10:10:06
icon

天気予報見たら雨ってんで安心して寝てたんだけどふと目を覚ましたら晴れてて焦って起きて洗濯始めたらパジャマ洗い忘れてるし脱水終わる頃には雨降ってるし

10:13:47
icon

これはおいしくない方のドーナツ

Attach image
10:23:52
icon

酸味がおいしい系のコーヒーは甘いドーナツの後味と合わない気のする。ぐぬぬー

10:24:10
icon

にゃーん

10:24:37
icon

10:45:30
icon

すばやいなあ!

11:02:07
icon

ぷえ

11:39:59
icon

12:09:04
icon

シン・社会人

12:09:12
icon

12:34:45
icon

ぼっちにはキャバクラは厳しそうよね

13:41:49
icon

2023年は素数年ではなかった

$ ruby -rprime -e 'puts 2023.prime?'
false

14:07:18
2023-04-02 14:02:36 かなたん🎀の投稿 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:07:19
2023-04-02 14:03:22 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:07:36
icon

すき

15:01:27
2023-04-02 14:53:19 たま🏡の投稿 tmd45@misskey.betaful.life
icon

先輩社員であるおじさんたちへ。新卒の方々は新しい生活に緊張し、まだ余裕がありません。和ませようとして言ったオヤジギャグは「どう反応したら正解なんだ」というさらなる緊張状態を生み逆効果ですので、少なくとも初週くらいは控えましょう。ヽ( ´ー)ノ

15:01:39
icon

ヌマンカッタw

15:02:32
icon

てか新しい同僚知らないうちに来て知らないうちに転職してくし。むかしはよかったなあ

15:03:21
icon

人間の組織よりコードの方が長生きだってわかるよね

15:03:39
icon

いい椅子いいっす!

15:04:23
icon

どこかでMirra 2座ってみたいなあ

15:10:52
icon

誰もみな問題を抱えている
だけど素数な明日を願っている
https://gist.github.com/zunda/ed6fb48973e8f02e8c636d3c173b6a3a

$ ruby primedate.rb
今日20230402は基数5で素数だからがんばろう

15:14:14
icon

プロ棋士のproxy

icon

ぐーえー

Attach image
15:25:20
icon

木村拓哉さんが警察学校の先生になるドラマを見かけてまあおもしろかったんだけど舞台が神奈川県警察らしくてがっかりよね

15:29:24
icon

僕にはAeron Chairはさっぱりぷりぷり合わないんだけどMirra (廃盤)はむっちゃ快適でした。

15:30:58
icon

Slackもどんどん悪くなってるけどねえ

15:34:30
2023-04-02 15:33:58 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:46:07
icon

おとなりさんからオレンジ色の猫がいなくなったからみかけたら教えてって依頼されてどんな色なんって思ったら茶トラのもよう。

16:48:57
icon

モニターは窓から直角だよ

16:53:32
2023-04-02 16:53:00 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:53:51
icon

社員ランチに侵入できたい人生だった

16:59:00
icon

DNSなし…根性で/etc/hostsを編集かな…

17:01:00
icon

そろそろおっさんぽいこうかなーっておもったらあめがざーって

17:19:38
icon

リダイレクトないだけっぽいよ

$ :| openssl s_client -connect www.example.com:443 > /dev/null
depth=2 C = US, O = DigiCert Inc, OU = www.digicert.com, CN = DigiCert Global Root CA
verify return:1
depth=1 C = US, O = DigiCert Inc, CN = DigiCert TLS RSA SHA256 2020 CA1
verify return:1
depth=0 C = US, ST = California, L = Los Angeles, O = Internet\C2\A0Corporation\C2\A0for\C2\A0Assigned\C2\A0Names\C2\A0and\C2\A0Numbers, CN = www.example.org
verify return:1
DONE

17:22:17
icon

なお弊ぼっちはSNI必須です

$ :| openssl s_client -connect mastodon.zunda.ninja:443 > /dev/null
read:errno=0

17:33:50
17:34:42
icon

おー

17:37:13
icon

幸運にも現地行けたのDave Thomasさんがいらっしゃった時のRubyKaigiかな

17:43:00
icon

過去のRubyKaigiのスポンサーのリストに古い方の某ヘ社のロゴをみつけていざ へ!

17:50:25
2023-04-02 16:48:57 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

モニターは窓から直角だよ

17:52:55
icon

17:54:02
icon

た…

18:01:02
icon

バ便「ばびーん!」

18:04:02
icon

ひさびさコナ!

Attach image
18:04:21
icon

ビール定期便

18:06:32
icon

@1234567@mastodon-japan.net おいちいぺちーい!

18:13:51
icon

ぺち

18:29:02
icon

某ヘ社もう何年も使ってないホスト名から最新のURLへのリダイレクト止めたら何時間かで文句来たし、ドメイン名もURLも一度公開したら一生添い遂げる覚悟が必要よね

18:30:32
icon

DOIみたいなリダイレクト前提のやつも有用なのかもね

20:44:20
icon

別ドメインはだめいん

21:05:58
icon

昔のPythonさん環境変数に依って非ASCII文字に対応するモジュール読んでくれる分だけ起動遅かったよね

21:18:30
icon

Docker はルート権限でデーモンが動くのがおっさんには怖いところです