アスタリアもサ終するのか。
日本じゃあ平日の夜だろうと数万人集めるコンテンツなのに、国が変わるとスポーツのメジャーマイナーも随分変わるんだなぁと思う出来事。
数日前まで2000フォロワーで喜んでたのに急にフォロワー爆増して戸惑いつつ喜んでるチェコ代表野球の公式かわいい
https://twitter.com/baseballczech/status/1634928964534943747?s=46&t=Vlc-R2rU_oS5UzsdAgikFg
#モバエムの話
ペンギンイベ当時考察してた自分「クリス(が自身に対して用いる海比喩)は決意表明が多い」
今の自分「七夕で決意表明してた男がいたなぁ」
何故繋がる
@matsbox なるほど。そういうことなのですね。以前調べてみたんですが調べ方が悪かったのかよく分からず…。
ありがとうございます!
卵とうさぎとパステルカラーでわいわいする、日本でも話題になるイースター、実はキリスト教の中でも超重要行事らしい…ということで、せっかくならその前の節制の期間もやってみるのはどうだろうか、と思って作ったカレンダーです
欧米の方もちょっとしたものを断つ方がいらっしゃるのだとか(チョコだったりタバコだったり)
とはいえ逸話に沿うとなると訪問が必要になるんだけど、それに等しい出来事がクリス誕の海行きってことで良いのか?ほんとに?なんで?
行ったことあるアウェイスタジアム、16チーム19ヵ所って感じかな?
思ったより行ってるな…。
地理的には北が仙台、南が清水になるのかな?
秋田岩手青森のスタジアムは行ったことないから行ってみたいけど、北東北はさすがにちょっと遠いのよなぁ。磐田にも一度は行きたいんだけど毎回タイミングが合わない。清水は一回行ったからもういいや。深海魚水族館とかそっちの方は行きたいけど地理的に沼津なんだよな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バケツ稲づくりセットのお申し込み(個人用)
https://life.ja-group.jp/education/bucket/contactpersonal
こんなんあるんだ。