なにか難しそうなのがmergeされてた。後でちゃんと読みたい(いつ)
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/16545
なにか難しそうなのがmergeされてた。後でちゃんと読みたい(いつ)
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/16545
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お仕事しよう
7283a5d3b (upstream/main) Explicitly set userVerification to discoraged (#16545)
94bcf4532 Fix authentication failures after going halfway through a sign-in attempt (#16607)
\Master?/ \ますたー/
Merged mastodon/mastodon at 7283a5d3b94b655172744996ffa43ec80aff0e08.
@ars42525 はい。.digital.go.jp 以下からのリンクが無い限りnoteの管理者が本当にデジタル庁なのか確認することができないのが問題だと思っています。HTTPレスポンスでリダイレクトするべきなのか訪問者にアンカータグをクリックしてもらうべきなのかは議論の余地があると思いますが、DNSのレコードを消してしまうのは有り得ないと思います。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Ubuntu 14.04.6 LTS+ESMです
$ sudo sh -c 'apt-get update && apt-get upgrade -y'
:
The following packages will be upgraded:
libssl1.0.0 openssl
:
ありがてえありがてえ
$ cat /var/run/reboot-required*
*** System restart required ***
libssl1.0.0
$ sync; sync; sync; sudo reboot
(-人-)
Ubuntu 21.04です
50 updates can be applied immediately.
To see these additional updates run: apt list --upgradable
1 updates could not be installed automatically. For more details,
see /var/log/unattended-upgrades/unattended-upgrades.log
ひょー
2021-08-26 09:05:19,173 INFO Package fonts-ricty-diminished is marked to be held back.
ほいほい
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: '/var/run/reboot-required*': No such file or directory
うしうし
Ubuntu 18.04.5 LTSにもきたきた
1 update can be applied immediately.
1 of these updates is a standard security update.
$ sudo sh -c 'apt update && apt dist-upgrade -y'
:
The following packages will be upgraded:
libssl1.0.0
1 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
1 standard security update
:
$ cat /var/run/reboot-required*
*** System restart required ***
libssl1.0.0
$ sync; sync; sync; sudo reboot
(-人-)
Workflowyは好きなんだけど、文章を書くのにアウトラインから書いてく時には実はMicrosoft Wordのアウトライン表示モードがけっこう便利だったんだけどもう昔の話なのかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
楕円曲線暗号を利用した方がスキャンしやすいQRコードを生成できることを追記しました
OpenPGP公開鍵をTシャツにして着る|zunda https://zenn.dev/zunda/articles/fb5c59bdb93f70 #zenn