Blueskyって、これ全部で一語だから、sは小文字なのか
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
@mistvoise と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
そういう意味では、今のTwitterの使用感そのまま移住したい人には未来のBlueSkyのほうがおすすめしやすいかもなぁ
Mastodonはどっちかって言うと、Facebookとかブログ寄りだから、Twitterともまたちょっと違う場所ではあるのよねぇ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うわ、すごいしっくり来た…
そうなんだよね、TwitterってSNSじゃなくてマイクロブログのイメージが強いから、誰かと繋がって交流してどうのこうのっていうよりかは、すごい気軽にホイホイ投げれるブログってイメージが強い。
だから、今のTwitterは馴染まないし、おひとりさま鯖でMastodonがすごく捗る
>BT
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なるほどね、フォローされてない段階でリストに追加されたときに取得する用なのかー🤔
発想としてはかなり面白いなって思う
>BT
@yagi5at Ghostですが、Misskey固有のFollowBotです。
Misskeyではリストにフォローしていないユーザーを追加することができるのですが、誰もフォローしてないと投稿がサーバに配送されてこないので、代わりにサーバが差し向けるエージェントです。
いいんじゃない? って思う人と、読みたいなら自分でフォローしてこいって嫌う人がおりまして、
またフォロワー限定の投稿まで全部配送されちゃうので、それは渡したくないよなあ、というのがあります。
みすきーioに住み着いてる幽霊からフォローされたwwwwwwwwww
多分、ActivityPubの仕様的に鯖内の誰かがフォローしないとキャッシュされないから、何かをきっかけに自動でフォローする仕組みになってるんやろなー🤔
仕組み自体もそうだけど、それを「幽霊」って表現してるの面白い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
違うんや、なんか最近ConnectionTimeoutのエラーがとあるクライアントでだけ出てくるから、何がまずいのか知りたくてログ見ようと思ったらログ出てなくて、あれ?って思いながら再起動したらこんなことになったんや……
頭回ってない時は鯖を触るな……
【障害のお知らせ】
2023年6月18日 06時00分 〜 06時28分 にYuichodonが停止していました。ご迷惑をおかけしました。
また、今回の障害で不完全な状態でYuichodonを不完全な状態で稼働させていたことがわかったため、改めて後日深夜にメンテナンスを実施します(詳細後日お知らせします)
ちゃんとバックアップはとってるとはいえ、ボリューム吹き飛んだらちょっと戻すのはめんどくさいのよ…
もうすぐ寝ようって時にやりたい作業じゃ無いから、ほんとやらなくて済んでよかった
大ポカやらかしてるとはいえ、ちゃんとデータはバックアップとりまくってるんで、データがぶっ飛ぶとかそんなことはないと思ってもらって大丈夫でっす
Dockerの設定変更した後、再起動せずにボリュームとかコンテナとか作ってたことが判明した。
なんかちゃんとログ流れてないなーと思って気軽にサーバー再起動したら、コンテナもボリュームも何もなくなって超焦った。
この間のサーバーお引越しメンテの時に大ポカやらかしてることが判明したので、近いうちの夜中にまた1時間ほどのメンテさせてください……w