icon

ゲーム専用機は環境を気にする必要性が最小限なのもポイント
僕はゲームがしたいのであって、ゲームを動かす環境を構築したいのではない。スペックだの相性だのに時間を割かずにすむならそれが良い。

2024-02-01 08:06:56 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

すっかり父用暴力映画サービスとなったネトフリですが、韓国に結構な偏見のある父が韓国映画未開拓と聞いて悪人伝と犯罪都市を勧めたところ無事韓国バイオレンス最高や!と大はしゃぎしております ありがとうマブリー 暴力は世界を繋ぐ
QT: fedibird.com/@makihara/1116689
[参照]

Web site image
まきはら (@makihara@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by まきはら (@makihara@fedibird.com)
icon

暴力は世界を繋ぐ

ニーアオートマタ
icon

クエスト進行。
ロボでも空気読むのか笑

発明には金がかかるな……。100000て。
と思ったら逃亡者からは50000て。
さっき発明家に払ったからお金が足りない……。

え、この世界夜がないの!?
どういうこと?!

ゲームクリエイター。
メタキャラかと思ったけど違ったか。
バグ発見。壁抜け。レベル2へ。工場入れるんだ。
バグ発見。撃破順序かな。レベル3へ。
なにこれ、簡単……。でもBGMがいい感じ。

導師黒帯。ハッキングしたらすぐ終わった。
なんかザコ戦でもハッキングの威力上がってるような気がする

ミギとダリ アニメ
icon

最初は二人の勘違い込みのシュールギャグ系かと思ってたけど、途中から急にサスペンスになって面白かった。ミギとダリが二人でいることだけでなく、二人の違いに気づいてるのがまた良かった……。友達も兄弟も親子も大団円で良かったねぇ……。

icon

作者若くして亡くなってるのか……

ニーアオートマタ ゲームとして
icon

このゲーム、しっかり楽しんでるけど、ゲームとして面白いというよりストーリーや世界観を楽しんでる節がある。
戦闘はまあまあ単調で、クエストもおつかいが多いし。
戦闘が単調とは言っても、シューティングやハッキングもあってバリエーションはあるんだけどね。結局基本は攻撃をジャスト回避→叩くの繰り返しか遠距離射撃になりがち。
それで十分だとも思ってる。
難易度を上げたらまた違うのかもしれない。

ニーアオートマタ、ゼルダの感想
icon

まあそれをいうと、ゼルダBoWもToKも戦闘は割と微妙だと思ってる。あれは冒険というより探検、探索を楽しむものだと思う。
下手に戦闘するより、無視して進んだほうが効率良い場面も多い。
旧作ではフックショットとかのアイテムが増えて攻略方法が変わって、という変化があったけど、ここ2作は最初からアイテム揃ってるので、変化はほぼない。
でもそれでも楽しいんだから凄い。

2021-01-14 13:23:41 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ポケットのなかには
タスクがひとつ
ポケットをたたくと
タスクがふたつ

もひとつたたくと
タスクがみっつ
たたいてみるたび
タスクはふえる

2024-02-01 21:41:52 焼きそばエンジニアの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-01 21:43:17 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

サーバから出る異音怖すぎる。

icon

異音モール

icon

CAPS LockキーよりもInsertキーとExcel作業時のF1キーのほうが嫌い
と思ったらF1キーはマクロで無効化できるのか。

ニーアオートマタ
icon

導師撃破。ハッキングが強すぎる。
普通に殴ってたら何分かかったか……。

逃亡者に資金渡して、大体今できるクエストは完了。

ストーリー進める。ワープで直接中に入れそうだけど……普通に進めるか。
急に回想入った!「んだんだ」って言ったぞ今。

銅鉱はこれ以上手に入れることができません!?売ってこよう。

地下闘技場を発見。なるほど。ちょうどさっき乗っ取りのやり方もわかったところだ。選択肢増やしとこう。

ロボが訛ってるのジワジワくるな……。キャラ的には藤子・F・不二雄がやってるんだけど。シリアスで訛ってるのが笑える。
回想ついさっきじゃん!

武器を強化。Maxになった。ピンチ時火力アップか……。

icon

この間のはやっぱりプロモーションだったのか、と思ったけどそうじゃないのか。うん……?

「笑い男」が講談社やProduction I.Gの公式サイトをジャック news.denfaminicogamer.jp/news/

『攻殻機動隊』公式Xアカウントが「不正アクセスによる乗っ取り被害」を受けたと講談社が報告。
news.denfaminicogamer.jp/news/

Web site image
「笑い男」が講談社やProduction I.Gの公式サイトをジャック。社長の顔写真に「笑い男マーク」がマスキング、特設サイトでは「笑い男マーク」が公式に配布されている
Web site image
『攻殻機動隊』公式Xアカウントが「不正アクセスによる乗っ取り被害」を受けたと講談社が報告。ユーザーからは「目を盗まれた」「枝がついた」など、劇中になぞらえて反応が寄せられる事態に
ニーアオートマタ
icon

A2戦。ハッキング3回で撃退。4回目ミスったけど、ミスってなかったら倒せたのか……?いや、イベント戦ぽいし無理だろうな。

谷底。自殺するロボか。

地下闘技場、騎乗形態でLv.2突破。
衣装ってどこで使うんだっけ?

宝探し。微妙に見つけにくいところばっかり3つ。途中鍵のかかった部屋も発見。なにかありそうな大きな扉。宝探しと関係あったのか。

『災厄の町 (ハヤカワ・ミステリ文庫 2-12)』エラリイ・クイーン
icon

『災厄の町 (ハヤカワ・ミステリ文庫 2-12)』エラリイ・クイーン
図書館より。先に2作めのフォックス家を読んでしまったので、逆順になりつつ読んだ。
国名シリーズのイメージが強いエラリー・クイーンだが、このライツヴィルシリーズは大分雰囲気が違う。ロジカルな厳密さは残しつつ、登場人物たちの心理的な面に深くスポットライトを当てている。やりすぎではと感じるくらい。
ミステリー的な面では、今回は非常にシンプルだったが故に、真相もシンプル。フーダニットは予想的中。ホワイダニットが全然わからなかったが、解決を見て納得。この正体は全くわからなかったし、非常にスッキリした。最高の経験だ。


bookmeter.com/reviews/11873647

Web site image
災厄の町 Weaponさんの感想 - 読書メーター
ミステリの楽しみ
icon

本格推理をちゃんと推理して、「よっしゃ的中!」というのもとっても楽しいし、
「これはやられた!」となるのもとっても楽しい。
「こんなんわかるわけないやろ!」もそれはそれで楽しい。

ニーアオートマタ
icon

初代王発見。データだけかな。ハブられたロボのうらみは恐ろしい。

逃亡者続きあった。
フォーマット6回目こわっ!!!

