17:22:23 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Fediverse内でも とか クラスタってあるんでしょうか。あるといいな。

17:20:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

都留線242号と橋本西線20号。

Attach image
Attach image
17:19:25 17:23:20 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

(Twitter側でも呟いてますが)小倉開閉所に来る路線、都留線の他に橋本西線、東海小倉線になりそうです。

Attach image
Attach image
08:14:58 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

@osapon 自分の感覚だと、旧→新でトゥートを並べるなら継ぎ足しは未来のものが表示された方が良いのではと考えていますが、確かに逆方向の継ぎ足しはどうするのという問題はあります(AutoPagerizeはそういう機能は持っていないようですが、今後そういうものが出てくる可能性もあるかもしれませんし…)。

こちらが恐れているのは、常に過去を継ぎ足す動作に固定することで、notestockで旧→新並びの設定を行っている人達がSITEINFOを書き換えてしまい、新→旧並びの人達と対立することです(notestockのデフォルトが旧→新並びとなっているから、というのもあります)。

SITEINFO側ではこれに対して柔軟な対応ができない以上、notestock側でお願いしたいというところはあるのですが…「SITEINFOは新→旧で使うことが前提です」と突き放すコメントを出すことも案としては持っています。