APとOSの薄い本、参加したかった…(おっさんは寝る時間です

天一はいいぞ

にゃーん

APとOS両方のIDをいつも放流するのはどうじゃろ←半年ROMれ

両刀づかいのJSON

なにをいってるんだ

$ echo H4sIADnNkVkAA4WRUQ7AIAhD/zkFKefr/X+HLsGicXOJcb5asLq7g/T/YWMiVQs9BxZMKTAWUZTY7CCuTcoQVy1ghxLvD7UZLumqOVfZYG1gjHJt12ffuDIbaYTSyK8iubNZESGBRPRrXZhl25ERr9jD18EPZptUBIdNYzNHzc23l7wxewC/zHs/WAIAAA==|base64 --decode|gzip -d

もりもる

2017-08-15 10:25:09 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

ノシ

2017-08-15 13:32:33 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
2017-08-15 13:32:34 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
2017-08-15 13:32:35 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

$ sync;sync;sync;sudo reboot
(-人-)

2017-08-15 16:41:42 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
2017-08-15 20:31:44 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

H12たくさんすんません

久しぶりにdocker-compose buildしてるところ。時間かかるなー

てか生でもよかったのか

またまたそこかしこでnokogiriがw

SOURCE_VERSION設定した時の動作たしかめたかったのに設定するの忘れてたじゃんw

dockerとか生サーバとか慣れないことするとリクエスト受け付けてくれるようになるまでがたいへんなのでした

あーmigrationもはしらせてないじゃんw

dockerだとPostgreSQLのデータどっか?

もー

←docker力たりないなあ。日頃から甘やかされてるもんなあ

けっきょきローカルで走らせないでgit push

そしーて、イニシャライザが中途半端にしか効いてないように見える。しょぼーん。

混乱しないようにgit revertしておきましょう。本日はここまで〜