icon

水彩RTAしてたら若干元気になってきた
明日中に仕上がるかなー

Attach image
icon

バルブ紙まともに使ったの初めてだけど、描き方けっこう変わるな……でもなんかめちゃくちゃ適当に描いてもなんとかなるのは良いな……

2024-03-18 22:28:27 ゆる🌠頭割り6-Bい17の投稿 yuru_stern@misskey.cloud
icon

春コミお疲れさまでしたの異世界転生騎士姫シュヴァリタです (1/2)

Attach image
Attach image
Attach image
2024-03-18 22:29:35 ゆる🌠頭割り6-Bい17の投稿 yuru_stern@misskey.cloud
icon

春コミお疲れさまでしたの異世界転生騎士姫シュヴァリタつづき (2/2)

Attach image
Attach image
Attach image
icon

TOVのSS書いたの久しぶりでは? 最近原稿用に長いのばっかり書いてたし……

icon

短いとテキトーに書いてもいいのは助かるなと久しぶりに思った

icon

小説ってどうしても媒体的にキャッチーになりにくいうえに自分の話がだいぶキャッチーじゃないから、読んでもらえること自体がだいぶ奇跡的なんだけど、それでも小説って媒体が好きだなと思う 書きたいこと書けるから楽しい

icon

読むのにも時間も手間もかかるから、読んだよって知らせてもらったらまず「読んだの!?」ってなるとこある 貴重なお時間いただきありがとうございました……って気持ち

icon

キャッチーでオモロな話書けたらいいな〜と思うけどちょっとやっぱり自分には無理っぽいので山奥で温泉を掘ることに専念する 人には向き不向きがあるもんだよな

icon

前にTOVの組み合わせならなんでも〜ってリクエストもらって書いたの楽しかったな いろんな組み合わせの発見あって 書いて初めて気付くことたくさんあった

不平等と我慢
icon

しょっちゅうインターネットで車いすの人が攻撃されてるのいつも意味がわからない。五体満足な人間に機会の不平等を知らせてくれて頭が下がるなって気持ちしかない。好きなときに好きな場所に行けないこと、自分の力と意思で動こうとすると阻まれることが当然のように見過ごされてる社会であることを頻繁に知らせてくれないと忘れがちな自分の愚かさを思い知る。
こんなインターネット見てたら、外出るのすら怖くなる人いるだろうな……って思う。

でもいろいろ見てると、みんな我慢して生きてるんだなって感じがする。自分が息を殺して耐えて耐えて生きてるから、それくらい我慢するのが当たり前、自分が動けないのは自分のせいなんだから自分でなんとかするしかないでしょう、っていう空気をひしひしと感じる。こんなに息苦しい社会だからそうなるんだろうってことは分かる。
だからこそ、みんな不当な我慢をさせられてるってことに気付いたほうが楽な方向に向かえるのにって思う。でも耐え続けた人間はそれが不当であることに気付けないのもまた心の仕組みであるので、毎度そういう歪みを見るたびどう解体していけば社会は楽な方向に進むんだろうって考えてる。

2024-03-20 16:03:23 ゆる🌠頭割り6-Bい17の投稿 yuru_stern@misskey.cloud
icon

おやすみ時間(レイリタ)


Attach image
icon

3月はレイリタの日が春分の日なのいいな〜

icon

水彩RTA終わったら急に喪失感がやってきてやばいな なんかフラフラする

icon

悲しいような寂しいような、楽しいような嬉しいような、恥ずかしいような居たたまれないような、不安なような怖いような、そんな感じ(??????)

icon

普通に時期的にも情緒不安定なだけの気がする そうだね

icon

買った同人誌読んでる みんな何食べたらこんな面白いもん書けるんだ すご