今日ももう今日になっちゃった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Tカードが衰退したのってレンタルビデオが衰退したからって新聞では説明されるけど、それだけじゃないよねーって思う
ポイント大好き族にとっても、要所要所で使いたくなくなるような要素盛りだくさんだったんだよね
Tポイント機能付きの提携クレカとか作るたびにTポイント番号が増えてくのがまず辛い。同じアカウントを使い回させて。
もちろん合算できない。自分の持ってるTカード同士でポイント送ることはできたけど常に合算されてるわけじゃないし、送る操作もかなり面倒で。
Yahoo!連携必須だったころはウェブ上でアクセスできるTカードが1枚だけだったし。
ファミマがながらくTポイントやっててローソンは自前でpontaやってたけど、正解ってポイントカードまったく付けないセブンだったりしない?
ポイントカード持ってるとさ、ちょうどそのカード持ってないときにファミマだかローソンに寄るのがすごく損した気分になって寄りたくなくなるんだけど、それってわざわざポイントシステム作った上でお客逃がしてないのかなって。
でかい買い物するぜって心に決めて行くヨドバシカメラならポイントあった方が客寄せになるけど、ふと寄ってもらうのが大事なコンビニで同じことにはならないんじゃないかなーって。
This account is not set to public on notestock.
nanacoもってなくても何かほかのペイがあればそれでそれなりに還元あるから、セブン行くのためらったりしないのよ
pontaみたいな提示ポイントあると、ponta忘れた分確実に損してるから今日は行きたくなくなる
Zoom予定すっぽかし常習族のみんなにおすすめ
https://chromewebstore.google.com/detail/crx-gcal-url-opener/pjginhohpenlemfdcjbahjbhnpinfnlm?hl=ja&pli=1
時間が来ると勝手にZoom URLを開いてくれるやつ
黒部峡谷にトロッコ列車以外ではたどり着けない秘境宿があってこれがまあかなり良いんですが、泊まってるときに大地震にあってトロッコ線崩落したりしたらとんでもない缶詰になるなとか思っちゃいました
ゆばはインターネット老人度999%【化石】太古よりネット上に生息していた伝説の老人。古参過ぎて化石化してる。
#インターネット老人度診断 https://4ndan.com/app/1166/r/6
生成AIについての見解をひとことでまとめると、
人間に話しかけるのが無理だからコンピューターと遊んでたのにコンピューターまで人間みたいに話しかけないといけない相手にしないでほしい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.