19:12:43
2022-12-24 06:55:49 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

検索よけ設定について

Fedibirdには、検索されたくない投稿であることを明示する機能が搭載されています。

これは、検索してもOK、みんなに読んで欲しい! という設定と表裏一体のものです。

投稿単位で、誰が投稿を検索してもよいか、範囲が明示されます。

この設定は、現在のところ、Fedibirdの独自機能です。

明示した検索範囲を守っているのはFedibirdだけです。

この状態でしばらく試験運用してきましたが、仕組みとしてはこれでいいかな、と思うに至りました。

今後は、他の検索機能をもつFediverseのサーバや検索サービスに、この表明を受け入れ協力してもらえるよう、働きかけていきたいと思っています。

このやり方が受け入れられれば、なにより投稿者が窮屈な思いをせずに済みますし、

検索したい人、されたい人にもより有益な環境を提供できます。

現在、無制限に検索対象とされている投稿も、先方で配慮されるようになります。

検索提供者に文句を言う必要もなく、また検索提供者も役立つサービスを提供しているという自信を持って堂々と運営できるようになると考えています。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
検索範囲の明示
Attach image
00:34:24
2022-12-23 21:44:47 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:20:32
icon

インスタンスの運営の集中はいろんな意味でチョークポイントを生むので問題だけど、(よほど人知れぬ陰謀が動いてるのでもない限り)今回の案件でSujiyanに文句言うのは筋違いじゃないかなって思う、仮にも現状維持してるわけだし

でも少し思うのは、日本人って所与のコミュニティに参加するのはすごく興味があるわりに、コミュニティを作るとか、どう成り立(つ/たせる)のか考えることにはあまり興味を持たないよねっていうことで、それが結局一極集中の遠因のようにも思える