imas_ml -> @animeharu #nobot
JetBrainsはスペックさえ許せばマジ最強
うーんsharedInboxが認識されなくて謎
sharedInboxの実装よくわからんな
sharedInboxを実装します
検査例外なくてもいいので警告ぐらい出して欲しいという気持ちがある
Ktorで作るAP実装、めんどくさいからSpring Bootで作り直して良い?(趣旨崩壊)
ハゲそう
あーめんどくせー作り直して―
まぁ僕の使い方の問題だと思う
Javaの検査例外に慣れてるとKotlinの非検査例外しか無いのに困る場合がある
Kotlinの例外処理ウンコカス問題
結局実装読まないとコードかけないのでほんまクソ
Kotlin君null安全なのに非検査例外しか無いせいで例外に対して安全じゃなくなっており、悲しい
UIフレームワーク使うより自分で作ったほうが早くねになってます
嫌だ
フロントエンドを真面目に勉強する必要がある