21:00:57
2024-02-02 20:58:30 月音님의 게시물 tukine@fedibird.com
icon

ウチは元々は鳩避けの為に、飲み終わったミネラルウォーター(2L)に水を入れたものをベランダの端から端までズラッと並べていたのですが、これが震災の時に役に立って、飲料水以外の水には困らなかったという。

20:57:41
icon
Web site image
相戸ゆづな@新牧草地 (@yuzuna@ariesmc21.com)
20:57:11
2024-02-02 20:50:47 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

トゥート消し→トゥ消し
ノート消し→ノー消し
ノート消してない→ノーノー消し

20:56:48
2024-02-02 20:18:10 マリー@サイベリアン님의 게시물 catMarie@nightly.fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

14:49:48
icon

作業鯖問題もあるし、本腰入れてリプレース進めるかぁ…🥺

14:47:26
icon

あー思い出した
一部のflaskアプリが非Dockerだから、それが面倒なんだった

14:45:54
icon

あの鯖のリプレース、なんで面倒くさいんだっけか
SSL自動更新はできるようにしたし、DBはほぼ使ってないし、何が問題なんだっけ?

14:43:39
icon

でも、旧鯖のOSって確かもうサポート切れてんのよな…
いい加減あれグローバルにおいてるの危険すぎるからなんとかしたほうがいいよな…

14:41:44
icon

いずれにせよ旧鯖は潰さないといけないから、あれ潰したらアプリ用にするってのが一番シンプルな解決法なのかなぁ🤔

問題はその旧鯖潰す余裕がないこと🥹

14:35:02
icon

なんというか、本番鯖は何かしらを待ち受けるような奴やつを動かす場所で、そこで定期的にAPI叩いたりする外向きしか通信しないアプリを動かすのは違うんだよなぁ

うーん…

14:29:54
icon

鯖もう一台増やすのはしたくないけどなぁ…
かといって、今priv鯖に置いてるアプリたちを本番鯖で動かすのはなんか違うんだよなぁ

14:28:19
icon

まあでも、Dockerfileがどんな記述してたとしても何かしらのファイル欠損とかトラブルが起こり得るって時点で、もう諦めてremapしてないDockerでビルドするしかないのかな。

nspawnで建てたコンテナの中でDockerが動けばなぁぁぁぁ(無茶

14:24:55
icon

そもそも「インターネットに公開する=全世界に公開する」の思考がない人が多い気はする。
「自分の投稿なんて知り合いしか見てないやろ」的な

QT calc.rettuce.page/notes/9p7ri0

Web site image
:hatorui_verified: rins (@rns_8i8)
14:23:49
2024-02-02 14:21:28 🕊️ rins님의 게시물 rns_8i8@calc.rettuce.page
icon

鍵アカに公開したものであれ等しく「インターネットに公開したもの」であると思ったほうがいいと思っていますが、閉じたインターネット (と認識しているもの) だから安全という感覚の人は少なくないのかしら (知らないけど話)

14:23:29
icon

しかもそれが、実行時には存在してないっていうのが更に謎だよなぁ…
読み取れないならまだしも、存在しないってどういうことや…

14:20:59
icon

ファイル群がnobodyになってるの、不思議なんだよなぁ

QT: mstdn.yuicho.net/@yuicho/11182

Web site image
Yuicho (@yuicho@mstdn.yuicho.net)
14:17:02
icon

streamingに関しては、マルチステージビルドとかもしてなかったから、単純にrootのものが途中でnobodyになってしまってるって事なんだと思うんだけど…うーん🥺

14:14:03
icon

作業鯖でビルドできたら外からでもできるんだけどなぁ…

そもそも、なんでuseremap入ってるとトラブルのか分かってない。
Dockerfile分裂前は問題なかったから、多分新しいstreamingのDockerfileでやってる何かが問題なんだろうけど。

14:09:16
icon

案の定時間がなかった🥹

14:07:56
2024-02-02 11:58:53 やまつみ さき님의 게시물 yamatsumi_s@misskey.io
icon

そもそもAI生成、あれ人に見せられるレベルのモンをお出ししようとすると全然簡単じゃ無いからな……

ぼくは入門以前に挫折したんで詳しくは無いけど、それでも絵描きとは労力をかける方向が違うってのは理解できるの。

あれは編集者とか選考者とか、そういう方向の労力がメッチャ要る。

11:48:46
icon

緊急パッチ家出る前に当てておきたいけど、時間がなさそうな予感がしている🥹

11:47:44
2024-02-02 09:07:44 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

■ px.mathias777.com のスパムは解決しました

昨日お伝えした、サイレンス扱いとしたサーバ px.mathias777.com ですが、サーバ管理者の @mathias777 により適切に対応が行われ、スパムアカウントが一掃されましたので、サイレンスを解除しました。

報告があがっていますので、今回のことで何らかの対応を行った方は、内容を確認されることをお勧めします。
px.mathias777.com/p/mathias777
px.mathias777.com/p/mathias777

[参照]

Web site image
the instance was attacked. i actually deleted manually the 5,000 fake users and now people are complaining about fake users, im actually pissed. https://px.mathias777.com/site/newsroom/2024/01/purge-of-spam-account
Web site image
Important post about this instance suspending the signups read more here: https://px.mathias777.com/site/newsroom/2024/02/suspending-account-signups #fediblock #attack #spam
Web site image
投稿の参照(2件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
11:45:48
2024-02-02 11:43:07 TOMOKI++님의 게시물 tomoki@vocalodon.net
icon

This account is not set to public on notestock.

01:04:47
2024-02-02 00:43:58 Daniel Norton님의 게시물 daniel@danielnorton.com
icon

This account is not set to public on notestock.

00:49:46
icon

あーでもそうか、なりすませるから意味ないのか

00:48:32
icon

うーん、一旦アプデ対応するまで LIMITED_FEDERATION_MODE とか入れた方が良かったりする?

00:22:36
2024-02-02 00:21:39 なかはらいちろう님의 게시물 lithium03@mastodon.lithium03.info
icon

This account is not set to public on notestock.

00:20:36
2024-02-02 00:19:34 Mastodon Engineering님의 게시물 MastodonEngineering@mastodon.social
icon

We just released critical security patches for versions 4.1, 4.2, nightly, and the already discontinued 3.5 and 4.0.

If you are using nightly, you can upgrade to the `4.3.0-nightly.2024-02-02-security` tag to get the patch.

Please upgrade as soon as possible!

00:18:34
icon

本腰入れて見るか

00:18:01
icon

Mastodon v4.2.5 まあまああかんやつっていうトゥートを観測したがどうなんだ?