マイクラで遊んでたらサーバー落ちたw
[お知らせ]
ユーザー急増によりサーバースペックと運用コストの許容値を大幅に超えたため、一時的に登録を停止しました。
Patreonにて$10/月以上支援して頂いている方は招待コードを作成できます。
https://www.patreon.com/misskeyio
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterの価値は機能ではなくそこにあるコンテンツとその見つけやすさや広がりやすさにあるので、その価値の代替と言われてしまうとMastodonは代替ではないなぁとなるけど、この価値がマイクロブログ記録に必要かと言われると要らないので代替可能(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほんと怖いのは有料化そのものではなく「こんな思いつきで訳わからんことするような会社をパートナーにできるのか?」と Twitter 連携をしている各種企業に思われたら商売として終わりということなんだけど、Twitter くんわかってんのかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここでMisskey使うためだけにMultiMを別ライブラリとして開発してる。
Mastodon - Misskey互換サーバー作る
内容と値段によっては払う価値はあると思うんだけどな
従量課金か、低めのレートリミットで安めのプランがあって検索がしっかりできるなら払うかもしれない
Twitter APIが有料化することでBot(手動)と金を払ったBotという2つの狂人が見つかってしまう…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Go 1.20リリースおめでとうございます。さっそくYAMLが1.20を1.2と解釈してCIがこけました 😂https://twitter.com/nabeken/status/1620946064256954369
これはActivityPub実装に限らず、すべてのMultiM実装のアカウント同士の操作の対応表みたいなのが無いからなので作ればいいんだけど、めんどくさい
実装難易度はそこまで高くなくてただ作業が続くと思う。
マルチアカウント
アカウントAで追加したタイムラインに
アカウントBでリアクションとかの対応がめんどくさい
実装上、一部は対応可能だけど全部は無理かもしれない
画像検索システムご丁寧にバックアップ用のホットスタンバイしてる予備があるんですけど、そっちはどうかな?ってみたらそもそも起動してなかったorz
RE: https://misskey.usbharu.dev/notes/9apeah39j2
あとMisskey Webも食ってるな
まぁこっちはリレーとかでヤバイことなってるのでしょうがないか
RE: https://misskey.usbharu.dev/notes/9ape7qhkim