CoC『レプリカントの葬列』を終えた人間の呻き(ネタバレあるよ)
icon

調ちゃんがツバキちゃんとお話してるところまで来たぞ

「財前さんは最初は絵になりたいって言ってたけど、あなたと過ごすうちにそのままでいいって思うようになってた」
これ、自分のことや………………
調ちゃんも最初は自分の命どうでもいいしなんにもないし犯人見つけたら死のうかなって思ってたけど、イチくんと一緒にいるうちに、このままでいいって思うようになったんや……

でも「レプリカントで死んだ人間を蘇らせるのは間違ってる」「父は間違ったことをしていた」「私はそれをおかしいことだと思う」みたいな信念はここでハッキリ固まったと思う

ツバキちゃんへの「あなたも私と同じなんだね」は、もう二度と戻らないものから離れられず、時を止めてしまっていることを言ったんだと思う 調ちゃんも犯人を見つけたらなくしたものが戻るかなってぼんやり思ってた でもどこかで、そんなものは戻らないと思ってることがここに来て調ちゃんもわかったのかもしれない

icon

ねむすぎてばくはつする

icon

TRPGで情緒を爆発させ仕事で脳が爆発し原稿で体力が爆発するそんな生活

icon

そりゃ疲れてるしちょっと昼まで寝るくらいいいよな……な……

icon

テイフェスのレイリタのグッズ届いたけど、コネクトプレートなのにコネクトできんが!?!?(接続部分の形が合わない!!)

Attach image
icon

つながりたいけどつながれない推しカプのネタにするしかないってこと……?? まあコミュニケーション失敗カプ好きやしな……(そういう問題ではない)

CoC『レプリカントの葬列』を終えた人間の呻き(ネタバレあるよ)
icon

録画全部見終わったー!
自分のRPマジつたないぜ……と反省するところ膨大にありつつも、調ちゃんの自我固まっていく過程を改めて確認してホロホロ……となっていた。

イチくんが調ちゃんを気遣ってくれたり、カワイイねって言ってくれたり、調ちゃんが言うならやるよ、っていう姿勢だったり、そういうのが終わってみると全部、自我の形成しきってないこどもに対する振る舞いにも見えてきてしまう。

調ちゃんは自分の意思や感情を自分で感じ取りにくくなってしまってたので、イチくんが「大丈夫?」って何度も心配してくれたことで自分が「大事にされている存在である」ってことを感じただろうし、イチくんが楽しそうにしてるから、ああこれって楽しいって感じることなんだ、って分かることがあったかもしれない。

イチくんはいつも感情豊かだった。それがある程度繕った見せ方にせよ、調ちゃんにいっぱい感情を向けてくれた。上手く気持ちを言葉にできないこどもに対して、「これがやりたいんだよね」「こう思ってるんだよね」「ここで見てるから大丈夫だよ」って語りかけるみたいに。

だから調ちゃんは過去から時計の針を動かして、現在の自分とイチくんとの日々を愛おしく思えるようになったんだと思う。

CoC『レプリカントの葬列』を終えた人間の呻き(ネタバレあるよ)
icon

終わった直後、イチくんに対して「よく考えたらあいつ調ちゃんに自分の気持ちとかなんも言ってなくない!?!? オイ言えよ!!!!!!」みたいな感じになってたが、
録画見直して改めてじっくり噛み締めたあとだと、イチくんのBIG LOVEの大きさとあたたかさにひたすら涙するようなテンションになってる。

チャラ男ムーブとして振る舞われてた「カワウィーね⭐︎」「調ちゃん大好き⭐︎」ムーブが、ぜんぶぜんぶ調ちゃんに対する「君はとっても大事な存在なんだよ」のメッセージにも思えてきてしまう……。
この「大事な存在」は必ずしも「イチくんにとって」ではないのだろうと思う。イチくんは「自分が」調ちゃんをどう思ってるかなんてそんなことはたぶん些末なことで、それよりもまず「調ちゃんは大事な存在」という大きな概念が掲げられてるような感じがする。誰にとって、というわけでなく、「君が君としてそこにいるだけでいい」という深い見返りのいらない愛。

チャラ男ムーブがしみついてるので、調ちゃんに冷たくされるとへこむんだけど、デレられると困惑するんだよね。それは調ちゃんに向ける愛に対して見返りはないものとして最初から接してるともいえるのかなと思っていた。自我1歳の一方向デカ感情だ。

2024-09-07 22:35:10 たかはるの投稿 tkhr_etoji@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。