R15出しちゃいました。Imagemagicのメモリ制限やらないとな

親会社からのメール、知らない社内略語が説明無しに書かれてるので意味がわからないことがあるw 重要なキーワードなのはわかるんだけどねえw

ます

2017-11-20 11:56:23 bhtooefrの投稿 bhtooefr@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Tokyo is 163 ms away today.

@freedomcat@mstdn.jp同じエピソードを繰り返し見ているとそのうち急にセリフのある部分が聞こえるようになる、という経験をしたことはあります。ずいぶん昔の話だけどw

Google Meetから抜ける時に他の人より遅れるとノーティフィケーションで抜けるボタンが押しにくくなって最後までうろうろしちゃう問題

へええ -- オラクルの自律型データベース「Oracle Autonomous Database」登場。高度な機械学習によるチューニング自動化で、管理者は次になにを学ぶべきか?[PR] - Publickey http://www.publickey1.jp/blog/17/oracle_autonomous_databasepr.html

オラクルの自律型データベース「Oracle Autonomous Database」登場。高度な機械学習によるチューニング自動化で、管理者は次になにを学ぶべきか?[PR]

トゥーと通報されるのだれじゃ←

とが

\\ふとんが//

2017-11-20 16:50:12 yakkoj 🦊の投稿 yakkoj@mastodon.sdf.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-20 17:32:36 としぁ〄の投稿 toshi_a@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@crakaC Imagemagicの使用メモリ量の制限じゃ変わらないですかー?(弊インスタンスはスワップ使っても遅くならないみたいなのをいいことに放置してて二週間に一度くらいメモリもりもり使いすぎってプラットフォームに怒られます

@crakaC 僕も試さなくちゃと思ってたのですがメモリ使えない分ディスクに逃げるわけじゃないのかあ…

@crakaC ひゃあ。こっちでも試してみます!(いつ)

Lucidchartいじって時間を溶かす

swap増えてくんですよねぇ。時々スパイクで増えてるのがImageMagickが起動したときで、減るのが終了したときで、言われてみれば解放しないのはなぜだろう。OSが取り戻す必要を感じてないのかな? https://mastodon.zunda.ninja/media/XKENwHC-DIbXOELKbGY

@freedomcat ぜひ警察官として就職をっw

にゃーん