寝ようと準備するときに来る腹痛、邪魔
そのピカチュウはリサーチ対象じゃないんですか?!
…いや、無事逃げられたからリサーチ対象じゃないんだよな…うっかり腹に収まっちゃったから対象じゃないこと、ないよな…
明日は黄砂が来るらしいので、雨だけど今日のうちに買い物は済ませておくべきなんだよなぁ…と思いながら数時間が経過しました
RE: https://unnerv.jp/users/UN_NERV/statuses/114328144808939007
アイスキャンデー、食べようとして気がついたら豚まんを手にしているので私も未攻略だなぁ…
なんだかんだハートまん(バレンタインデー限定)も未攻略のまま今年も終わってしまった
推し酒蔵のブツだからたぶんおいしいんだろうけど、やみつきになったときの金銭的ダメージともったいない症候群発動とダイエット的な理由で手を出しあぐねている
セリアは公式でアレンジレシピとか出してるから、いつか挑戦してみたいものではある(料理レシピ以外に手芸用レシピとかもある)
https://www.seria-group.com/campaign/recipe/cat30/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
E4-1乙。この週末にE4突破して掘りと育成に回そう計画です。
E4-3の松型駆逐枠に竹を当てようと思ってたのをすっかり忘れてここに組み込んじゃったけど、乙だし、駆逐5隻になってもええやろということで。
ギミック:
https://tinyurl.com/28nu3lqg
https://tinyurl.com/2yvbewhl
対ボス編成:
https://tinyurl.com/2xp6lm9c
#艦これ
E4-2乙。甲は虚無輸送らしいんだけど、乙は言うほどでも(でもSは取れない)
A勝利さえ取れたらとりあえず物資は運べるので、個人的には輸送は1回1目盛り程度しか運べない、とか言うタイプのでなければ多少の虚無でも割とへっちゃら。Aが取れない時は悲しくなる。(編成SS撮り損ね)
編成:https://tinyurl.com/2yawqhy8
#艦これ
E4-3乙。最初はリシュリューと組ませるつもりだったんだけど、ぜかましさんとこでE5の武蔵温存編成が出たので、急遽陸奥と交代。ちなみにここで仏艦採用なのは、舞台が(仏領)ベトナムだから。
松型を入れない代わりに駆逐が増える仕様ですが、Mogador入れて煙幕なり探照灯なり持たせたらいいわけで、と思いつつ、煙幕は東海部隊がだいたい道中潜水艦を殲滅するので不要、探照灯も夜戦まで行くことが稀であまり活躍する機会なく。まぁ、乙だしね。
ところで、とうとう任務でもらってきた増設妖精さんの在庫が尽きて、初めて指輪と母港以外の課金をやりました。一応、ネジはキリがない(資材はもっとキリがない)ということでそっちは封印してましたが、増設は割と任務で配ってくれてたので、一隻教ってこともあってそこまで数に逼迫してなかったんですが。まぁ、一度開けたら永久ものなので指輪と一緒一緒。
編成:https://tinyurl.com/272p9794
#艦これ
そしてこれが使い終わった掘り編成です。そう、10周もしないうちに名前の読めなかった子=榧と、杉が来てくれました。榧に至っては2隻来たが…もしかして私の背後でろっさまがまだにやついてる?改二はまだ来てないよ?(来てもそう強い子じゃないはず…)
とりあえずこの2隻は片方は2-1大和Mogador掘り、もう片方は東方とろ号消化に行ってもらってます
編成:https://tinyurl.com/2aonj7hr
#艦これ
ChatGPT、わりかしうまく使えてるみたいな発言してるけど、実際はその3倍くらい「お前ソース捏造すんな、ソース出せ、そのソースほんまに見てんのか」って大げんかして物別れに終わってるんだよね(お前の使い方が下手くそという指摘は甘んじて受けます)(何を調べてるかは聞かないで…)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
9ineverse.com サービス終了のお知らせ
平素より9ineverse.comをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、弊社が運営しておりますSNSプラットフォーム「9ineverse.com」は、2025年5月31日をもちましてサービスを終了する運びとなりました。突然のご案内となり、皆様にはご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