ずっとNPCの見つからないクエストがあると思ってたけど、スピードスターだったか。巨大ロボクエストが完了したからっぽいかな。

icon

映画プレステージの原作小説があったのか。読んでみよう。

icon

映画と原作は違うらしいが、それでもあの空気感はたまらなかったので、読みたい。

icon

1月も携帯通信量を目標以内に収められた。
しかし光熱費は激増。

家にいるとWiFiで通信量減る分光熱費上がるのは​:sorehasou:

icon

ポケモンスリープの電池消費が激しいのでマイクOFF設定に変更。
画質とFPSは既に最低設定。

icon

ブックカバーが見つからない
まだどこかにあったはずなんだけどなぁ
:darekanosei_jibunnokao:

2024-02-04 08:05:22 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

バーサンバーサスバーサン

2024-02-04 09:51:52 すみどりの投稿 suidoni@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

翻訳本好きだけど、翻訳ものの時点で苦手という話も聞くので、難しい。
人名がカタカナで覚えられないとか、なんか読みにくいとか、そんな感じみたい。まあ確かに翻訳のクセみたいなものはある。

ニーアオートマタ
icon

スピードスタークエストのために速度強化チューンナップ。再挑戦。うーん勝てない。落下ダメージの時間分くらい短縮できれば……。後回しにするか……。

なんかゴール近くに配管があったので侵入してみる。なんだこの地下。レベルも高め。何かあるのかな?奥まで行ったけどドアが開かない。イベントが必要か。

今日全然進まなかった……

icon

日本に住んでいる外国人(A)と、先輩(B)と話していた。(どういう文脈かは忘れた)

A「"私"さんの出身はどんなところですか?」
私「私の地元はちょっとガラが悪いですね」
A「"ガラが悪い"ってどういう意味ですか?」
私(考える)
B(少し悩んで)「治安が悪いって意味かな」

いや、まあたしかに治安が良いほうではないけど、なんかこう、ちょっと違う!!
と言いたかったけどうまく説明できなかった。悔しい。

icon

チキンカレーに含まれる金貨の部分

icon

サイコロステーキに含まれる殺すの部分

icon

ホグワーツに含まれるグワーッ!の部分

icon

オンライン投票、強制されてないか確かめることができないという指摘は​:sorehasou:​なんだけど、
それを言ったらオンラインの手続き全部そうならない?

2024-02-05 12:49:45 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ニーアオートマタ
icon

森に拠点ができた。
これで襲撃に耐えられるか?

A2に関するクエストだ。しかしどこに向かえば……?と思ったら会話イベント。工場か。

発明家に100000投資!累計200000くらい投資してるかな?
失敗かい、って火星!?すごいじゃん。ストーリーにも関係する!?火星いけちゃう?と思ったけどそこまでいけなさそう。

A2イベント。廃工場広いなぁ……。ほぼ往復するだけだけどめんどい。
結局特に進展なくクエスト完了。あとから続きが出てくるかな。

気まぐれでバンカーに戻ってみたら廃工場のクエスト。また廃工場か……。

icon

菜の花おいしい

2024-02-05 23:24:46 堀出井靖水の投稿 horideiyasumi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

『バーナード嬢曰く。 (7) (REXコミックス)』施川 ユウキ
icon

『バーナード嬢曰く。 (7) (REXコミックス)』施川 ユウキ
今回も良かった。話題の三体、プロジェクト・ヘイル・メアリーはしっかり押さえつつ、まさか倍速コナンから虛航船団に繋がるとは思わなかった。伊坂幸太郎はほとんど(全く?)読んでないけど、あれだけ長尺台詞が出てくるなら読みたくなるじゃないか。
表紙になっているさわ子のセリフをはじめ、なかなか百合っぽかったり、人間関係がくすぐったい。
ルパンシリーズも読んだのは小学生の頃とかなので、何も覚えてない。読むか。

bookmeter.com/reviews/11879215

Web site image
バーナード嬢曰く。 7巻 Weaponさんの感想 - 読書メーター
icon

このシリーズはマンガだけど、小説を読む人にささるというのがとてもニッチ路線だと思ってた。けど発行部数が思ってたより多くてビックリ。
マンガだけど読書カテゴリで良いと思います。

ニーアオートマタ
icon

メインクエスト進行……の途中で地下闘技場へ。敵をイジメるようでやりにくいなぁ……。

挑発強化って言うけど挑発のやり方がわからない。衣装も手に入るけど変え方がわからない。そのうち出てくるんだろうか?
ちょっとググったけどいろいろネタバレ踏んだっぽいので深くはググらない。

ニーアオートマタ
icon

書くの忘れてた
ちょいちょい挟まるアダムとイヴの兄弟の日常、穏やかで良いね。イヴくんおにいちゃん好き過ぎる。なんだかんだいいながら、カインとアベルを知ってるくらいには本読んでるし。
この二人が報われるルートもあるんだろうか……、

2024-02-06 23:54:45 フカの投稿 fuka@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

その点結婚は明確な契約行為を伴うので、信頼できる。

icon

日本三大クワガタみたいな地形
・青森県の上の方
・愛知県の空港のとこ
・鹿児島県の下の方

2024-02-07 11:12:21 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

アンドロイドはぞーぺんくんがめっちゃ使いやすいらしいのでぜひ
play.google.com/store/apps/det

Web site image
ぞーぺん for Misskey&Mastodon - Google Play のアプリ
icon

青空、オープンになったならアカウント作っておくか。

2024-02-07 12:28:54 ゆーの投稿 yuu_green93@mstdn.midori-biyori.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ニーアオートマタ
icon

海の戦闘。
一周目だと9S行方不明になったけど、どうなる?

気付いたらアダム死んでた。キング・クリムゾン状態。つまり一周目から視点が違うだけで同じ筋書き。

お、やはり人類会議には何かある。

工場侵入。ストーリー的には面白いけど、ゲーム的には移動遅くてダルいなぁ……。

あーやっぱり人類滅亡してたか。アンドロイドが滅ぼしたわけではない、のか。今のところ。
しかし司令官は全部知ってたのね。
はじめの設定では人類と異星人の代理戦争をアンドロイドと機械生命体でやってる、という名目だったのが、異星人も滅亡しているし人類も滅亡している、というのでは一体なんのための戦いなのか。というのが今のところのキモ。
司令官曰く戦いには理由が必要、というがそもそも本当になぜ戦っているんだ?アンドロイドの存続のため?

icon

ヘビクイワシのビクの部分とイワシの部分
砂漠に住んでるらしい

icon

Bluesky電話番号必須なのか。
電話番号必須と言われると登録したくなくなるなあ。
・電話番号は本名住所と紐づいているので匿名性の観点から知られたくない
・電話番号は容易に変えられない(変えたくない)ので悪用されるリスクを避けたい
・電話番号から電話帳情報使って「友達かも?」とか言われたくない

ニーアオートマタ
icon

イヴ戦。
ハッキングが強すぎる。サクサク倒せる。レベルもちょっと高めっぽい。Lv.51。
しかしラストバトル、前回も途中で体力ゲージバグってたけど、今回も同じくバグった。再現性あるなら仕様なのか?

ラストの首絞めシーン、横で見てるのは誰だ?女の子?
そういえば赤い髪のアンドロイドは出てこなかったような?見逃した?

