2023-02-24 21:36:51 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

Nostrのタイムラインを見ながら、ドメイン認証をした人がどの程度居るかを調べた話です

Attach image
2023-02-24 20:53:56 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-14 08:26:31 Kainoa の投稿 kainoa@calckey.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-14 07:53:38 Kainoa の投稿 kainoa@calckey.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-24 19:53:55 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@err931 結局はサーバホスティングとかと同じで「リソースを提供し、必要な経費に少し上乗せして請求する」というレガシーなモデルが安定なんですよね。
「Web サービスだから無料が当たり前、利益は広告でどうにか」みたいなのは無料で人を集めて囲い込む中央集権サービスだからこその戦略で、その前提に気づかず分散 SNS で同じことを考えると「利益にならない」と誤認する

2023-02-24 10:16:20 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

俺の宇宙では(音が)出るんだよ、の話、実際はもっと深かった。けど結論としては俺の宇宙では出るんだよで良い。

netlorechase.net/entry/2016/08

Web site image
ジョージ・ルーカスは「俺の宇宙では出るんだよ」と言ったのか、科学的な非科学の世界
2023-02-24 16:29:45 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

@m7_force これまで、同じサーバ(この場合はpawoo.netかな?)の誰かがフォローしていなかったユーザーです。

ユーザーは、サーバに蓄積された投稿の複製(キャッシュ)をみています。

フォローすると投稿が配送されてくるようになるのですが、サーバはそれ以降の投稿データしか持っていないのです。

2023-02-24 16:14:18 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

一般の利用者としてできる最大のリスク回避は、ホーム運用することです。

つまり、普段はローカルを中心にコミュニケーションをとっていて全然構わないのですが、

仲良くしている、あるいはずっとその人の投稿を見ていたい人を、フォローしておくことです。

ついでにいうと、みたくない人はフォローしないことです。

ホームに切り替えても、困らない状態にしておきます。

そうすると、いつでも別のサーバに移れるようになります。

あるいは、ローカルの雰囲気が悪くなったときに、ホームに切り替えられます。

※ フォローリストを書き出ししておきましょう。アカウントやサーバが死んだ時のバックアップです。

サーバを選ぶリスク、たいして個人情報とか預けるわけじゃないので、いつでも逃げられるようにさえしておけば、たいしたことありません。

まあ、コンテンツ発信とか信用を扱ってる場合はそれだけでは足りませんが、それはまた別のお話です。

2023-02-24 16:05:21 うらうなぎの投稿 uraunagi@fedibird.com
icon

自分がその投稿をより簡便な方法で見ることができるか、が最重要であって、それが分散型だろうが個人サイトだろうがあまり変わらない気がしている

2023-02-24 15:19:32 Nakaya 🍥 [ @eniehack@akk2.eniehack.net へ移行中]の投稿 eniehack@akkoma.eniehack.net
2023-02-24 15:30:54 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

で、人数が多くなると限界が来ます。いろいろ。

障害が増えるとか、速度が遅くなるとか、財政難になるとか、管理者の横暴が許せなくなるとか、ローカルルールがはびこって息苦しくなるとか、まあいろいろ。

その時に、分散したり、別の人がサーバを立ててやり直したりできる特徴が生きてきます。

その芽を摘まないようにだけしておけば、あとはなるようになるので、

無理に思い通りの状態にしようと思わない方がよいと思います。

2023-02-24 08:03:42 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-24 15:42:34 鴉河雛@ :c_estella:の投稿 karasu_sue@md.korako.me
icon

Lemmyで投稿を削除するとMisskey側はこうなる。

Attach image
icon

複数絵文字リアクションテスト

icon

@Cutls 相互認証ではないですがAkkomaのバブルタイムラインがそれに似てますね

2023-02-24 12:40:51 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Calckeyに基本的なMastodon APIが実装されてクライアントの動作が確認できてドキュメントが整備されたら引っ越そうかな

2023-02-24 14:56:23 うらうなぎの投稿 uraunagi@fedibird.com
icon

人がいないサーバーで検索しても誰でも出て来ない問題、じぇいさんのフォローリストをインポートしてしまうという力技も考えられる。その後すぐ外したとしてもユーザー検索だけはできるようになってるような

2023-02-24 13:59:53 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@noellabo mastodon.cardina1.red/@lo48576
英語だと grawlix と呼ばれているらしいです

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
2023-02-24 14:47:43 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@askyq Pleromaはその仕様ですが受信側のFedibirdとMisskeyは最後の絵文字リアクションで前のリアクションを上書きしてしまうことにご注意ください

2023-02-24 07:54:19 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

あと、そもそも大手への集中はそのサーバが自身の責任で新規登録を受け入れてるから発生する。彼らが望んでそうなっているのだ

2023-02-24 08:02:08 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

Nostr、消した投稿が半日経ってもリポストで回ってくるの牧歌的でほのぼのするわ

2023-02-24 01:37:29 カルの投稿 nullkal@social.nil.nu
icon

Misskey.ioしかり、Pawooしかり、mstdn.jpしかり、少数のインスタンスにユーザーが集中してしまうの、
「Fediverseのどこにアカウント作ってもみんなと繋がれるよ!」と言い切るのを阻害する何かがあるからとしか言いようが無いと思う。

色々と原因は推測できるけど、やっぱその中で一番大きいのは、インスタンスを跨いでユーザーやトピックを検索しづらいことだと思うんだよね。

小さいインスタンスにしかアカウント持ってないと、基本的にFediverse外からフォローしたい人探してくる羽目になる。だって、小さいインスタンスは知ってるリモートユーザーが少ないから、インスタンス内のユーザー検索は基本アテにならないでしょ。

はじめたての人は誰をフォローすべきか知らないから、これは特に致命的だよね。それ故に、MastodonやMisskeyを始めようとしてる人に、小さいインスタンスを選ぶことをオススメしづらい状況になってしまっている。

それじゃあ口コミで広まるのは大きいインスタンスだけだよ。

2023-02-24 03:49:07 カルの投稿 nullkal@social.nil.nu
icon

プラグイン機構には自分も夢見るけど、現実、プラグイン機構のあったGNU Socialは、それがもたらす複雑性に耐えきれなかったのじゃよ……

2023-02-24 03:53:29 カルの投稿 nullkal@social.nil.nu
icon

プラグイン機構、2以前のFirefoxとかでもそうだったけど、得られる恩恵よりも遥かに多くの複雑性と開発工数の増大をもたらすリスクがある。

2023-02-24 04:05:02 カルの投稿 nullkal@social.nil.nu
icon

迂闊にプラグイン機構を搭載するより、forkさせたほうが総体的にメンテナンスコスト低いんだよな……。

というのは、自分が保守コストを気にしてバニラでMastodon管理してた時に、forkを運用している他のインスタンスの管理者を眺めていて得た気づきです。

2023-02-23 23:52:44 gomaの投稿 g0ma_@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。