みんなプロフェッショナルですごいなあ
【感動の航空無線】訓練生一人の機体で異常
https://youtu.be/gAc_Hx4VNAY
余らせちゃったCAT6ケーブル、けっきょくケーブルモデムとアクセスポイントルータの間に使いました。ここを通るトラフィックが家の中でいちばん太いからね。
2970円で購入したときに乾燥機の音が止まった。やれやれ。ぼくはあたたかく乾燥しているはずの洗濯物を取り出すためにベッドから立ち上がる。
エタノール入のガソリンはエンジンの中で放っておくとねっとりしてくるらしくたまーにしか使わないチェーンソーにはエタノール無添加エンジンオイル添加済で缶詰めになって売られてる超高級ガソリンを飲ませてるよ
This account is not set to public on notestock.
「ネガティブなフィードバックをもらえると自意識によって生じる間違いを減らすことができるだろうし、自分はブロックリストを削除した。あなたもやってみては?」といった主旨のスレッドだと思います。機械翻訳は「your」を無視してるよ。最後の「Words & emojis...」はよく分からなかった。
追記: ブリックリストをブロックリストに書き換えました。これはひどいタイポだorz
https://twitter.com/elonmusk/status/1647271684519411712
This account is not set to public on notestock.
@S_H_ 「What's the worst that can happen?」は、ブロックするのをやめた場合に最悪どんなことが起きる?(たいして悪いことはないんじゃない?)という意味だろうと思います
Slackのスッコココ一瞬見て関係なさそうだと感じたら忘れることにしてるよ。一区切りついてからCtrl-kで一巡するよ(のでCtrl-kはまずスレッドを巡ってくれんか…
《任意の新興SNS》にはTwitter初期の良かった感じがあって懐かしいのだけれど現代では分断されているのがダメだという意見を見かけることがあるんだけど、Twitter初期にはTwitterをやってる人の割合が小さかっただけだよねえ…
This account is not set to public on notestock.
Android14(upsidedown cake)はドロイド君も逆向き
ASUS RT-AC87Uさん買ってきてから何年も使ってるけれど再起動が必要になったの1-2度だし必要十分な機能あるしASUSが読めない以外は文句ないよ!
想像上のFIDOです (Kindle Scribeからメールで送ったPDFをPNGにしてTwitterにアップロードしたやつ持ってきたからjpg