お、エンディングでor not to beだって。やっぱり2Bはそこ意識した名前だよね。
しかしエンディングの入り方は一周目と同じぽいか。ネットワーク上で自我が形成されるくだり、プレイできるかと思ったんだけど。

さあ、次は3周目。A2が出てくる、いやA2を操作するんだろうたぶん。タイトル画像的に。

あれ、エンディング中に2B操作できる。電子ドラッグ……?
メール受信したけど読めないぞ。
プレイ時間は31時間。
さて、3周目……あれ、続きか!

icon

キングドラっておうじゃのしるしじゃなくてりゅうのうろこなんだ。

icon

「送信対象外」と変換したつもりが
「総身体障碍」と誤変換されてしまった

2024-02-08 16:54:14 魁人(カイト)🌵@ :mastodon:の投稿 kaito_m3_@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-08 20:05:01 Blanc :fedibird1:の投稿 Blanc@fedibird.com
icon

の、今選択してるサービス/アカウントとは違うサービス/アカウントのTL/リスト/アンテナ等等もタブにできて、横スワイプだけでタブ切り替えられるの超便利よね。

便利すぎて登録できるアカウント足りないになってるけど

2024-02-09 19:07:56 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 19:07】
指揮者の小澤征爾さん死去 88歳
「世界のオザワ」と評され国際的に活躍

ニーアオートマタ
icon

2Bの服が可愛くない……。

9S。地味なハッキング舞台、重役だけど。
キャンプ復活してる。赤髪も普通にいるね。
でも転送できない場所多い。

なるほど、9Sパートと2Bパート両方か。
こうなるなら2Bの装備も強化しておくんだったなあ、仕方がないので9Sの装備を拝借。

あ、やっちゃった。やられた。
油断した。無事回収。

おお、EMP攻撃にウィルス。
やっぱり9Sのハッキング強いな。
2Bに交代せずに戦ったほうが良いような。

あれ、なんか突然終わった。逃亡エンドっぽい。
ジャミングから距離取りすぎたのかな。
やり直し。

ヨルハから逃げずに戦えば進んだ。
おお、ここでオープニングの展開の再現。

うわ、バンカーが汚染されるのか。司令官!
仲間を攻撃しないといけない演出ツラいな……。
これ基地放棄したらもう無理じゃね?
いや、どちらにしても人類は滅んでるけど。

エンディング??
いや、続くのか?
2Bもウィルス汚染してるし。
全然予想つかなくなってきた。

icon

『サチ録~サチの黙示録~ 1 (ジャンプコミックス)』茶んた
店頭で見つからないのでウェブで購入。
アプリで読んでるので一通り読んでるけど、やっぱり面白い。ちょくちょく無駄に気合の入った(作者の趣味と思われる)洋画風のシーンもアクセントで良い感じ。でもやっぱり適度に感動入るのが良いねぇ……。
アプリでは読めない描き下ろしが、世界観に立体感を与えているのも良い。

bookmeter.com/reviews/11886682

Web site image
サチ録~サチの黙示録~ 1巻 Weaponさんの感想 - 読書メーター
2024-02-10 15:06:08 俳句検出bot(3代目)の投稿 find575@social.timespiral.co.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-10 15:06:02 カーギィ:kagi55x:の投稿 kagi55x@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Bluesky、電話番号なくてもアカウント作れたので作ってみた。
しかし、Fediverse​:fediverse:​でつながってる人はFediverse​:fediverse:​で見れているからわざわざBlueskyでつながる必要はなくて、
Twitter​:twitter::x_twitter:​で繋がってたけどFediverseに来てなくて、Blueskyにはアカウント持ってる人くらいしかフォロー先が無く、かなり数少なかった。

icon

とはいえ、これから増える可能性は高いし、避難所は​:nanbo_attemo_ii:​なので、アカウント確保して良かったと思ってる。
残念ながら?Fediverse​:fediverse:​よりもTwitter​:twitter::x_twitter:​からの流入は多そうだし。ユーザー層的に自分がTwitter​:twitter::x_twitter:​でフォローしてた層がBlueskyに来る可能性はありそう。

icon

なにより、ぞーぺん​ :zonepane:​ならスワイプひとつでFediverse​:fediverse:​とBluesky行き来できるのが便利過ぎてな……。

icon

でもTL構築すんのめんどくせー
fedibirdの居心地が良すぎる

2024-02-10 16:28:06 吉澤の投稿 yoshizawa81@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ニーアオートマタ
icon

ウィルス感染中。商業施設とか行ける気がしないんだが……ギリギリ?行けた。爆発してたし白黒になったけど。こういう演出なのか、ほんとにギリギリだったのか?

ここでA2か!!
からの9S!!!
ベタだけど誤解するやつ!!
バンカーないし2B退場……?最後にナインズって言ったよね。
9Sも落ちてった。
タイトル表示……。

2週間たっとる。9S無事なのか。丈夫やな。
ポッドめっちゃあるやん。
ここで選択肢!?
あとからもう片方もやれそうだけど……。A2触りたいよね。

A2スタート。
わかった、アネモネに会いに行くんだな、と思ったら倉庫番だった。

A2でも転送装置使えるのね。
砂漠ボス!一ツ目のムカデ型!!ツインモルドっぽさある。
暴走モード使いにくいなこれ。しかもやられたら義体ないから即終了なのか。
しかしムカデ型かと思いきや、実質群体型だけだ。

EMP!
ママ?

圧縮会話モード笑
2BとA2には何かあるのか……?

再び選択肢。
今度は9Sにしよう。

赤髪のアンドロイド!
ここで伏線回収するのか。隠さずあっさり、でもしっかり説明された。暴走する伏線か……?いや、暴走の原因が伏線か?

ニーアオートマタ
icon

海でポッドを無くしたと聞いて。釣ってみたら一発で釣れた!これでポッド3つ。
A2と9Sの選択画面ではabcと書いてたからこれで全部かな?
なんかシーラカンス釣れた……。

いつの間にか匂い袋増えてた。動物系のクエストの報酬だったのかな。気づいてなかった。

あれ、アネモネさんいるじゃん。さっきは"たまたま"どこかに行ってたのか。

チップ類全部売り切れてるのか!貴重品じゃん。

エミール?誰だっけ?
商業施設で逃げたやつか?凄い賑やかな曲。
買っていきますかっていうけど商品全部チップで、売り切れじゃん。
あれ?もっかい話しかけたら合成材料に変わった。謎。チップ持ちすぎで買えないのかもしれない。

今思えば、体力ゲージ変になるのは演出か。

ポッドcをレベル3に強化!
残りは材料が足りない。

ニーアオートマタ
icon

てか地上もっと惨憺たる状況かと思ったら、意外と平常運転だった。暴走アンドロイドにキャンプ破壊されるとかはなかったのか。

『比類なきジーヴス (ウッドハウス・コレクション)』P.G. ウッドハウス
icon

『比類なきジーヴス (ウッドハウス・コレクション)』P.G. ウッドハウス
図書館より。面白い!
以前、コニー・ウィリスの"犬は勘定に入れません"から、ジェロームの"ボートの三人男"を読んだときに、「皮肉たっぷりでくだらない、けど人間味が面白い」と思った。その面白みと同じ軸上にこの作品の面白さがある。
ジーヴスを読んでいると、まるで日常系漫画のようだと思った(実際コミカライズもあるらしい)。今回ジーヴスを読んだのは、米澤穂信"儚い羊たちの祝宴"で引用されていたから。今作の訳者あとがきによると、ジーヴスシリーズが背景にある作品がごまんとあるらしい。ぜひ読もう。買うことも考える。

bookmeter.com/reviews/11889052

Web site image
比類なきジーヴス Weaponさんの感想 - 読書メーター
比類なきジーヴス
icon

本作は連作短編集なんだけど、単純に各短編がサクサクかつしっかりオチていて楽しめるのに加えて、最後のラストでかなり「やられた!」感じにオチがついてたので、非常に満足度が高かった。

ぶっちゃけ大体はラブコメかギャンブルで、一度は作戦立てるも思い通りには行かず、ジーヴスが機転を利かせてなんとかする、という展開。でも"ワンパターン"ではなく"お約束"として楽しめるようにできている。またトラブルのほうもジーヴスの機転も、なかなか予想がつかない展開で面白い。

