あっ()
また息を吐くようにTwitterをdisってしまった
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
@mistvoise と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
なんか…おひとりさま鯖でマストドンやるようになってから、くっそ楽しい。
どれだけTwitterがストレスだったかっていう🥹
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LTLの雰囲気というか不文律ルールはわりとある(概ね勝手に感じてるだけ)
りんごぱいはRenote多めでRT魔の私に心地よかったが、artでめちゃくちゃRNするの緊張してになったので出来なくなった
1分間に3回RNしたらLTL破壊しそうな緊張感あった……(私が見てた時の話)
misskeyの、他のサーバーからRTすることを考えてない感じのUIちょっと好きくない。
Mastodonの親切な感じ、好きではあるけどめんどくさい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
超正当なクレーム…
っていうか、クロネコさんもその辺ちゃんとしてるイメージだから、多分担当ドライバーが適当すぎるんだろうなぁ…
>BT
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@syaberun なんか、最近昔より電話番号の入れ替わりが激しすぎて、Povoに限らず全キャリアで番号の休眠期間が短くなってるって話を聞いたことがありますね…🥺
メアドの件はちょっと漏れてる事案な気がする…w
@syaberun であれば大丈夫なのかな…?
もしかしたら、どこかのサービスに登録されてるのが、使ってる本人も気づいてなくて…のパターンはありそうな気もする
今使ってるやつの一個前に使ってたPovoの番号が、とにかく変な電話多すぎて超困りました…
無料で番号作れちゃうから、悪用してる人も多そう……
@syaberun なんか、Povoって使い回しまでにあんまり間開けてないっぽくて、違う人の電話番号としてどこかに登録されているのパターンが結構多いイメージっす……
Macで使えるマストドンの良さげなアプリ探してるんだけど、なかなか良いのがない……
機能的にはTheDeskが一番なんだけど、元々Windows向けとして作られてるやつをMac用にもビルドしてるから、`⌘+H`で非表示にしたりできないのがビミョい…
マストドン、ロールのラベルをプロフィールに出したいのに全然でけへんなーと思ったら、そもそも機能レベルで死んでた。
issueたってるから、近いうちには対応されるかな…?
https://github.com/mastodon/mastodon/issues/19922
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この鯖、一応誰でもアカウント作成のリクエストできるようにしときました
とはいえ、承認は知ってる人しかしないと思うし、このトゥット見てる人が、この鯖使うメリットはあんまりないと思うけど、使いたい人いたらリクエスト飛ばしといてくださいな
独断と偏見で(自分と今使ってくれてる人を守りたいから)お断りするパターンもあるとは思うんで、そこはご容赦🙏
この経験月数の出し方いいなぁ
PCS - Piyopiyo Create Service
https://i-3-i.info/index.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しゅまいの引き方が天元突破しなくて便利なのになんか普通のレイヤー使っちゃう独特なセンスを広範囲に拡散さへのデザインをぶっ壊したオッサン バーガー 「ウキャキャ!」ってびっくりした後に結構悲しくなる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
デイリーはすでにsidekiqだった🥹
これ前も調べて叩かなくていいんだなって思った覚えあった🥹🥹
リモートのキャッシュは、削除のときにsidekiqが引き継ぐみたいだけど、きっかけは手動である必要があるっぽいなぁ🥺
というか、キャッシュ削除タスクとかデイリータスクとか、sidekiqで走らせられへんの???
わざわざ別でcron回すのなんか納得行かないんだけど🥺
よそから流れてくるトゥートのメディアキャッシュ、1GBぐらい消えた。
前回消したのが鯖お引っ越しのときだったから、だいたい3週間で1GBちょい、1ヶ月で1.5GB程度って感じかなぁ
そんな頻繁にやらなくていいかなーって思ってやってなかったけど、定期的に回したほうがいいかもしれないなぁ…
鯖で定期的にコマンド叩かせるの面倒だから、APIで触れたらいいのになーって思うけど無いのかな
単純に、MastodonとTwitterとで、流す情報の閾値が違うってことなのかな
Mastodonと同じ量流したら、アカウント別けされてないTwitterではカオスなことになっちゃうもんね
最近気がついたけどNERVさん、MastodonとTwitterで扱ってる地震情報に違いがある…?
この間の震源超深い地震もそうだったけど、たまにTwitterに出てない地震情報がある🤔
@tukine うわあああそういうことかああああああすげえええええええ(ノーマルマストドンだったから分かってなかった人
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。