Kotlin大好き。ここにいなければ @usbharu@mk.yopo.work か @animeharu にいます。アイコンは自分で書いた東方Projectの古明地こいし#ガルパンはいいぞ 8#nobot
TLでを得たので後で試してみますありがとう
消し飛んでましたusbharu君本当にgitが下手
マージミスって作業消し飛んでる可能性があるなこれ
@umi@umisskey.com OAタップのスイッチをプチっと…
昨日から猫にサーバー落とされたりで散々なんですけど
猫がルーターの電源切った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ素人が頑張って作ったさいきょうのUIよりは賢いと思う
とりあえず両方書いとけ(適当)
処理の共通化どこまでするか問題にぶち当たった
テスト一発で通る時大抵テスト間違ってるから
これ適当に作りすぎて残り文字数のところaaaのままだわRE: https://misskey.usbharu.dev/notes/9hwmtvqbht
御覧くださいSolidJSとSUIDで頑張って作ったUIですうんこです
諦めてMastodon互換API生やします
良い感じのUIを作りたさがある
TLの人たちが当たり前のようにSNS作ってて怖いぞ
高校の夏季休業前の駆け込み宣伝でSlackが地獄
JOINわからんくなりがちなので毎回ここ見てるhttp://stevestedman.com/2015/03/mysql-join-types-poster/
学校の視力検査が2回で終わる(A確定時点で終了)ので詳細な視力を知らない
なんか非同期処理が地獄らしい
なんかRust所有権でコケる人はダメ的な発言を見てからわりと頑張ろうと思っている
Jenkinsおじさん出てきたわ
Slackの通知音だ