ジーヴス結構若そうなんだけど、どうしてもおじさまなイメージになってしまって慣れない。ドラマ版の画像見たけど、外国人大体老けて見えるから余計わからん。

2024-02-11 12:47:34 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

今まで :x_twitter: にいて他のSNSに対して腰が重かった人たちがBluesky🦋にはアカウント作った人が多いの、実際にBlueskyを使ってみて思ったのは、「多機能に魅力を感じる人は案外少ないのではないか」ということ。
私なんかはMastodonやMisskeyを紹介する時に「( :x_twitter: ではできない)あんなことやこんなことができて便利だし使いやすいよ!」って話をしがちなんだけど、Blueskyって現状 :x_twitter: よりできないことが多くて機能が少ないじゃないですか。

今まで使ってたサービスより機能が増えるということは、新たにその機能の使い方を覚えたり、意味を知らないといけない。
でも、減るなら「その機能は無い、できない」ということだけ覚えればいいからラクだよね。
今まで :x_twitter: で使うのを止めるほどの不満は無かったわけだから、「その機能はたしかに便利そうだけど、わざわざ使い方を覚える手間をかけてまで必要なわけではない」ということなんだろうなぁ…、と思うなどしました。

icon

機能少ないほうがウケるケースがある、という話、結構難しい。
多機能なものは何か必要性があって機能が増えてきた歴史があるわけで、そこからちゃんと必要なものだけを取り出して作り込まないといけない。(本当に無駄な機能もあるけど)
営業・企画的にも、「あれができます」「これができます」という売り込みが効かないので、相手の心をどうやって掴むか。
デザイン的には、シンプルな機能でチープにならないように魅せる必要があって、それはそれで難しいと思う。

icon

うちのテレビ、全然壊れないのでずっと古いのを使い続けている
PCディスプレイもテレビも貰い物なので、買ってすらない

icon

バーナード嬢曰く。7巻の表紙、やっぱりイイなあ。
「最高の友達が薦める本だから最高の一冊です!」

ニーアオートマタ
icon

今日たまたま起動時のオープニング見たけど、これストーリーの進行状況によって変わるの?

クエストで砂漠へ。バラ集め。
なんか倒しても倒しても敵出てくるんですが……。無限?稼ぎには使えそう。
結局無視して奥に行けばアイテムは集まった。

チップが溢れてて拾えなくなった。やっぱりSold outはそういうことか。頑張って合成した。しかし合成するとコストも上がって難しいな……。

パスカルの村に寄り道。電波障害だけど普通に入れた。が、誰もいない……。

塔にはアクセスできない→サブユニットもアクセスできない→資源回収ユニットへ。
やっぱりA2の殺害を心に決めている……。

資源回収ユニット。そういえば似たようなのを海辺でも見たなぁ。
ザコ戦連戦か。こっちレベル高めだし戦闘すれば回復するので別に簡単。
と思ってたら一撃でやられた!?よくわからなかったけど自爆にやられたっぽい。
悔しいがタイムアップ。続きはまた明日。

笑わない数学者  途中メモ
icon

円上に並べたビリヤードの玉で隣接する玉を足し合わせて1〜21までの数字を作る問題

1は1がないとできないので1は必須
2は2がないとできないので2も必須
3は1と2があればできる
4は1と3または4でできるので、3と4どちらか1つは必須

2進法の問題だと考えると、1, 2, 4, 8を組み合わせれば1〜15は必ず作れるが、隣接した玉の条件があるのでそう単純にはいかない。

1, 2, 3 or 4の3個が必須で残りの2つを考える
1, 2, 3 or 4は合計6 or 7なので、合計21にするには残り2個で14 or 15になる。
ビリヤードはルールによるが1〜15までの数字玉があるはず。
2進法から考えると、1, 2, 3 or 4の次は5〜8のいずれか。
考えられる組み合わせは、5〜8とその和が14 or 15になるペア8つと、5〜8と14 or 15のペア8つの合計16で、それぞれ(1, 2, 3), (1, 2, 4)の組み合わせがあるので32通り。
1, 2, 3, 5, 14だと12, 13が作れないのでNG。同様に(5, 15), (6, 15)もNG。(1, 2, 3, 6, 14), (1, 2, 3, 7, 15)もNG。これで残り24通り。

メモ続き
icon

(1, 2, 3, x, y)の並びだとすると、x or yに4が必須になるのでNG。
同様に、1と3が隣接することは必須条件。
(1, 3, 2, x, y)の並びだとすると、7を作るために(1, 3, 2, 5, 10), (1, 3, 2, 9, 6)となり、どちらも8を作れないのでNG。
(1, 2, x, y, 3)→(1, 2, 5, 10, 3)→9が作れない
(1, x, 2, y, 3)→(1, 5, 2, 10, 3)→8が作れない
(1, x, y, 2, 3)→(1, 10, 5, 2, 3), (1, 6, 9, 2, 3)→8が作れない
次は(1, 2, 4, x, y)の組み合わせ。3を作るために1と2の隣接が必要。
(1, 2, 4, x, y)→(1, 2, 4, 5, 9)は8NG, (1, 2, 4, 9, 5)は10NG。
(1, 2, x, 4, y)→(1, 2, 5, 4, 9)は6NG, (1, 2, 9, 4, 5)は7NG。
(1, 2, x, y, 4)→(1, 2, 6, 10, 4)は11NG, (1, 2, 8, 6, 4)は9NG。
(1, 4, x, y, 2)
(1, x, 4, y, 2)
(1, x, y, 4, 2)

メモ続き
icon

(1, 2, 4, 6, 8)の組み合わせがありそう。
違う、数珠順列だから(1, 2, 4, x, y)と(1, x, y, 4, 2)は同じなので、残りの組み合わせも同じなのか。破綻した?

icon

あとで考え直そう……。

続き
icon

(1, 2, 3, x, y)または(1, 2, 4, x, y)で、1と3、1と2が隣接する条件つきの数珠順列。ここまでは多分OK。

(1, 3, 2, x, y)の場合、7を作るためにx=5, y=6, x=7, y=7のいずれかが必要。x=5はy=7 or 8になって21を作れなくなる。y=6はx=8になって21を作れない。x=7はy=8で10を作れない。y=7はx=9で10を作れない。
(1, 3, x, 2, y)の場合、5を作るためにx=5 or y=5が必要。x=5はy=6になって21を作れない。y=5はx=8になって21を作れない。
(1, 3, x, y, 2)の場合、5を作るためにx=5 or y=5が必要。x=5はy=7になって21を作れない。y=5はx=9になって10を作れない。

続き
icon

(1, 2, 4, x, y)の場合、5を作るためにx=5 or y=5が必要。x=5はy=8で10を作れない。y=5はx=9で10を作れない。
(1, 2, x, 4, y)の場合、5を作るためにx=5 or y=5が必要。x=5はy=6で21を作れない。y=5はx=7で21を作れない。
(1, 2, x, y, 4)の場合、6を作るためにx=6 or y=6が必要。x=6はy=10で11を作れない。y=6はy=8で9を作れない。

やっぱり破綻した。

続き
icon

そもそもできるのか?

