icon

AP実装に引用リポスト(引用リツイート/参照)を実装した

icon

こけっち破壊.log

icon

秋が実際に短いかはともかく暑いか寒いんだよな

icon

夏 → 暑いからダメ
冬 → 寒いからダメ
春 → 花粉があるからダメ
秋 → 短いからダメ

2024-02-02 17:55:34 :ai_yay:依田芳人:ai_yay:の投稿 NobleSeamair@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

夜ご飯食べた

icon

夜ご飯たべる

icon

なんでquoteUrlとquoteUriがあるんですか…?って感じだけど

icon

misskey: _misskey_quotequoteUrl RE:
Fedibird:
_misskey_quotequoteUri QT:
kmyblue:
_misskey_quotequoteUri QT

icon

JSON-LDなんもわからん~

icon

引用RN死ぬほどめんどくせぇな

icon

タイムラインの実装、結構最初の方に作ったので実装が甘く、あちこち壊れている

icon

せんせぇ!タイムラインが壊れましたぁ!!

icon

AP実装、リポスト(リノート/ブースト/リツイート)を実装した

icon

今思ったけど検索避けとミュートの相性悪すぎるな

icon

ツイッタァ見たらサッカー好きそうな人たちが虎の威かりてイキイキしてた

icon

コーヒー入れすぎて溺れてる

icon

と思ったけど先にリポストとかの実装したほうが良いなこれ

RE:
https://misskey.usbharu.dev/notes/9p7ojtleir

icon

ミュートとかをちゃんと反映するタイムライン構築、マジでめんどくさい

icon

くっそややこしいタイムラインの仕組みをちゃんと作る日がついに来てしまった感がある

icon

kmyblueをアップデート

icon

頭 起きたい
体 寝たい

判決 二度寝

icon

さてねるか

icon

でもVPS再起動してないよ

icon

大体同じものが入ってるはずなんだけどなんかクソ重いやつがあったみたいだな

icon

VPSの方は3分ぐらいで終わったのに自宅サーバーまだやってる

icon

apt get updateとupgradeしたら死ぬほど時間かかって寝れないんだけど

icon

これまたHTTP Signature関連かな

2024-02-02 00:40:13 h12oの投稿 h12o@mastodon.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Squash mergeしたらこんなことになるのかな?やったこと無いけど

icon

信じられないことになっていて面白い

2024-02-01 22:25:47 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

a6a91fec3af5314472b0a70402c1ef7e73a478ef、変更が多すぎる
なんだこれ

RE:
https://p1.a9z.dev/notes/9p6tb2usgk

Web site image
Misskey GitHub Notifier @p1.a9z.dev (@repo)
icon

真面目に言うと月1150円

icon

このサーバーは勝手に生えてきたので実質ゼロ円

2020-08-30 22:17:14 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-01 22:13:37 JJ1GUJ/2@admin:sabakan:の投稿 jj1guj@jiskey.dev
icon

インスタンス建てるだけなら1時間もあればいい3

2024-02-01 22:13:12 うみぴの投稿 umi@focalorus.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

動的にライブラリを取得する方法について考えている

icon

botフラグつけないbotは消えてください

icon

リモート凍結

icon

わけのわからんが理由のわからんになってるわこれ

icon

また理由のわからんbotにフォローされたな

icon

さいばぁれっくす

icon

なかなか成績確定しないので卒業できるかがわからない

icon

これの解決策、プラットフォーム事に分ける以外で、実行時に自動でライブラリを取得するぐらいしか思いつかない

RE:
https://misskey.usbharu.dev/notes/9p6j8uykpd

icon

Javaのクラスローディングを制御する (1/3)|CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/487

Java謎機能シリーズを理解しようとしている

Web site image
Javaのクラスローディングを制御する
icon

や、Spring FrameworkとSpring Bootの関係はちょっとこれではおかしいけどまぁいいや

icon

Java EE ← Spring Framework ← Spring Boot

たまーにHttpServletとか触る必要があって本当に難しい

icon

Spring Boot理解するにはまずJava EEを理解する必要がある場合があってカス

icon

ちなみに自分が書いたコードだけだと2.3MB程度← | → 犯人

Attach image
Attach image
icon

クソデカjar.png

Attach image
icon

絶対関係ないもの混じってる

icon

FFmpegバンドルしたらjarが1GB超えた

icon

ストレージ爆発するAP実装

icon

いまは特に何もしていないのでDBに存在してたら再取得はされない

icon

リモートのメディア全部消すみたいな処理を作ったときに再取得処理が自動で行われるっていうのは結構いい感じな気がする。

icon

AP実装、リモートのメディアが手元から消えない前提で作ってたけど、消える前提で作ったほうが後々楽じゃねっていう

icon

あとユーザーミュートとノートのHTMLをいい感じにした

icon

そういえばAP実装、通知実装した

icon

kmyblueを建ててみたんだけどそのうち移行したいな

icon

コーヒー5000兆リットル飲んでました