テスト
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
@mistvoise と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> Unauth. IDOR vulnerability leading to PII Disclosure in WooCommerce Stripe Payment Gateway plugin <= 7.4.0 versions.
NVD - CVE-2023-34000
https://nvd.nist.gov/vuln/detail/CVE-2023-34000
PayPayを売上受取に使っちゃいけないっていうの、びっくりするぐらい知られてないよなぁ…
知った上で使う分には、まあ少額なら良いんじゃないの?とは思うけど、知ってるか知らないかは大きな違いのような気がする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マストドンのOAuth周り、いまいち上手く理解できてない。
何処かのサーバーで発行したアプリケーション情報が全サーバーで扱えるのってなんでなんだ…?
クライアントキーから発行元のサーバー情報判定できるようになってるのか…?