そんなバナナ
そういえばMastodonって、全然違うドメインからWebFingerでリダイレクトさせても動くのかな(たとえば osak.jp/.well-known/webfinger?resource=acct:osak@osak.jp に https://social.mikutter.hachune.net/users/osa_k を返させるなど)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
僕のapexドメイン https://zundan.ninja にもwebfingerが仕込んであってただのファイルなので ?resource= がどんなでもなくても僕のこのアカウントの情報を返すようになってます。Mastodonからだと @zundan で検索してこのアカウントが見つかって、そこからはこのアカウントに対して何かするのと同じになりそう。鍵対とかは無いので @zunda.ninja からポストすることはできなさそうです。
これが弊ぼっちのレスポンスからコピーしてきたWebFingerのお返事ファイル https://github.com/zunda/zunda.github.io/blob/master/.well-known/webfinger
ていうか \@daredemo\@zunda.ninja って書いたつもりが、ポストした段階でたぶん弊ぼっちからWebFingerしてこのアカウントに正規化されてますね…w
たいへんまたねてました
165ec6c779 (upstream/main) Remove bundle audit skipping sidekiq CVE (#27291)
5606a17933 Update dependency sidekiq to v6.5.10 (#27287)
2b98e2ecd6 Fix auto-loading-more when not scrolled (#27286)
32ab474472 New Crowdin Translations (automated) (#27277)
3c13d70600 Add mention of YJIT in admin dashboard if enabled (#27283)
d22515861e Update dependency @reduxjs/toolkit to v1.9.7 (#27275)
40ba6e119b Fix Vary headers not being set on some redirects (#27272)
WebUIから \@daredemo\@zunda.ninja を検索してもこのアカウント (リンク先がmastodon.zunda.ninja以下) しかみつからない。データベースにも記録されないみたい。
> SELECT username FROM accounts WHERE domain IS NULL;
username
----------------------
mastodon.zunda.ninja
zundan
(2 rows)
> SELECT username FROM accounts WHERE domain = 'zunda.ninja';
username
----------
(0 rows)
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at 165ec6c7795665f15edc31a1f9b6346bde1e8303.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
git addしてgit commitして安心してしまったので他のマシンからgit pullできない。やっぱり__git_ps1入れんとなあ…
YubiKeyで署名するのに3回しか間違えられないのを忘れてPINを適当にタイプして失敗しちゃうとむっちゃ焦るよね←
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
せっかくPINを入力してもらったけど自動車から物を取り出さないといけなくなったのでUSBポートからはずされてしまったYubiKeyさん
@tadd ですです!! = になってないと居心地が悪くなりますw は下記のような感じになってます
if type __git_ps1 >/dev/null 2>&1; then
GIT_PS1_SHOWDIRTYSTATE=true
GIT_PS1_SHOWUPSTREAM="auto"
PS1="${PS1/\\$ /}\$(__git_ps1)\$ "
fi
@tadd あー、タイムアウトはそのうち設定したくなるかも…。
最後のドルスペースは実はもう1段階やってて、コマンドラインを1行まるまるコピーするといい感じになるようにしてます
case "$TERM" in
xterm*|rxvt*)
if type __git_ps1 >/dev/null 2>&1; then
GIT_PS1_SHOWDIRTYSTATE=true
GIT_PS1_SHOWUPSTREAM="auto"
PS1="${PS1/\\$ /}\$(__git_ps1)\$ "
fi
PS1=${PS1/\$ /\\n$ }
;;
*)
;;
esac
僕の.bashrcのこの部分、ダブルクオーテーションの使い方が一貫してなくてなんか気持ち悪いなw
case "$TERM" in
xterm*|rxvt*)
if type __git_ps1 >/dev/null 2>&1; then
GIT_PS1_SHOWDIRTYSTATE=true
GIT_PS1_SHOWUPSTREAM="auto"
PS1="${PS1/\\$ /}\$(__git_ps1)\$ "
fi
PS1=${PS1/\$ /\\n$ }
;;
*)
;;
esac
macOSの.zshrcだとこんな感じになったみたい。~/.git-sh-promptはUbuntuからコピーしてきたのかな?
source ~/.git-sh-prompt
GIT_PS1_SHOWDIRTYSTATE=true
GIT_PS1_SHOWUPSTREAM="auto"
NEWLINE=$'\n'
setopt PROMPT_SUBST
PS1='%F{green}%n@%m%f:%F{cyan}%~%f $(__git_ps1)${NEWLINE}$ '
ミュンヘンのオクトーバーフェストは9月下旬から10月上司にかけて開かれて、屋外の席にはストーブがんがん炊いてあるよ(20年ほど前の情報です)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iTerm2起動して更新入れるまでの間にssh-addできたから優勝(iTerm2が再起動してきても覚えてたからやっぱりssh-agentはデスクトップと一緒に生きてるっぽい)
YubiKeyがpasskeyに分類されてるの納得できない (YubiKeyにpasskeyを入れられるのは知ってるけどさ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。