5つの円状に並べた玉から任意の連続した玉を選ぶ選び方は、全部選ぶのも含めて21通り。
和で1〜21を作るということは、無駄なく組み合わせる必要があるということ。
つまり1, 2, 3という組み合わせの場合、1と2は必ず離れている必要がある。

全部の和はちょうど21になる。1を取り除けば20になるので、同様にして実質1〜10を作れたらOK。
となると、
(1, 2, 3, 4, 11), (1, 2, 3, 5, 10), (1, 2, 3, 6, 9), (1, 2, 3, 7, 8), (1, 2, 4, 5, 9), (1, 2, 4, 6, 8)
のどれか。
(1, 2, 3, 4, 11)は1と2、1と3は隣接しないので、1と4が隣接するが、かならず2と3も隣接するのでNG。
(1, 2, 3, 5, 10)は1と2、2と3が隣接しない。
(5, 2, 10, 3, 1)これだ。できた。
検討してた組み合わせだけど、8作れるの見落としてた。

補足
icon

他に解がないことを証明したいけど、それはもういいかな……

icon

抹茶チョコプリン
略してマッチョプリン

笑わない数学者 読んでる途中
icon

読んでる途中。
殺人が起きたかも、というところ。
建物の中心に宇宙があり、建物の外が人工的で、内と外が逆転しているからこその逆密室かな?

bookmeter.com/mutters/26438919

Web site image
読んでる途中。 殺人が起きたかも、というところ。 - 読書メーター
icon

読書途中の感想を残したくて、読書メーターのつぶやきを使ってみたけど微妙。
ネタバレ防止できないし、共有してもタイトル入らないし。

icon

読んだ本として登録して、読んだ後の感想は再読として登録することもできるけど、読了扱いで登録されるのもなあ。感想ページが汚染される(自分だけではない)し、読了日もおかしくなるし。

ニーアオートマタ
icon

ふと思ったけど、このA2からの話、もとからメインストーリーの一部なんだろうか?
次回予告の入り方的に、もともとDLCだったとか?

森の資源回収ユニットクリア。
前回の即死は結局よくわからず。
コア?破壊、ビーム出力出し過ぎじゃないか。

次はA2。
え、パスカル殺せる展開あるの?さすがに生かしたけど……。邪魔が入って結局殺せないとかかな?
パスカルの村へ。あれ、普通に村あるじゃん。9Sルートだと廃墟状態だったのに。

ポッド042とA2のやり取り面白いな。ボロカス言われとる。
粛々とクエスト遂行……。

えっ、パスカルパートあるの?!
と思ったら終わった。
ああ、9Sパートとは時系列が逆なのか。
クエストまとめて受注して進めたから、全部未完になった……かな?

おおおーここで平和のパスカルがこの大型ユニットで戦うのはアツい!熱すぎる!!巨大ロボバトルの絵面もアツい。

これは子供たち無事じゃないんだろうな……うああやっぱり……。
これ記憶消去も殺害も正解ではないやろ……立ち去れるかな?あ、立ち去れた。けど恨まれた。これも分岐あったのか……?

いや、寄り添える選択肢があればまだしも、これで恨まれても困る……。
次は9Sパート。

ニーアオートマタ
icon

しかしこれは難しいな……。

・記憶消去→真実を知らせるわけにはいかないので、なにかでっち上げないといけない→濡れ衣で恨まれそう
・殺害→9Sに余計恨まれそう
・立ち去る→恨まれる

八方塞がりなのでは。

ニーアオートマタ
icon

八方塞がりということは分岐がないということなのかも?とは思ったり。

しかしここまでいろいろと悲劇的なことが起きているが、綺麗に経緯が説明されたものはないような気がする(過去エピソード含めて)。

アダムとイヴはなぜ生まれたのか、パスカルの村人が突然暴走したのはなぜか。子供たちだけ逃げた上で全員自殺したのはなぜか。それも、廃工場はここまでの話で自殺ロボが大量にいた。

ここまで説明された範囲だと、アダムの探究心が原因でアダム死亡→イヴ暴走→影響を受けたロボが暴走、というのは説明があったけど、本当にただ目標無く暴走しただけなのか、ある程度ターゲットのある暴走なのかははっきりしない。
今回のストーリーは、ヨルハ部隊のウィルス汚染、バンカーの喪失、塔の登場、まだ全部回収されていないので、これから説明があることに期待。
詳しく説明無く、考察は自由だ!な展開も覚悟はしてる。

ニーアオートマタ
icon

資源回収ユニット2つめ。
ハッキングの塔。
アンドロイド達の分解消化……?
!!!ブラックボックスは機械生命体のコアの流用!!なるほど。そうきたか。
9S……大丈夫か。

修理はやっ。次へ。
肉体、魂ときたら次はなんだ?友達とか?
資源回収ユニットの"資源"ってアンドロイドのことなのでは。
神ときたか。

あれ。A2に変わった。ロード項目が少ない。それだけ9Sの状況が変わったということ?

ああ……またかつての仲間を手に掛ける展開……。
A2!さあどうなる。共闘くるか!
Big Brotherか。まだ喋ってる途中に倒しちゃった。
"神"はオペレーター=仲間と、"おにいちゃん"だった。

ついにロード画面でストーリーが進み始めた。
ポッドが死亡フラグを……。

2024-02-13 15:39:25 きのしたくみこの投稿 ajaproj@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

世の中、そういう表面しか見てない人が多いんだろう、と思っておくことも大事なのかなと思ったり。

icon

技術系の仕事やってると、
「自分の仕事的には黙ってたほうが楽だけど、技術的には話したほうがより良くなる可能性がある」
ということがたまにあって、俯瞰で見てもらえるように説明することの難しさを感じる。

icon

それはそれとして、
不快な登場人物が出てくる作品を見たくない、そういう気持ちのときはよくある。

2024-02-14 12:05:40 うえのの投稿 utan@fedibird.com
icon

ほんそれ過ぎて目から葉緑素溢れる。

orangestar2.hatenadiary.com/en

Web site image
google検索の劣化して専門家はdiscordに行ってしまいインターネットには屑情報だけになってしまった
icon

広告収入によるビジネスモデルが諸悪の根源よなぁ……。
アクセス量ではなく、質が評価されるような形になればマシになるだろうか。
しかし、質の評価に量を使うと、結局イイネ稼ぎと同じことになっねしまうので、量によらない質の評価が必要。

記事を投稿したら、AIが内容の質を評価して対価を支払ってくれて、その記事へのアクセス量やイイネの量は直接対価には反映しない(学習データには使用する)とか……実現可能だろうか……。

ニーアオートマタ
icon

サブユニットのハッキング。そういうことね。
塔本体はハッキングに時間がかかるのか。
ここで友軍!
A2……ではなくデポル・ポポル!?
こんな戦えるのか。この子達が主人公の過去編できそうだ。
ここは私達に任せてあなたは……ってやつだ。お約束だけどアツい。

と思ったらデポル・ポポルの過去編始まった。
アンドロイドの始まりの話じゃないか……!
デポルじゃなくてデボルだった。
話ながいな、ノベルゲーじゃん。

レプリカントってなんだ?
ゲシュタルト計画とは。
名前的に、人類存続のための計画で、地上で行われていたっぽい。

塔内部。
2Bがたくさん!9S、もう大分おかしくなってるな……。

A2パート。
デボルとポポル、やられたか……。

しかしこのゲーム、戦闘でやられると義体と一緒にチップロストするけど、2B、9S、A2で切り替わっても武器とチップは引き継がれるシステムなの、意味あるのかな?

回収しそこなった9S用宝箱を見つけてしまった。ツラい。
図書館だ。KHの忘却の城を思い出した。

9Sいっつもボロボロになってるな。
え、腕ってそんな簡単に繋がるんですか。

ヨルハ計画の全貌が明らかに。情報偽装……誰に対して?

ニーアオートマタ
icon

コウシ・ロウシ戦が長い……長すぎる。
ラストバトルの気配。

2Bは9Sを殺し続けていた?
過去にも9Sは真実に到達し、2Bに処分されていたのか?

