08:24:04
CoC『レプリカントの葬列』を終えた人間の呻き(ネタバレあるよ)
icon

調ちゃんは、初めて描いた空想の憧れのひとが父の想いをのせて形になって自分といたのを知ったわけだけど、
調ちゃんはいつか失くすなんて知らないまま血の雨に降られ、なにもかも空っぽになり、すがりつくこともできなかったから、イチくんが初めて「失くすのが怖い」「失くしたくない」と強く思った存在なんだと思うんですよね

だから、イチくんが溶けてしまいそうなときに「いや」「あなたがいないとハッピーじゃない」「ひとりにしないで」って言ったのは、調ちゃんにとって初めて言えた「大切なものを失いたくなくてすがりつくための言葉」だったんだなあ……自分の意思も感情もぼんやりしてた女の子が……

一度は雨で溶け落ちたのに、イチくんに見つけてもらえたおかげで調ちゃんは存在をとりとめたから、そもそも今生きてるのもイチくんとの日々のおかげだから、だから調ちゃんは大切なものを大切にするという行いを自分の意思でやるために、イチくんの絵を描くんだね だってもうイチくんは自分の命の一部みたいなものだから

血をわけた存在なので、HO1とHO2はきょうだいや家族という解釈になることもあるようなんですが、
調ちゃんにとってイチくんは「自分の命の一部」以外ないだろうなと思います。

11:23:35
icon

作品クソデカ情緒崩壊ビッグイベントを食らったときはいつもそうなんだが、口から魂が抜けたみたいな状態がずっと続いてて、ほんと何を見ても何を聞いてもずーーーーーーーーっと作品体験のこと考えてる 現世に帰ってこれない 意識だけどっかいってる

11:57:38
icon

作品情緒を食べて生きてるとこがあるので、情緒詰め込まれるとなーーんも入らなくてご飯もあんま食べられないんだなあ……
しかし仕事前なのでおにぎりと鉄分ヨーグルト入れた!えらい!

20:15:10
icon

魂がはみ出たままで仕事してたら夕方以降急にキャンプファイヤー🔥になって頭がイテェ〜〜

21:19:09
icon

職場にて
同僚「来月海外旅行行くことだけを楽しみに生きてる」
私「旅行いいな〜私も11月に横浜行くんだ〜」
同僚「あ〜例の“物販”?」(※同人誌即売会をフワッとした概念として知っている)

ブツを取引するので物販ですねたしかに………………

22:10:36
CoC『レプリカントの葬列』を終えた人間の呻き(ネタバレあるよ)
icon

シナリオが終わったので改めてイメソンを語るぞ

1日目終了後も語ってたサンタマリア
uta-net.com/song/146926/

探し回ってた呪いを解かすナイフってさあ……
シナリオ終えたあとだと、調ちゃんの心の支えとかだけじゃなく、あの頃の感情とか、幼い頃に抱いた憧れとか、想いを絵にする力とか、そういうのが全部詰まってんじゃ〜ん!!!!(イメソンオタクはなんでもこじつけるぞ!)
イチくんがなんでナイフ使ってたのかは分からないが、もし調ちゃんがナイフ使って戦うのかっこいいな、とか思って描いてたら胸熱だな……

調ちゃんの「自分の過去を知りたい」「自分のことを知りたい」の気持ちは「イチのことを知る」をクリアしないとスパートかけられなかったんですが、「自分のためにもイチのことを知りたい」と思えたことがイチくんの存在目的につながるのあまりにも尊いな……。
調ちゃんがなくした家族、思い出、絵を描く力、描きたいという思い、こうしたいと強く願う気持ち、全部イチくんに詰まってたしイチくんがくれたんだな……マジで命の一部なんだが……。

Web site image
「サンタマリア/米津玄師」の歌詞 って「イイネ!」
22:50:09
CoC『レプリカントの葬列』を終えた人間の呻き(ネタバレあるよ)
icon

今までキャラクターのイメソンみたいなの選んできたけど、シナリオのイメソンはこれかな〜
uta-net.com/song/153163/

“幸福(しあわせ)の記憶だけ残したいと願いながら 優しく無意味に消える日まで”
お父さんの思いでもあり、アブホースの思いでもあり、これからの二人のようでもあり……

二人とも神さまからこぼれ落ちた奇跡の欠片みたいなものなんだよね 神の欠片から生まれた本来あるはずのない命 葬列に加わって光に消えた命たちと反対の方向に調ちゃんはイチくんを呼び寄せた あれは神の力と確かな愛を受けて生き延びてきたこの命を肯定するための儀式だった

名前の話だけど、今後調ちゃんは本当の名前を名乗るか自分で決めたペンネームを名乗るのか、どっちかなあ
イチくんの名前はおそらく自分で決めたのかなと思うんだけど、イチくんがこれからもその名前を名乗り続けるなら、調ちゃんもどちらの名前も大事にしていくだろうな
「暁音」の名前は、夜明けのオタクなのでそういうイメージで決めました。雨のあとには陽がのぼってほしい。そしてまた雨が降るときもある。いつか雨がいとおしいと思える日も来るかもしれない。

Web site image
「アレルヤ/Kalafina」の歌詞 って「イイネ!」