Threads見てると、「○○な人はこちらからブロックします」というポストやbioが多いんですが…なんか不幸な事故を避けるために先制ブロックするのが最善って気分になってきます。本当にやって良いかどうかを判断するのも面倒になってきたので、文言があるだけで遠慮なくやっちゃう…で良いですよね?[Y/y]
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
Threads見てると、「○○な人はこちらからブロックします」というポストやbioが多いんですが…なんか不幸な事故を避けるために先制ブロックするのが最善って気分になってきます。本当にやって良いかどうかを判断するのも面倒になってきたので、文言があるだけで遠慮なくやっちゃう…で良いですよね?[Y/y]
In file included from /usr/include/c++/v1/format:188:
/usr/include/c++/v1/__format/format_functions.h:354:7: error: call to deleted function '__determine_arg_t'
__format::__determine_arg_t<_Context, remove_cvref_t<_Args>>()...};
^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これはどうにかできるものなのか…?
こいつをマージしちゃったってことは…OpenBSD側のlibc++experimental絡みで<format>の対応が仮の状況にあっても、contour-terminalの開発に資せよというメッセージということで良いのかな。
だったら、やるしかねーよな…