Nelsonさんちのタッチバーには立場があるようでなによりばー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自衛隊がシンゴジラちゃんを爆撃する場面を眺めてる。ベイルート爆発のときみたいな衝撃波も描かれてたらもっと美しかったかもわね。 #事実は映画よりも奇のやつ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今回の緊急事態宣言の最初のころに金融機関と問屋さんに自粛警察をおしつけようとしちゃったからね。人類とウイルスとの戦いのはずだったのに行政と一般市民の戦いになっちゃったよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
nightpoolさんの回答はわかりやすい
https://github.com/mastodon/mastodon/issues/14718#issuecomment-685248788
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Railsのページを最初にロードすると中にあるはずのVueのページが息をしてなくてリロードすると動くんだけどなんでじゃろってconsole.log()してみたらそもそも最初のロードでapp/javascript/packs/application.jsが動いてないっぽくてdevelopmentだけかのう
$ heroku create
$ git push heroku add-vue:master
$ heroku open
でさっくり試せるのすごくない?
#ステマ
Gem::LoadError (Error loading the 'redis' Action Cable pubsub adapter. Missing a gem it depends on? redis is not part of the bundle. Add it to your Gemfile.):
そこからだったw
期待どおりにはなったんだけどこんなんでいいのかしら…
https://github.com/zunda/simple-bingo/commit/4e2e0d79a5e9e55ee1558bcb98d92576fe5074e1
給与振込口座のある地元銀行のカードを作って1-2年くらいしてからChase Amazonのカードに申し込んだら通ったような気がするけど明確な記録が出てこない←
ちなみに地元銀行のカードはどういうわけかBank of Americaに移管になったらしく今じゃBank of Americaのクレカを持ってることになってるw BBCのポッドキャストでたまに広告してるのなんとなく親近感
Chaseのカードはほとんどの場合お金を払ってから店を出るくらいまでの間に「お金払ったよ」ってメールで知らせてくれるのがすてき。たまに遅延するけどいったい何スレッドのSidekiqが動いてるのか(Sidekiqか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。