ん
二周年が近いしマストドンブレンドうんまーい!確かになんだか骨太な感じ(語彙不足)
密度が低いらしくいつものスプーン1杯で10gの豆となりました。沸かしてから少しおいたお湯で蒸らし20秒から2回に分けて合計150cc強(勢い余った)。
It is proven! I am noellabo on Keybase: https://keybase.io/noellabo/sigchain#bfde1998f4fa81cba6b079ba97c2c5a94b7cf730efda59c180e3a8723874fbd80f #dtp
Keybase、何か統合してくるのかなと思ったら、ベタに追加してきたよ……。マジか。
ウチもだけど、knzk.meとかikuradonさんとことかmimikunさんとことかある。
まぁめでたいのだが、これからどうするんだこれ……。 #keybase
さらに「Learn how to list your platform here」のリンク先 https://keybase.io/docs/proof_integration_guide でフローの最後がうちのスタッフに連絡してね、ってなっててちょっと躊躇するよね
This account is not set to public on notestock.
1文字アカウント許されてるように見える https://github.com/noellabo/mastodon/blob/4452b41f08b67dac540424743f9246c164623a9d/app/lib/proof_provider/keybase/config_serializer.rb#L37 けど他にも制限があるんだろうな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「和暦の一の位が「1」だったら「元」に変換するロジックを組み込んでいた。しかし、十の位を考慮していなかったため、ミスが生じた。」すてきw https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/04724/
えと、Keybaseですが、鯖缶が、
Keybaseに
『僕と契約してIdentityProviderになってよ!』
って申請しておかないとダメです。ご注意を。
こちら参照。
https://dtp-mstdn.jp/@noellabo/101915922235620237 #keybase
This account is not set to public on notestock.
暗号化トゥート…呼んだ? 巨象の肩に乗ってみたかった https://qiita.com/zunda/items/b12999c1fc939bf51ae2 (呼んでない)
Keybaseは、鍵を預けたり、自分自身のアイデンティティを証明するために、SNSのアカウントと連携したり、Webサイトの管理者であることを証明したり、持ち主であることを証明するデバイスを複数登録して、いざという時に破棄したりできるような枠組みを提供してくれる、大変便利なサービスです。
この仕組みは、テクノロジーによって可能になることをまとめてあって、よく考えられていると思います。
ですが、それでも特定のサービス提供者によりcentralizeされた、中央集権的なサービスです。
自分を証明してくれるのは、家族であったり、友人であったり、自治体や国家であったり、色々です。
単に社会通年として認めるもの以外にも、筆跡、指紋、DNAを用いるものもあります。
いずれにしても、それを用いて、信頼を担保してくれる他者の存在が不可欠です。
何を信じるか。
究極的には何も信頼できないとしても、実用上、何を信用できると見做すかという問題です。
ドメイン名も、SSLなどの証明書も、権威のツリー構造・中央集権ですが、実用上問題ないとして利用されている状況にあります。 #keybase
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
正直海外移住でうまくいくの、Mastodonに居るような人よりはFacebookやってるウェイウェイしてる人だと思っている
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
悪趣味に連合先のサーバから配達していただいてるトゥートがどれくらい遅延して届いているか眺めてみたらみなさんだいたい10秒以内とかに届けてくださっててとっても申し訳ない気持ちになった。弊ぼっちからの配達5分とか遅れてることもけっこうあるし (さらに自分のところの統計を含められない悪趣味さ)
RTCをローカル時刻にしてデュアルブートにしてて夏時間と冬時間の切り替わりの時期に両方のOSで切り替えたらどうなるかとか考えたくないんだけどWindowsでRTCをUTCにするの結局ちゃんとサポートされなかったんだっけとかジャンク記憶袋の底を探すおっさん←
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.