PKIでCAに署名してもらってある公開鍵(証明書)で暗号化するとS/MIMEになるらしいよね(Thunderbirdを更新して試してみなくちゃわね)
PKIでCAに署名してもらってある公開鍵(証明書)で暗号化するとS/MIMEになるらしいよね(Thunderbirdを更新して試してみなくちゃわね)
いあ、ぎゃくかも。証明書と対になってる私有鍵で署名して送ると証明書で検証できる。証明書の正当性の確認はCAを信頼することにすれば、OpenPGPのweb of trustよりかんたん。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@mametsuko@co.misskey.io 現状では機械翻訳は害悪でしかないと思ってるんだけど、使われないと使えるように改善できないしなぁ…
@mametsuko@co.misskey.io よく知らないけど機械学習の教材を集めるために今は無料で公開してるんじゃないかと妄想してます。研究用のコーパスだけじゃ行き詰まってるのかなあ、とか。
翻訳機ができて多言語でスムーズにやりとりできたらうれしいけど、今回みたいに原文とは逆の意図に翻訳されると、現実的に危険な場合もあると思います。
@syui@mastodon.social Targetで単体を見つけたので試してみました。以前Hawaiian Airlinesの機内で提供されてた微妙な味のパッションフルーツ、オレンジ、グアバジュースに炭酸を加えた感じ。缶はいわゆるハワイ風になっててshaka (オバマさんもやってた親指と小指をのばすあいさつのハンドサイン) も書いてあるんだけど、プルタブにはちゃんと爪が書いてありましたw
パッションフルーツ・オレンジ・グアバジュースは現在でも提供されてるとのこと(近ごろ飛行機に乗ってないので知らんかったよね)
携帯電話の電池が切れちゃったので充電を待つ間Subway Tooterを眺めておこうと思ったら携帯電話の電池が切れちゃってた。
ぼっちなので「What was the name of your best friend during childhood?」の回答が乱数。
This account is not set to public on notestock.
@syui@mastodon.social 僕には味が好みじゃなかったのが残念…。緑モンエナの危険な元気出し成分もあまり感じられませんでしたー。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
> 現在実施中のAmazonのタイムセールですが発売元「PFUダイレクト」をご確認の上ご注文下さい。PD-KB200MA、PD-KB220MA、PD-KB400B、PD-KB600Bは、納期が多少遅れますが、Amazonタイムセール価格でご注文頂けます。(25日14:45現在) https://t.co/Tj9s4GbrVk
https://twitter.com/PFU_HHKB/status/1286900067987861504
だそうです #HHKBおじさん
Type-Cで MacBook Pro に Android スマホ繋げとくと MacBook Pro のリブートタイミングで給電方向が入れ替わるのかいつのまにか Android スマホが死にかけてるのなんとかしてほしい
ハリケーンさん北にずれてくれてるっぽいんだけどオアフ島は相変わらず直撃コース上にいてネットワークとかたぶんあちら経由よねえ…
DID(Decentralized Identifiers:非中央集権型識別子)、Verifiable Claims(暗号技術で証明可能な個人・法人情報)とは? | by Alex Kodate | Medium https://medium.com/@alex.kodate/did-decentralized-identifiers-%E9%9D%9E%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%9B%86%E6%A8%A9%E5%9E%8B%E8%AD%98%E5%88%A5%E5%AD%90-verifiable-claims-%E6%9A%97%E5%8F%B7%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%A7%E8%A8%BC%E6%98%8E%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E5%80%8B%E4%BA%BA-%E6%B3%95%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1-%E3%81%A8%E3%81%AF-dda3f577be33
gpg-agentをsshで転送したくて
RemoteForward /run/user/1001/gnupg/S.gpg-agent /run/user/1001/gnupg/S.gpg-agent.extra
みたいにしてもssh先のUbuntuさんで
error: bind: Address already in use
error: unix_listener: cannot bind to path: /run/user/1001/gnupg/S.gpg-agent
って言われちゃうのはlsofするとsystemdが握っててgpg-agentパッケージの/usr/lib/systemd以下のファイルを見て設定を変えればいいんだろうけど #systemdナンモワカラン
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ちょっと前の情報ですがPFU Happy Hacking Keyboard Professional2 墨 英語配列 PD-KB400Bはまだ在庫があるそうです(欲しいw)
> おかげさまで今回のAmazonタイムセールではPD-KB400W、PD-KB420B、PD-KB400WSは「PFUダイレクト」でご用意した数量を完売しております。まだ間に合うお勧め、こちらはいかがですか!https://t.co/WEOi2CGUEE