ついにラストバトル!?
この流れでラスボスどう持ってくるのかと思ったけど、納得の展開。
究極の選択。A2操作を選択。復讐の鬼ではなく。

9Sは助かった……?
A2は?
エンディングC。ABときてCなので、順当っぽい。(エンディングOも引いてるけど)

最後(?)、セーブポイントが難しくてやめにくいままエンディングまで来てしまった。寝るの遅くなった。

ニーアオートマタ
icon

エンディング後があった。
9Sが繋げた2Bの腕と剣。

チャプターセレクト解放。
デバッグメニュー解放!?
デバッグ部屋解放!?

これで今度こそ一通りエンディングかな。
チャプターセレクトで任意のタイミングに戻れるので、クエストも消化できるってわけだ。

まだなにかあるかもだし、衣装のつかい方わかってないし、もう少しやろう。

ニーアオートマタ
icon

あと気になっているのは
・2Bってあれで出番終了なの?
・パスカルのその後
・アダムとイヴが救われるルート
・謎の地下洞窟
・衣装の着替え方
・挑発を使いこなす
・暴走モードを使いこなす
・火星

こんなもんか。

ニーアオートマタ
icon

ダウンロードコンテンツダウンロードしてみた。
無料なのね。

チャプターセレクト。
まずはラストバトルのもう片方。

えええ、相打ちになるのか!
方舟。こっちのほうが真エンド感ある。けどエンディングDなのか。
エンディング止まった。
エンディングE!?

シューティングやっと終わった……。長かった。スクエニの社名あたりから支援なしては進めなかった。
輪廻エンドか。

プレーヤーに話しかけてきた!
凄く試されている気がする……。頑なに、「はい」を選ぶ。
メニュー画面が消えていく。
でもなんでだろうか、不思議と愛着はない。かけた時間が短い(40時間弱)からか?消えないと信じているからか?

え、ほんとに消えたのこれ?

ニーアオートマタ
icon

普通にはじめから始まった……。
マジかこれ。

でも言語設定とセーブデータ位置は生きてたんだけどな。
どうしようかこれ……。

ニーアオートマタ
icon

今ならSwitchのクラウドバックアップセーブデータに巻き戻せることに気付いた。
なんかズルした感あるけど、戻って良かった。

ニーアオートマタ
icon

チャプターセレクト。
取りこぼしたクエスト回収する。
けど、闘技場系以外は大体クリアしたはず……。

衣装の変え方やっとわかった。アイテムから使うだけか。簡単過ぎて気が付かなかった。

ニーアオートマタ
icon

スピードスター再挑戦。
くそっ……ハナ差くらいで負け続けている
勝ったああああ!!

砂漠の遺産探し。これノーヒントなの……?探し回るしかない?
流石にやってられないので検索した。武器ゲット。

未クリアのクエストがまだある。
闘技場系はしゃーないとして……。

同胞達の行方クエスト。これクリアしてなかったんだっけ。
デバッグも触ってみた。予想以上にデバッグだった。まあオマケだなあ。

icon

2/22サイドオーダー開始か。それまでにニーアをだな
あとセールのうちにKHクラウド版の動作確認とかしたい

2024-02-17 12:11:24 kakkun61の投稿 kakkun61@pawoo.net
icon

「歩行者自転車専用信号がないところの信号だと歩行者は守らなくていい」と大阪出身の妻が強弁してるんだけど、そんなことないよね???

  • 守らないといけない44
  • 守らなくていい(大阪府民)1
  • 守らなくていい(他都道府県民)6
icon

歩行者用信号と横断歩道が三箇所にしかない交差点で、横断歩道のないところを横断するのに、若干抵抗がある。(歩行者・自転車側の立場で)

こういうとこ↓

 ●川川●




 ●川川●

●:歩行者用信号、川・三:横断歩道

icon

車と歩行者・自転車を守るという話なら、信号や横断歩道にかかわらず守るしかないので……。

icon

KHクラウドやってみた。
プレイしたことのある2だけど、違和感なさそう。
セールのうちに買うかな。

ニーアオートマタ
icon

クエスト。
同胞達の行方。
うーん、前と同じところで詰まった。
ググる。別のクエストが条件なのか。
エミールってどこにいたっけ。(そこはググってない)

だめだ、わからないので、調べた。
同行が条件か、満たしてないわ……ということでやり直し。

うーん、全部自力はキツそうだ。時間がかかる。調べながらいこう。

2024-02-17 22:45:41 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

クラウド版はプレイ時間制限があるから積みゲーできないのがなー
と思ったら、アサシンクリードは期間あるけどキングダムハーツは無制限ぽい。

しかし調べてみると、中断できない&10分無操作で強制切断されるようで。
やっぱり買わない。

icon

スプラ3のサイドオーダー、楽しみにしてたのがやっときた!感はあるけど、正直遅すぎるとも思ったり……。

ニーアオートマタ
icon

月の涙。
こんなフラグわかるか!
この花がクエスト関係なのはわかってたけど。
砂漠と森のはたどり着けなかったので調べた。
エミール、エイリアンと戦った記憶が?

L1とジャンプ同時に押したら特殊移動できるの初めて知った。

エレベーターへ。
こんな感じで地下のエレベーターにもいけるようになるのかな。

感動しながら花を踏む2Bと9S。
なるほど、砂漠にあるデカい顔もエミールか。
機械生命体ではないのか。
機械生命体の形が人間味あるのは、敵であるエミールを模して作られたからということなんだろう。

icon

なんのデータも根拠もなく憶測で言うけど、
Mastodonは拡散しにくい(バズりにくい)ので、良いクライアントアプリがあっても広まりにくいとかありそう。
広まりにくい→儲かりにくいしモチベも上がりにくい→参入も少ない、という影響もありそう。

解説サイトで紹介されても、「いかがでしたか?」系を嫌ってるようなタイプがMastodonユーザーに多そうなのもあって、広まるハードル高そう。

icon

勉強も楽器も筋トレも、勢いで一日二日やり込んでも効果は上がりにくくて、毎日継続するのが重要で、なにより、少し間が空いたとしても、辞めてしまわずに戻ってくるのがとても重要。
だと信じてる。

icon

ポケモンと一緒に歩く→ポケモンGOやポケウォーカー、ポケットピカチュウなど
ポケモンと一緒に寝る→ポケモンスリープ
ポケモンと一緒に歯磨き→ポケモンスマイル

次はなんだろう?

icon

ポケモンと一緒にフィットネスかな

icon

ポケモンと瞑想というのもアリだな

icon

諸事情で初めて行った歯医者で、今までの歯医者と全然違うことを言われた。どっちが正しいかはともかく、歯医者への不信感が増してしまった。

今まで
・親知らず抜け
・虫歯治療やってく

今回
・親知らずは問題ないし抜く必要もない
・虫歯より歯周病治療

icon

格闘タイプに限らず、ポケモンと一緒に自らを鍛えてレベルアップしていく感じで。
メニューによって出てくるポケモンが変わるとか。
リングフィットのカテゴリ分けのイメージで、
ジョーワン→炎格
フッキンリー→電岩
アッシリーナ→水地
オババ→超妖
みたいな。

icon

鯖缶の方々には感謝しかないのだけれど、
小規模運営のところも多いだろうし、一日二日レスポンスがないだけで"放置"と言われるのは少し気の毒というか。

ただ、それなら悪意が入り込みにくいように、新規登録開放するべきではない、というのは​:sorehasou:

icon

高カカオの丘買う子

キングスマン
icon

前から気になってたのをアマプラで。
いやー、予想以上に良かったし予想以上にハジケてた。
途中まで結構真面目な成長物語と思わせておいて、後半めちゃくちゃになった。
スパイガジェットのイメージしかなくて、まあそこは予想通り良かった。けどその後の展開で持ってかれた。

