2022-12-17 19:54:39 daniel:// stenberg://の投稿 bagder@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

関係ないけど、だからDiscordとかって管理者の権限めっちゃ強くね、まじで?ってずっと思ってる。管理者というよりBDFLモデルっぽい

icon

@KawaneRio でもまあ予め明示してない理由で個人判断BANはこちらの信義問題になるし…
相手が運営主体としてのアカウントではなく、自分個人に攻撃しているような場合は、もはやプラットフォーム上の問題ではないのでおまわりさんなり弁護士案件ですかね
ゲームの怨恨でオフ会で殴り合うみたいなことはしたくないので…

RE: https://misskey.io/notes/98tx62vkzv

Web site image
川音리오@󸀏現空世の神となる:blobcatverified: (@KawaneRio)
icon

イーロン・マスク目線で考えるとelonjetに怒るのはわかるけど、結局、言論の自由初心者が言論の自由の洗礼を受けてるな、よしよしかわいそうにでしかない

2022-12-16 16:24:01 みのの投稿 mino90@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-16 16:07:34 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-16 16:05:00 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-16 16:04:25 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-16 14:52:24 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

中国政府とイーロン・マスクの共通点

  • 競争相手のサイトをフィルタリング
  • 米国のジャーナリストをBAN
  • 言論の自由がある

icon

このインスタンスは今のところイーロンマスクされてないっぽい、プロフィールに貼れた

Attach image
2022-12-16 12:43:48 Anjiolina Nakayaの投稿 neuronakaya@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-16 12:00:36 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ微妙にディスってる感ない?

Furthermore, JavaScript is not going to disappear anytime soon. As more and more interactivity is pushed onto the internet, JavaScript will become more entrenched because of backwards compatibility, network effects and the amount of capital already devoted to it. JavaScript, like C and COBOL will be with us for the foreseeable future.

https://engineering.iog.io/2022-12-13-ghc-js-backend-merged/

JavaScript backend merged into GHC | IOG Engineering
2022-12-16 02:31:10 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

とりあえずひっくり返すだけでCSS1264行変更🫠
細かいとこは直していくぞい

Attach image
2022-12-15 07:01:43 JapanProfの投稿 JapanProf@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ラーメン屋の跡地にはラーメン屋が入る
#ことわざ

2022-12-14 18:47:22 the loyaltouchの投稿 theloyaltouch@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんかめっさ昔の投稿が連合タイムラインに押し寄せてきてるんだけどなんこれ

icon

Ubuntuに入れるなら22系じゃないとダメ

って書いてあって「え゙」ってなった。この鯖20.04なんですが……OTPだから関係ない?まあ動いてるからヨシ!

https://8mitsu.net/954

Web site image
akkomaを立てた話
2022-12-14 13:41:43 :usapoyo_run_gaming:𝔂𝓮𝓵𝓵𝓸𝔀:notlikemiya:の投稿 ALETHEIA@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-14 11:36:52 パンおじさんの投稿 opanpan@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Vue上で動くXP(笑)

icon

これはうちのインスタンスだと生HTMLをサニタイズしてないのでこう見えます

RE: https://tl.xn--7fw.xyz/objects/81e73c25-c435-464c-aca4-5cea553766ac

icon

MFMとMisskeyからのリアクションとQTに対応したPleromaフォーク、優勝の機運

RE: https://tl.xn--7fw.xyz/objects/fea8c644-0f7e-470b-8797-d743db6cd9d4

icon

一念発起して
MFMが書ける
Akkomaに乗り換えました

Web site image
Akkoma - Magically Expressive Social Media
icon

某方のおかげで、fedibird.com との相互フォローは現在機能するようだということがわかりました(ありがとうございます!)。よろしくお願いします 他の Fedibird 利用サーバーとは依然不明(ダメっぽい?)です

icon

クッキークリッカーの日本語バージョンの一つでは、「恒河沙」までは一般的な方式の命数法となっているが、それより先は独自の方式の命数法を採用している。具体的には、一般的な方式の「阿僧祇」「那由他」「不可思議」「無量大数」は登場せず、一般的な方式なら「阿僧祇」にあたる位置に八十華厳の数詞の「頻波羅」が使われており、そこから先は「矜羯羅」「阿伽羅」を採用している。なお「阿伽羅」の次の八十華厳の数詞は「最勝」であるが、これはこのゲームで扱える数値の限界を超えてしまうため、このゲームでは事実上「阿伽羅」が日本語バージョンの最高の単位となっている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/命数法

2022-12-13 11:25:33 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-13 10:47:58 ゆう:ablobwobroll: ネズミチャンとなかよく🐹:verified_blue:の投稿 mouse_soft_y@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-13 07:41:20 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ローカルのみを対象とする投稿範囲がないというのは、サーバ内でコミュニケーションが閉じるSNSにならないように意図されたMastodonの設計上の選択です。

機能自体はGlitch-socやHometownのようなフォークに存在します。

特にHometownはせいぜい数十人の小規模なコミュニティを作るためのフォークで、明確な意図があって導入しています。

Fedibirdはローカル自体がありません。

なんでもできるうようにすることは簡単で、各種の制限値も好きなだけ拡大できますが、

何をしないと決めるか、どこに制限を設けるか、というところが設計のキモになります。

2022-12-12 16:32:48 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。