00:05:43 @yuba@reax.work
icon

:reaxwork:新VPSで立ち上がりました。

redisデータを引き継いでいないので通知はクリアされてしまっています。

00:13:11 @yuba@reax.work
icon

こんどのVPSはCPU4個メモリ8GBという余裕性能で、
お値段はこれまでとほとんど変わらず月4.5ユーロというお値打ちサーバーとなっております

Attach image
Attach image
00:13:52 @yuba@reax.work
icon

crontabでDBバックアップ組まないと

00:38:12 @yuba@reax.work
icon

新サーバーを作るのにはこの自分で公開してるmisskey-kitというのの初仕事にしてみたんだけど、
https://github.com/misskey-kit/misskey-kit

やってみたら動かないところもたくさん見つかったので今回のを機に修正入れてちゃんと使えるようにする

Web site image
GitHub - misskey-kit/misskey-kit: misskeyサーバーを簡単に立てるためのdocker compose定義
00:49:24 @yuba@reax.work
icon

WebArena Indigo 解約完了

01:02:14 @yuba@reax.work
icon

性能に余裕のあるマシンに移したかったのは、meilisearchをそろそろ入れたかったからなのよね。

もうノート検索が遅すぎて機能しなくなってる

01:37:32 @yuba@reax.work
icon

なのに、いいマシンに変えたらノート検索がちゃんとできるようになってしまった

meilisearch導入はもうちょっと先かも。

01:56:14 @yuba@reax.work
icon

歯磨いて寝るわよ

17:11:48 @yuba@reax.work
icon

MSXも8801もFM-7も、存在は知ってるけど触ったことはなかったんだよなー
ずっと98ひとすじ

17:18:18 @yuba@reax.work
icon

68の機械語プログラミングはインテルのより素直なんでしたっけ

17:21:05 @yuba@reax.work
icon

まーインテルはリトルエンディアンの時点でもう… nearポインタとfarポインタ…

17:30:40 @yuba@reax.work
icon

16bitセンセーションはじつはまったくチェックしてないの…

自分にとっての98は美少女ゲームマシンじゃなくて一太郎であり光栄なのよ
あとパソ通

20:16:10 @yuba@reax.work
icon

お風呂入って出てきたらレコ大の司会者がかわってた