12:53:50
icon

PRに付いてのコメントというよりも、単なる妄想というか、放言なのですが。

サーバー運営者としては、あるタイムラインを「デフォルト」として見せたいというのはありますね。デフォルトというのは大きな力を持っています。Twitterでの「おすすめ」タイムラインもデフォルトに関する騒動でした。

ローカルタイムラインというのは、「内輪」をみんなで見る装置だと思っています。これを表示することは、内輪においては、すべての人の発言を見て、見られる関係が「デフォルト」ですよというメッセージを伝える表示方法になります。

ピン留めというか、鯖缶の指定する任意のタイムラインを何とかTL としてHTL, LTL, STL, GTLと併置して、その中からサーバーで有効にするものを選んで表示できるようにすると、バブルTL(指定したサーバーのみのGTL)なども包摂できて良いかもしれないと思います。

まあただ、チュートリアルも調整することが必要になるかもしれません。

RE:
https://misskey.delmulin.com/notes/9p1u0s9cr6

Web site image
ぷーざ@ダイスキー (@pooza)
14:35:55
icon

症候群で患者を分類して、病気の専門家が診るのではなく、健康群で患者を分類して、健康の専門家が診るというのはどうか。そうしたほうがアドヒアランスがよいのではないか。

14:47:54
icon

@amakumatumugi たとえば、運動が好きな人専門の医者というのがあって、どの病気になってもそこに行き、メタボだったらメタボを改善する運動を指導してくれて、骨折したら入院中もできて回復に良い運動を指導してくれて、うつ病になったら鬱のリズムに合わせて運動のスケジュールや強度を調整考えてくれたらよさそうということを言っています。医者じゃなくてもいいかもしれないけど、そういう自分が自信をもっている健康の一部に注目してくれる人がいたら、治療に積極的に参加する(アドヒアランスが良い)のではないかという話です。
ほかにも、睡眠だけは十分とれている人専門の医者とか、会話の能力が高くストレス発散が得意な人向けの医者とか、そういうのがあったら面白いかなと。

14:54:40
icon

@amakumatumugi メタボ(メタボリックシンドローム)とは、要するに太りすぎで、心臓病などの病気になりやすい状態です。単に太りすぎというのではなく、内臓脂肪が多い状態で、血液検査の結果も悪いという状態です。

15:04:12
icon

かなり適当なこと言っている

16:30:12
icon

なんかごめん……

Attach image
Attach image
16:38:27
icon

ChatGPTは…

  • よく使う0
  • 時々使う0
  • 飽きた0
  • 嫌い0
  • 使いたくない0
  • 役に立たない0
  • 利用できない0
  • 知らない0
  • 私が作った0
23:14:27
2024-01-29 22:49:16 Mastodon Engineeringの投稿 MastodonEngineering@mastodon.social
icon

We are planning to release critical security patches for versions 3.5, 4.1, 4.2 and nightly this Thursday, Feb 01, at 15:00 UTC. We encourage server administrators to plan for a timely upgrade to ensure their Mastodon server is protected.