ニーアオートマタ
icon

裏切りのヨルハ完了。
エンディング見た後だけどこの展開はよくわからんな……。ヨルハ計画を知ったにしても、説明つかないような。まだ何かあるのかな。
しかし捕獲どころかハッキングしたら一撃だったので……。

地下闘技場クリア。9Sならハッキング連打できるので楽。
めちゃくちゃ防御力の低そうな衣装ゲット。
露出は多いけど、布が少なけりゃいいってもんでもないよなぁ(何の話)

icon

パーカーのチャックの端で顔強打

2024-02-20 12:36:51 だめこ:bunhdverifiredmisskey:の投稿 dameko0sayama@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

クレタクマジかよ!!

icon

"ナンバリングタイトルとしては、2002年発売の『クレイジータクシー3 ハイローラー』を最後に長らく新作が登場していなかった。"

そんなに前だったか、と思ったけど、自分がプレイしてた当時ですら新作ではなかったししゃーなし。
ほんとはアーケードでやりたいけどいろいろと無理

icon

・そもそもゲーセンが減った
・ゲーセンに行かないライフスタイルになった
・(1コイン数十分とか立ちっぱなしで遊べるので)体力的にキツい
・時間がかかりすぎてキツい

キングスマン
icon

あのシーンあの展開で威風堂々が流れるのは、イギリスが舞台の映画であることを踏まえると、とても印象的。

『笑わない数学者 MATHEMATICAL GOODBYE (講談社文庫)』森 博嗣
icon

『笑わない数学者 MATHEMATICAL GOODBYE (講談社文庫)』森 博嗣
図書館より。S&Mシリーズ第三作。今回は神秘的な建物が舞台。
推理しながら読んだ結果、一番の仕掛けである部屋の回転は、思いついてはいた。でもまさか、と思って却下してたトリックだった。
結局のところ、オリオン像が消えたことはトリックそのものではなく、仕掛けの1つに過ぎない。このミステリのキモは、オリオン像が消えた仕掛けが、殺人そのものとは別の現象でありつつも、トリックの一部として使われたところにある。この構造が全く推理できてなかった。
解決編ではなるほど!と思った。爽快。

bookmeter.com/reviews/11908966

Web site image
笑わない数学者 MATHEMATICAL GOODBYE Weaponさんの感想 - 読書メーター
ニーアオートマタ
icon

砂の試練5。ハッキングで楽勝だったけど、ハッキングなしだとキツそう。
試練6はダメだった……火力が足りず時間がかかるうちにミスる。

同胞達の行方クリア。前提クエストの意味はわかったけど、こんなんわからんわ。

icon

サイドオーダーポチった

2024-02-20 20:25:54 o(^o^)oの投稿 higebouya2@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

沙悟浄の首飾りのイメージが浮かんだ

2024-02-20 22:49:26 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

スパム云々のやつは、セキュリティの穴を突かれたわけじゃなくて、正当な機能で荒らされただけなので「自分が建てたサーバに連絡が来たら対処しようね」ってだけの話だと思います。(通報しても対処されなかったから被害が酷くなったわけで)

icon

やっぱ人間が一番のセキュリティホールだ

icon

テレビで、内容に対してダジャレで決めたやろ、みたいなBGMの番組好き。
(最近あまりテレビ見てないけど)

icon

ヤクルト1000cc

ニーアオートマタ
icon

明日はサイドオーダーやるんだ!

ということでクエスト。
A2クエストクリア。前は燃えちゃったので……。

クエスト総合達成数が57/60になった。
ほんまか?
砂の試練、地下闘技場、情報収集部隊は確定。調べたらエミールのクエストまだ残ってるんですが。旧世界の情報も多分残ってる。

しかし全武器レベルMAXは遠いな……。

icon

もしかして今日は222→トゥートゥートゥーで、ネイティオの日でもありMastodonの日でもあるのでは?

サイドオーダー
icon


サイドオーダー開始!!!

サイドオーダー
icon

ダウンロード長かった。

舞台はハイカラスクエア。導入はきさらぎ駅的な都市伝説感あった。

前作BGMリメイクいいね。
なんかフロア数少なそうなんだけど。
サメライド弱っ
ご都合主義的なエレベーターだなあ……

サクサク登る。
10Fまでに3回やられたらアウトかな?セーブの選択肢もやり直しきかなさそうだし。
何周もする感じ?

お、イイダ助けた。
チュートリアルであると同時にプロローグだった!
オーダーでオーダか。イイダ、オーダ、ミズタ。
ヒメもう戻ったのかw

VR世界か。なるほど。
ミズタくんはミズタ"くん"でいいのかな?
デフォルメイイダとヒメかわいい。
強制的に精神を取り込めるVR技術すげぇ。

なるほど。ローグライク要素か。ハクスラ要素もある。これは面白くなりそう。
強化要素で結構ゲーム性変わるからね。
ライフ1になるのか。キツイ。

早速イイダパレット。癖強めな気がする。
ヒメ強化が出やすいの、ヒメ好き過ぎる。

BGMがちょっとだけボンバーマンヒーローに似ている気がする。
打ちっぱなしのフロア、敵が運んでくれた。
自販機……ショップか。ネリコイン持ち帰る選択肢もあるから難しいな。

サイドオーダー
icon

初ボス戦!
ボスつよっ!!初見殺し要素もあるな。ボス戦には防御強化欲しい。

外にもどった。
リトライできるのか、と思ったらコスト高いな。
ダブルチップと報酬アップを強化。

あれ、ボスにやられたのに、群れるラングエンドにやられたことになってる。

続きはまた明日。長く楽しめそうだ。

2024-02-22 21:09:48 ぽんこつ:blob_turtle::noeskey:の投稿 ponko2novel@misskey.noellabo.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

本を読めば読むほど本が面白くなる。
ゲームや音楽もそう。映画も多分そう。
世界の解像度の話はこれとも似てると思う。

2024-02-23 08:51:05 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-22 00:40:29 ネイティオ✅の投稿 twotwo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サイドオーダー
icon

よし、2回めのボスチャレンジでボスクリア!
(その前に1回4階で落ちたけど)
射程アップしたスシが、というかウルショが強い。あとアーマー。

なるほど、武器ごと(パレットごと)にクリア報酬があるのね。
自販機の下にネリコインとかいうから探しちゃったじゃないか笑

ボス、こっちのパレットに合わせて強くなるのか、そりゃ厄介だ。
逃げるマンボウにウルショ合わせるの強いなー
暗黒が予想以上に厄介だった。
撒き散らすカプリチョーソがめちゃくちゃ厄介だな……。最優先攻撃対象だ。

2つ目のボス初挑戦。
やられた……。これは難しいな。サーチライトにビビって隠れてたらジリ貧になる。レーザー攻撃避けるだけでもいっぱいいっぱいだし。

次はフデ。
10Fボスが変わった!?
ランダムなのかこれ……?
勝ったけど……というかホクサイのほうが楽かも。
テイオウイカ微妙だな……うまく使わないと自殺行為だ。小回り利かなくてもハンコのほうが使いやすい。

サーチライトはセンプクで回避できるのか。重要情報。

激しく狙われる行ったり来たりのフロアのエリアきっつ!片方のエリア足場に行けなくてSP切らないとエリア取れないので時間がかかる。

サイドオーダー
icon

見たことないボスでてきた。ランダム性高い。
初見クリア。時間かかるけど強くはない……かな?
これで敵図鑑埋まった。種類は少ないね。

ハッキングで火力アップ!
コスト高めだけどこれは強い。たぶん。
報酬アップは強いかと思ったけど、ネリコインが1割増えても、真珠は1割も増えないから微妙かも?
むしろカラーチップ偏りで連続同じカラーボーナス積んだほうが良さそう。
敵弱りも積んで、サクサク進められるようになるかな?

