-09-26 13:11:14 :vrc:散狐アタスト@創作:skeb: :irai_bosyuu_tyuu:の投稿 atast@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-18 16:46:04 金具.mikutterの投稿 cobodo@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

しるさんに嫌われている緑色のリスト

Pixelの新しいカメラは、今まで取った写真を確認するボタンのあった場所に、インカメラにするボタンが配置されてしまったので、冴えないおっさんの顔を表示するバグが起きてしまう

カレンダーイベントのデファクトスタンダードな形式があるとするとiCalかしら

vCardっぽい見た目のテキストなのかな?

iCalendar - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/ICalendar

ビール枯渇前に完成したので天才

ビール(Ola Maa Island Lager)、豚肉野菜炒め、ごはん、わかめの味噌汁
2023-10-18 19:19:02 K0eの投稿 K0eKaN@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

実用化されてきてるんだねえ!

@abagv ぺーい!(酔ってて誤ブーすんません!

光学系を薄くできるのは設計の自由度が上がるからという理解で良いのかしら。

「スマホカメラの出っぱりをなくす」キヤノン展示会で見つけた超薄型レンズの正体 | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20231019-2796140/

「スマホカメラの出っぱりをなくす」キヤノン展示会で見つけた超薄型レンズの正体
2023-10-18 19:30:36 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

はい…

ばな奈って誰よキー

TOTPアプリを眺めて6桁の数字をタイプするよりセキュリティキーをぽちーする方が便利だし、シークレットをオンラインに保管しちゃうようなおかしな子じゃない限り物理アクセスが必要な点で同じくらい安全よね

シュリンプフレーション(エビダンス)

ときどき日本語チャンネルで「99.9」をやってて英語の字幕がすんごいがんばってダジャレを再現しようとしててお疲れ様です

たいふう!?

2023-10-18 20:59:26 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ひっかかってたw

All in One (すべてのキーコードを1キーの押し方で送る)