このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
@mistvoise と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウイングボディの列車、駅のホームで前に出すぎなくなるし、駆け込み乗車で頭からぶった切られるのでみんな駆け込みしなくなる。良いことずくめ。
個人的に「いくつか席が空いてる」みたいなときに、座ってから他の席が埋まってて譲るべき人がいるかどうか気を張ったり譲って怒り出す人か譲らずに怒り出す人か、みたいな判断をするのがだるいとき、かといって空いてるのに他の人の前にわざわざ立つのもみたいな、判断とか何もしたくないようなときに入り口付近に立つことある。
入り口付近に滞留していて、席に座ると降りるときに降りられなくなるから入り口付近に滞留するという負の循環。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近TwitterCardがちょくちょくバグる気がする…
いや、まあ前から癖があったのはそうなんだけど、ツイート作成画面では出ないことが多いし、そのまますぐつぶやいちゃうとTLにも出なかったりする。
、ioの雰囲気にどうしてもなれないならTwitterに帰る以外にもほかのサーバーがあるっていうのは広めていきたいよねー(ioのローカルTLが早すぎて自鯖に避難してる人より) https://join.misskey.page/ja-JP/instances
オブジェクトストレージなぁ…
ほんとはちゃんとS3とか使ったほうがいいんだろうとは思うけど、お金的なこと考えると自力で建てたほうが変な心配しなくて済むのよなぁ
非対応クライアントで見たらどうにもならないのはもういいとして、webで見た時は横幅に合わせられるように修正しとこーっと
今日のYuichodonメンテ、ちょっと色々解決したい問題が増えたので、一旦リスケすることにしました
改めて日程調節して告知します〜
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
管理職って、何故か「従業員は愛社精神あるから多少待遇悪くなっても残る」みたいな謎自信あるひと多いんよね…
そんなこと思ってる管理職よりかは愛社精神ある人多いと思うけど、流石に自分のほうが大事ですわよ…🥹
家族手当・住宅手当(計4万)を廃止し基本給一律減額したら世帯持ちの優秀なITエンジニアが全員辞めた、管理職は「天変地異がおきた」と言ってる - Togetter
https://togetter.com/li/1904362
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お前は元からWindowsで動いてないのよ
もうすぐこのおひとりさま鯖メンテ予定なんですけど、今ぼくのお腹をメンテしてるのでもうちょっと後になります。
pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥ(:3冫 ノ)ノ
むっちゃ参考になる記事あった
Misskey日記:blobcat/meow(にゃんぷっぷー)リファレンス|Spoonail
https://note.com/spoonail/n/n626489ca56a0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。