ニーアオートマタ ここまでを通しての感想 良い点もそうでない点も
icon

エンディングコンプリートしてないけど、デバッグメニュー出るくらいはやったのでまとめ。

○良い点
・絶妙な難易度とテンポ感、ボリューム感。(Normalでプレイ)
・作り込まれた世界観と魅力的なキャラクター達
・印象的なBGMと声優
・遊びやすいファストトラベル、チャプターセレクト(クリア後)
・エログロのスパイスが効いてて良い感じ(好み)
・3Dアクション、横スクロールアクション、シューティングとシームレスに楽しめる。

○惜しい点
・戦闘が単調で、相手が変わってもやることは大して変わらない
・マルチエンディングだけど、ストーリーの分岐はなくエンディングが変わるだけ
・ノーヒントと思しきクエストが多く、自力で進めるには作業or運ゲー感がある(ストーリー的には自力攻略を前提としてそう)
・一部のチップとポッド設定以外は、強化カスタマイズ要素の効果がイマイチ感じられない。

○総合
・良くも悪くもスクエニゲーという感じ。スクエニはKHシリーズとFFX2をプレイしたけど、プレイ後の印象が似てる。
・アクション要素も敵の攻撃も多彩なんだけど、やることは単調なのが勿体ない。
・SF色が強いのが特徴だけどそれも人を選びそう。

ニーアオートマタ 惜しい点詳細
icon

・マルチエンディングだけど一本道
これがほんと勿体ないと思った。2Bと9S以外にも魅力的なキャラクターがいっぱいいて(敵も味方も)、世界観も広がりがあっていろいろとやれそうなのに、結局エンディング以外は一本道だった。途中ちょいちょいエグい選択肢が出てきたけど、結局ストーリーには影響しない(そういう狙いかもしれないが)。

icon

曜日感覚が行方不明

サイドオーダー
icon

よっしゃ、20Fボス初撃破! 
ボス戦慣れてきたら時間はかかるけど安定する……か?

マニューバ使い慣れてなくても使いやすい。カーリングもあるから逃げやすいし。
それとハッキングで火力アップしたのが効いてそう。

しかし同色ボーナス狙ったつもりが、微妙に色が違ってボーナス発生せず。難しい。

飛来するヤツにやられたので、さらに火力アップ。回転率を上げていく!

サイドオーダー
icon

チャージャーで30F初挑戦、そしてスピナーで2回め挑戦、どちらもハイプレが避けられない!サメライドも厄介。こっちは離れたら良さそうだけど、反応が遅れるとアウト。

まあクリアはできてないものの、パレットはどんどん開放されてってるので進んでる感じはする。
楽しい。

icon

服の「収納」とか考えなくて良いシステムできないかな。
必要なものをワンタッチで(選ばずに)取り出せて、使い終わったら放り込むだけでいいようなもの。
ボウリング場の靴出てくるやつとか、病院のスリッパ出てくるやつみたいな。

icon

とりあえずは洗濯乾燥はいまのまま手動でも構わない。洗濯乾燥から取り出したものを放り込むだけでいい感じにしてくれるようなもの。

icon

Superの無料体験が勝手に始まると、プレイ回数増えるのでリーグ上がりやすくなる。

Duolingoでサファイアリーグに昇格しました!

Attach image
icon

じゃんけんの変形ルール(非対称)
A:グーとチョキしか出せない
B:グーとチョキとパーをどれでも出せる
ただし、"あいこ"はAの勝ちとする
AとBどちらが有利か?

考察
icon

"あいこ"のことを考えなければ、Bはグーを出しておけば負けることはない。
しかし"あいこ"でAが勝つルールがあるので、Bもグー安定ではない。

組み合わせは(Gグー・Cチョキ・Pパー)
AB 勝
GG A
GC A
GP B
CG B
CC A
CP A
となり、勝敗の組み合わせの数はAのほうが多い

Bはチョキを出すと絶対に勝てないので、実質グーかパーしか出せない。
となると結局組み合わせはAB同じになるので、五分五分。
また、AもBも、どちらの手を出しても勝つ組み合わせの数は同じなので、どちらかに偏ることもない。

五分五分かな?

サイドオーダー
icon

30Fクリア!!オーダコ撃破!!!
初クリアが弓というのは弓使いとして嬉しい限り。
弓の対物補正が高いのか、ポータル破壊が速くて良かった。あとハイプレは隙なしでポータル攻撃できるから避けてるだけでもなんとかなるし。

オーダコ戦、演出後のバトルも良かった。アガる。
あとヒメ先輩、やったか!?はやめてください笑
結局ハイプレは塗りながらでもいいから一方向にひたすら逃げるのが正解ぽい。

サイドオーダーのキャラ衣装みんな格好良くて好きだ。
エンディングで8号こっち見た。

サイドオーダー
icon

端末から報酬ゲット。
「秩序の塔30Fを1回クリア!」
わざわざ1回って、そういうことですよね。

icon

フローヨガしたら胃腸が刺激されたらしく、クルクル言ってる
不快さはない。

icon

ポケモンスリープの広告、「パズルを完成させましょう」ってなんだこれ。全然内容と関係ないんだけど。

2024-02-28 08:50:29 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-28 08:51:23 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「有用な○○は効果がある」という説明は​:sorehasou:​。自明なので。

icon

虚栄プロテイン

2024-02-28 16:22:30 うえのの投稿 utan@fedibird.com
icon

新刊を買うものは幸いです、出版社の未来はあなたがつくる。
既刊を買うものは幸いです、あなたは著者を支える。
古本を買うものは幸いです、古書店と古書文化はあなたのものだ。
電子書籍を買うものは幸いです、あなたは手軽さを得る。

新刊を買い惜しむものはわざいわいだ、あなたは大切なものを失う。
既刊を買わないものはわざわいだ、著者はあなたとさらに遠くなる。
古本を買い惜しむものはわざわいだ、あなたは神保町を知らずに生きる。
電子書籍を買い惜しむものはわざわいだ、あなたは床を抜く。

うえの福音書34:28

2024-02-28 19:23:06 うえのの投稿 utan@fedibird.com
icon

叔父の子

icon

ただのいとこやん

サイドオーダー
icon

があ!無限アルペジオきっつい!
ブラスターで対処するのキツイ。

バケツ。
タワーボスはトルネで楽勝。
というかサポート出まくり&チップ引き直しも使って紫連チャン。サブインク効率Lv.5になってほぼボムラッシュ状態。敵ボスがかわいそうなことに。

2024-02-28 23:41:38 うえのの投稿 utan@fedibird.com
icon

「前日に用意して机の上に置いておく」のはダメだ。

「前日に用意して持っていくかばんに詰めておく」これが重要。
机の上に置いておくと、忘れる。そして発狂する。

サイドオーダー
icon

よし、バケツで30Fクリア!
26枚中25枚紫チップ!!
ポイントうめえ。ボーナスで100p+...+2400p=30000pゲット。

オーダコ戦は慣れてきたら安定してくるかな。雑魚放置してヒットアンドアウェイが時間かかるけど安定しそう。
2周目でもボス同じで良かった。