実績解除:mikutter mastodonと間違って本家にプルリクを送った
実績解除:mikutter mastodonと間違って本家にプルリクを送った
macOSのタイムゾーンUTCにしたら近い国はUKだって言われて、夏になったら夏時間にゆーけー!って言われないかしんぱい。 https://mastodon.zunda.ninja/media/GF9ZCwnEmgXmWGfvzbM
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やったー、ブラクラできたよー!
https://followlink.osa-p.net/
マストドンのフォロー状態を表示します。めっちゃCPUを使うので、遅いマシンとかスマホだと無理かも。1000ノードぐらいが限界かも知れないので相互フォローだけ見るのチェックを付けたままの方が良いです。
https://mstdn.nere9.help/media/o0nwFZzJULLQ_U2EuL0 https://mstdn.nere9.help/media/e9zu7hlJ7acm-j1o07k
昔のソロバンや作文のようなレベルでプログラムの教育はあるほうが良いと思うんですよね。
そして、ソロバンや作文同様に向き・不向きはあるはずなので「自分には合う/合わない」と知るだけでも良いと思うし、言葉が伝われば良いのとおなじで動くのであれば、ロジカルでないプログラムを組んでも良いと思う。
小説やデザインや音楽も基本はロジックから教わるし、その先に感じるものが感性だと思うので。
プログラミンも楽器と同等にクリエィティブなものという認知が(海外の学校に比べ)日本には低い気がします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。