葉巻カッターだお。
文学部の後輩氏にプレゼントするのだ。
・シガーカッター(サロメ)
・シガースタンド(スネークウッド)
・タンパー(手巻きたばこ巻く時の道具)
葉巻カッターだお。
文学部の後輩氏にプレゼントするのだ。
・シガーカッター(サロメ)
・シガースタンド(スネークウッド)
・タンパー(手巻きたばこ巻く時の道具)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
私も福音派教会の一員ですが、投稿からも分かるように政治からは意識的に距離を置いています。そういう福音派もそこそこいます。
アメリカでもルター派やバブテストなどの福音主義の潮流よりも、ペンテコステ派やカリスマ主義などの聖霊派の勢いが強そう。
もうここら辺はマニアの世界ですが、♠️さんが思いっきりそこに乗っかってるのでうーん、、、ですね。なまんだぶなまんだぶ(不敬
石破首相が日本の福音派プロテスタントで、拉致被害者家族の横田早紀江さんも福音派です。
そういった政治課題の解決や、福音主義の前進のため日本国家祈祷会なんかも定期的に開かれていますが、やはりアメリカほどの勢いはないですね。
ウッドカービング、その日の体調によって出来上がりにかなり差が出る。
体調が悪いから悪いわけでも、体調が良いから良いわけでもない。
しかしその日の体調と精神状態がなんか具現化する。
不思議。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
20代は大晦日から正月は伊丹十三「たんぽぽ」、周防正行「ファンシィダンス」、コッポラ「ゴッドファーザー」のどれかを見るって習慣があった。
なぜこの3本なのかは忘れたが、いい映画たち。
映画を見る気力が失われて久しい。今年はカムバックできるかな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
モンベルのリュックカバーも買った。
これで出先でゲリラ豪雨を喰らっても、鞄はすぐ防水できる。
鞄やリュックで書類や電子機器を持ち歩く人にはお勧めしたい。
濡れると泣く。
This account is not set to public on notestock.
マルクス・ガブリエルが「哲学者は啓蒙の役割を担っている」書いてて、わしは「何を言うとるんじゃ、わしらがオメーみてえな学者を生活領域から啓蒙してやるんじゃパッパラパーめ」と思ったナ
わしが在野で気に入らんのは、大学人を見るとすぐ権威を盲信して「教えてください」とか「すごい!」とか「論文は正しい」とかなっちゃう態度。
分野にもよるが、在野は健全な反知性主義を持って実践知でリードし、厳しく理論を精査するのだ!革命だ!敷石を剥がせ!!ウラーー!!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
アカデミシャンが学会などでの評価を気にするのは当然だが、学会外の在野や学術バーなどの試みから有益で鋭い問いが出てこなきゃつまんないと思う。息苦しくなっちゃうし。
今は自分でメディアが持てる時代なので、わしも頑張るんば。良き緊張関係を求める。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.