22:14:36
icon

写真のデータを入れてるUSBが行方不明なので発掘したい

15:15:26
icon

とりあえず現状は社会人スポーツの音楽版みたいな感じ??

15:13:21
icon

?????

15:13:17
2024-03-29 15:13:07 News Selectionの投稿 newsselection@mastodon.social
14:52:47
icon

3月の内には開花したかー

14:52:31
2024-03-29 14:31:46 News Selectionの投稿 newsselection@mastodon.social
13:04:03
icon

下手すると出品者ですら家に眠ってたプライズ品を売りに出してるだけで中身のことよく知らないとかもあり得るんだよなぁこのジャンル

12:59:56
icon

知らない人はPieniと昔の電池切れでデータ消失するタイプの30万画素機の区別なんてつかないもんな…

12:58:17
icon

トイデジカメも流行ってた時期と比べると全然ないしなぁと思いつつ、最新OSでデータ吸出しの出来ない電池切れと共に内蔵メモリも消失するタイプのカメラをその値段で売るのはいっそ詐欺では…?とフリマサイトを見て思う

12:55:02
icon

最近中古販売の実店舗見てもコンデジが殆どないし、オンラインで中古販売見ても売れ行きが良さそうなので本当にオールドコンデジ流行ってるんだなぁってなってる。
まあ壊れて母数が少なくなる一方のものでもあるのでそういう意味で減ってもいるんだろうけど

11:35:22
icon

自分の嗜好が世間一般と合致していない自覚があるんじゃなければ買うんだよな?と思ったんだけど。世間に溢れる商品を見た結果だって言うならリサーチやマーケティング向いて無いけどそっちの方かな。そっちっぽいか

11:29:02
icon

ふと思ったんだけど、「どんなものでも若い女性の半裸入れときゃ売れる」って思う人は実際自分でも若い女性の半裸が入ったものを好んで買うんだろうか

11:26:24
icon

どんなものであれ人が身につけた技術に対して敬意があったら「俺(素人)でも出来る」なんて思わないだろうし、技術を軽視するような人とは仲良くなれないなぁと思う

11:21:31
icon

絵に限ったことじゃなくて住宅の設計とかでもだけど、機械やソフトやツール使ってると「素人の俺にも出来る」って思う人はいるみたいで、まあ実際それっぽいものは出来るんだけど、動線めちゃくちゃだったり使い難かったりでとても実用的でないものが出来上がるので、表面だけ真似しても駄目なんだよねぇ。まあそこを理解出来るんだったら「俺でも出来る」って発想には至らないのでアレなんだけど

11:16:24
icon

絵の意図とか全く考えてない人事権のある人間が「AIあればデザイナーやイラストレーター分の人件費削除できるヤッター」でそこら辺の人取っ払って適当に作ったようにしか見えない

11:16:19
2024-03-29 10:58:12 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:19:09
icon

:t_oyasumi:

03:06:57
icon

:t_ohayo: