ずんだは かせきのほりかたを おぼえた!
This account is not set to public on notestock.
バーキンでオニオンリングを頼んだのにフライドポテトが来て文句を言ったらほらよってオニオンニングを足してくれた。なんとなく気分が悪いけどたくさん食べられるからいいやw
@osapon macOSとXubuntuのFIrefoxでいつも不便しております…今度Chromeで試してみますね
Keybaseアプリの鍵のやりとりについてゆるふわにしか書けませんでした。どなたか詳しい方ご教授をお願いできませんでしょうか〜
https://mitome.in/sns/keybase.html
https://github.com/zunda/mitome.in
This account is not set to public on notestock.
またブランチ忘れたのを最後に回避(できたかしら)
$ git push -u origin master:use-yubikey
:
Branch 'master' set up to track remote branch 'use-yubikey' from 'origin'.
ってトラック元が変わっちゃうやん…。うりゃ。
$ git branch -m master use-yubikey
$ git branch --track master origin/master
焦って遠回りだわん
@yubais@pawoo.net だいたいは主エンジンのノズルの向きで制御してるんだろうけど、横向のスラスタもありそうにみえます。あと、上の方にグリッド状のフィンもついていてます
https://en.wikipedia.org/wiki/SpaceX_reusable_launch_system_development_program#Technologies
https://youtu.be/-fnUsPcANEA
@yubais@pawoo.net けっこう、ぐにんぐにん動いてます。すごい!
https://twitter.com/saunaikitai/status/1279765005030715396
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
OpenBSDかなんかのマニュアルに移植性をテストするには少なくともx86とSPARCで動かせ(リトルエンディアンとビッグエンディアン、スタックによる引数渡しとレジスタウィンドウによる引数渡しのテストができるから)という感じの記述があったような記憶がある