コーヒーうんま!
昨日のrevertを無かったことにしていっとこ!!
$ git reset --hard HEAD^
HEAD is now at 4c3149fdc2 Merge branch 'master' into use-ruby32
501d6197c4 (upstream/main) Change automatic post deletion thresholds and load detection (#24614)
fbb4de3dbc Fix infinite loop in emoji replacement code (#24615)
b0eba1a060 Minor clean up and optimization of the automatic post deletion code (#24613)
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at 501d6197c4a32172e2340c90379b9c3fdb925c08.
T-Mobileで使ってるPixel 4aのSMSがRCS ChatとかいうのになってThis RCS chat is now end-to-end encryptedとか言っててちょっとかっこいい。けど相手がオンラインになってないから待ってって。
そのうち届いたらしく先方から返事が来たんだけど、そのあと、メッセージを届けられんかったーって。まだ期待どおりの動作になってない感じわね…
コミュ障のおっさんは、人はSNSアカウントに見慣れた文字列を見かけると本人のアカウントだと思って付いていってしまうことが、やっとわかってきました。他のサービスからちゃんと検証しような (デジタル署名始めました)
$ curl -O https://zunda.freeshell.org/contacts.html
$ curl -O https://zunda.freeshell.org/contacts.sig.txt
$ gpg --verify contacts.sig.txt contacts.html
gpg: Signature made Wed Apr 19 22:04:02 2023 HST
gpg: using RSA key F60960D80B224382CA8D831CB56C20316D6E8279
gpg: Good signature from "zunda <zundan@gmail.com>" [ultimate]
コミュ障のおっさんは、人はSNSアカウントに見慣れた文字列を見かけると本人のアカウントだと思って付いていってしまうことが、やっとわかってきました。他のサービスからちゃんと検証しような (デジタル署名始めました)
$ curl -O https://zunda.freeshell.org/contacts.html
$ curl -O https://zunda.freeshell.org/contacts.sig.txt
$ gpg --verify contacts.sig.txt contacts.html
gpg: Signature made Wed Apr 19 22:04:02 2023 HST
gpg: using RSA key F60960D80B224382CA8D831CB56C20316D6E8279
gpg: Good signature from "zunda <zundan@gmail.com>" [ultimate]
M1 MacBook Air 2020ちゃんこの前買って掌のところが尖ってる以外はたいへん満足なんだけどAsahi Linuxをぜんぜん使ってなくてせっかく2倍にしたSSDが泣いてるところ
Did you know you can verify your account on Mastodon? It's free, privacy-friendly, based on open web standards, and available to everyone!
今週のオンコールは終わったしお仕事MacBookの電源切るかと思ったら強制更新待ちだったば #ダークモード クモード
This account is not set to public on notestock.
BlueskyはMastodonに比べて使いづらいなあと思いつつもTwitterでフォローしている皆さん(アイコンの類似度による推測)が続々と参入しておられてTwitterの次のSNSとして期待されているふいんきを感じるなあ。
よーしお父さん久しぶりにmitome.in更新するぞーって思ったらこれよね
https://github.com/zunda/mitome.in/pull/145
プルリクエストからNetlifyさんにプレビューを作ってもらったときに辿れるリンクが行方不明になっちゃった気のする
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Fediverse Observerさんに弊ぼっちも載ってた。すごい!(Heroku Common RuntimeのUSリージョンはAWS のus-east-1リージョンなのでバージニア州です)
https://mastodon.fediverse.observer/mastodon.zunda.ninja
@tateisu へええ!あんまり素人過ぎて書いてあることをほとんど理解できなかったんだけど、感覚神経があるということは痛みも感じるんですね。どこが痛いって頭は理解できるんかな…