10:33:02
icon

ターゲット
アイスクリーム
安くない

11:25:04
icon

お仕事Ubuntuマシンに付けられてた名前にwslが含まれていてWindowsマンと思われるマン

12:05:03
icon

久しぶりなので勢いがつきすぎましたw

Attach image
12:05:47
icon

イカがおいしいじゃないか!(珍しい)

13:17:17
icon

ヒゲダンのみなさん中国地方ご出身なのわね
tver.jp/corner/f0081006

Web site image
TVer - 無料で動画見放題
13:19:27
icon

ドラムの人を除けば山陰地方ご出身らしいw

13:20:09
2020-09-07 04:00:19 Posting :_a: Anirloli@m.anirloli.dev
icon

This account is not set to public on notestock.

13:24:06
icon

ドラムじゃなくてサックスの方

13:29:07
2021-08-14 13:10:11 Posting まきくり :verify_gold: Crists_0x@mstdn-amadeus.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

13:29:14
icon

(´・ω・`)

13:37:16
icon

マツコDXさん(デジタル化マツコさん)

14:36:15
icon

液体窒素が気化して室温程度になると体積は700倍程度になるとのこと。30mlなら21リットル。それは胃には入らなさそう…

http://physics.s.chiba-u.ac.jp/cryo2/nitrogenatukai.html

14:38:58
2021-08-14 13:58:57 Posting skiaphorus skia@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

14:40:00
icon

> 胃に貯留した液体窒素は,揮発して多量のガスとなった.噴門部のチェックバルブ機構のため,食道側
へのガス流出が制限され,胃内は急激に圧上昇をきたした
http://journal.jsgs.or.jp/pdf/033091648.pdf

そんなのあるの…

14:49:33
icon

玄関のところに外向きのNest Camがあるから小包の配達か来たかどうか確認できるよ(気付いて起動したアプリが風景を見せてくれる頃には配達は終わってる)

15:07:52
icon

form_tag method: "put"でリクエストを送った先がproduction環境ではActionController::RoutingError (No route matches [POST])になるのわね…

15:09:19
icon

実際にもらったフォームはmethod="post"だぬう

15:15:10
icon

羃等ではないものはPOST。ふむ。postにしちゃお。
https://techracho.bpsinc.jp/baba/2020_11_18/15665#4-1

Web site image
Railsのルーティングを極める(前編)
16:17:17
icon

予算で済むのかCDNやらを使う技術も必要なのか

16:19:34
2021-08-14 15:45:17 Posting :_mi::_na::_shi::_ma::_ru: meteorshower@misskey.io
icon

ほんとだ​:nkoWhaaaat:

東京大学 本郷キャンパスの建物で火事か 煙上がる | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210815/k10013203531000.html

Web site image
東京大学 本郷キャンパスの建物で火事 1人が煙吸い搬送 | NHKニュース
16:19:45
icon

ちょ…

16:22:57
icon

@silverscat_3 Fingerprintを刷ってがまんしよう!!

16:24:53
icon

@silverscat_3 ですねー!! 公開鍵サーバへのリンクには指紋も含まれてたと思うし。

16:29:10
icon

そうそう!! OpenPGPの電子署名のサイズは署名対象のサイズとは無関係っぽい(鍵とかハッシュとかのアルゴリズムには依存しそう)のでQRコードにできるかもわね

16:29:41
icon

ちっちゃいデータの場合

$ echo Hello, World! | gpg --detach-sign --armor
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iQGzBAABCgAdFiEE9glg2AsiQ4LKjYMctWwgMW1ugnkFAmEYe5wACgkQtWwgMW1u
gnl1kQv/SzlrYmJd7XVMm9w2o655IqNINqUNesjRYEbuBZIH9/RHqmWuZA6hziqM
YugXxcwgcmt1gMJ7pQaD9yh0jhvyQY0pi10iW5LZHW47fYH44h+opWAatF9e9UPL
R6xlne7oyEOT4ujQfV96205QdBJJB0Wa4xbrE9cnspoI77fhSVvMFmg75yQpfKai
8dAQP2MVTmjwiMx8JcoQDkmZCz8NFKL7pQOUCJgMHoKTdcISyX34Du4BeSq6I4QB
YJ+IvsBUePxljQoZTISI+TT7in1QzzGZFz6+F+HN0hIkmrB6MJYnkmLtE6DjjmnQ
GvqJFvUAO0OO5tSxdNUbCuH2UeWBlajdHaJA18bEtNfgI20k641xJ1ll+EUcxF7m
7v1Td010c2FkRLW2AiA61RmCp8xh2g3WzfIUYgymuUHovhy5vgO5VptFFamdQgpS
CzrFHQ0e9p6IF9Al/tscFB+q6ZAq8Osjskjjv05WoF5lrQ8F3Tfae8GFTpik//Jt
jPC4yKPx
=RJIp
-----END PGP SIGNATURE-----

16:30:12
icon

おっきいデータの場合

$ ls -l ./public/sounds/boop.ogg
-rw-rw-r-- 1 zunda zunda 5247 May 18 10:42 ./public/sounds/boop.ogg
$ cat ./public/sounds/boop.ogg | gpg --detach-sign --armor
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iQGzBAABCgAdFiEE9glg2AsiQ4LKjYMctWwgMW1ugnkFAmEYe3sACgkQtWwgMW1u
gnlEVQv/TSuX6VhsxksZ03zypg7tIbaR9rjL7A0YIJggDGaalx0KlMW8r8Ax7WeT
Eo4ftX+Q1yBiyhZRfsNTto0u9Nou0wSYL15mmIljYAgNMWHCIizTl+8AooT9ANy+
+V8X+ONYAI1AJsx7QRAhKAzo4a/Lvll3cUODXrF/A5A5AcM3wMdqu88QpXDFiRmY
LEooGve3Tc7g+zIKrfBNJXr0lZLT7KfG3NVjErTSrudLcYMjNmh+bj9NcS/N36ro
EPeZLi/7hBcbhtjpIMUjZ1kcbT3+T5QWOyzGAbZ3JB9zGPrVZYaiXA/CmtUYGC3+
JnPxR7gzsMx/h0dIUIk1mCDQpSeg1WqU7UgM6G7jLflmh6CIZN3V8sbjJbUdQXQ0
rgdRDVnkfvKG4DqNo2CCDJRhnjU1RNMsxrhACYF4TkZh1CkGpaYoS+HrEeZemc/X
MQmnPtYQmmB1tJqC8fDJNQkHTZe+KeQAkFOdsab3KzBSo0jXEcRtMRTdzUkm2OGM
qeYzLk53
=XiL/
-----END PGP SIGNATURE-----

16:31:34
icon

$ echo Hello, World! | gpg --detach-sign --armor | qrencode -o sign.png

Attach image
17:07:56
icon

ffmpeg as a service、Cloudinaryさんかな?

17:29:07
2021-08-14 17:28:26 Posting あしゅふぃ ashphy@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

17:29:13
icon

ねれるんだ…

17:29:59
icon

ルートドメインにNSレコードとかSOAレコードがみつからないのどういう状況なんだっけ…

17:51:45
2021-08-14 11:45:23 Posting Debian debian@framapiaf.org
17:51:53
icon

おっ

19:09:37
icon

ストリーミングはクライアント毎にポート1個占有するからサーバから見るとリソース食いよね。そういえばあの問題どうやって解決されてたんだっけって思ったんだけど問題の名前を忘れちゃっててもーね

19:40:01
icon

@tadd でしたでした!ありがとうございます。ポート数での制限だったよなあってc50kとか探してたw しかしApache固有の問題だったんですね…
https://ja.wikipedia.org/wiki/C10K%E5%95%8F%E9%A1%8C

19:50:04
icon

ちょっとま、サーバがリクエストを受けてせーのでポートを移るのはrpcだけやん…。普通はサーバ側はすべてのクライアントと、サーバがバインドしたポートを通してやり取りするのか。

19:53:05
icon

@tadd あざます!

19:53:10
2021-08-14 19:43:38 Posting 斎藤ただし tadd@best-friends.chat
icon

This account is not set to public on notestock.

20:17:37
2021-08-14 20:06:13 Posting ねそてち🍆 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

認証系,認証系,アミノ式

20:17:39
2021-08-14 20:06:39 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

こんな検証しなくても~

20:17:51
icon

!!

21:24:44
icon

tcp/ipまた勉強しなきゃなあ…。実家経由のルーティング作るときに何か読んだの何だったっけ…

21:38:09
icon

@tadd 英語のナントカ-howtoだったと思うんですけどちゃんと本を読むのもいいですよね!で、でも某ヘ社まだv4だしhttp/1.1だし…

21:38:12
2021-08-14 21:27:42 Posting 斎藤ただし tadd@best-friends.chat
icon

This account is not set to public on notestock.