サービス開始以来、多くの皆様に支えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。皆様のご利用が、私たちの原動力となっておりました。このような形で終了を迎えることは非常に心苦しいですが、心より御礼申し上げますとともに、今後のユーザーの皆様のご活躍とご多幸をお祈り申し上げます。
### 【サービス終了までのスケジュール】
1. 2025年4月15日: 新規登録および課金サービスの停止。
2. 2025年5月31日: 全サービスの停止およびサイトの閉鎖。
### 【データ移行について】
ご利用いただいたコンテンツやデータに関しまして、下記の方法でそれぞれ他のmisskeyやType4nyサーバーへの移行が可能です。
・設定→インポートとエクスポート→各種コンテンツのエクスポート
・設定→アカウントの移行
※アカウントの移行だけでは、アカウントのコンテンツやフォロワーなどを引き継ぐことはできません。あらかじめ、各種コンテンツのエクスポートでファイルに落としていただきますようお願い申し上げます。
なお、終了までの対応についてご質問がございましたら、以下のサポート窓口までお問い合わせください。
お問い合わせ窓口: @support@9ineverse.com
重ねてにはなりますが、長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。これからも皆様が素晴らしい交流の場を見つけていただけることを心より願っております。
9ineverse.com運営
またえらくでかいところが…
企業がやってるからって長期安泰ってわけではないねぇ(年単位でやってたら十分長期ではあるが)
これは単なる感覚なんだけど、fediverseって、利用者の増加とかかる費用の増加具合が増えれば増えるほど乖離していくから、小さくまとまったのが星の数ほどできる、ってのが金銭的には一番理想的なのかもなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日も今日も眠くて帰宅後即沈没してたんだけど、もしかして寒かったから…?
そしてなんかさっき最高気温26℃が見えたんですけど…今日15度だったよね…?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
夢、流行ったときに挑戦したことあったけど、
・原作にいないキャラは退場(手法は問わない)させがち
・原作キャラはたいてい箱推し(=相棒、師匠、その他サポート的役割をする相手がすでにいる)なので、オリキャラの収まる位置が敵対者やラスボスになりがち
の二大病を抱えてるので、とことん夢小説と呼べない展開になり向いてないジャンルと知りましたね…病同士の相性がいいのも良くない
ゆめすきー鯖の管理人さんはESkey(あんスタ鯖)管理されてる方なので、管理業務に関しては慣れていらっしゃいそう
そういやESkeyも長くあるジャンル鯖だなぁ
ところでfedibird.comですが、comドメインなので、アメリカのベリサインがドメインを管理しています。
ベリサインが気に入らなければ、ドメインが剥奪されるかもしれません。
ドメインの登録とネームサーバの運用はアメリカのCloudflareを利用しています。
Cloudflareが気に入らなければ、ドメインやネームサーバをロックされるかもしれません。
画像サーバのキャッシュはcloudflareを利用していますが、これはネームサーバをロックされなければいつでも切り替えられます。
メディアを保存するオブジェクトストレージは、アメリカのWasabiを利用しています。
サーバは日本国内のNTTビルにありますが、Wasabiが気に入らなければサービス停止されるかもしれません。
このあたりまでは、アメリカの影響を受ける可能性があります。
サーバの実行プロセスやデータベースは、日本のカゴヤ・ジャパン株式会社を利用しています。全文検索のサーバは日本のさくらインターネットを利用しています。
同様に事業者が気に入らなければサービス停止されるかもしれません。
ただ、日本企業の日本拠点なので、国内法のもと、日本語で、日本の裁判所で話ができます。
自分のとこのそういう影響考えたことなかったなぁ
ここ見る限り、うちの.net管理はVeriSignが大元を担ってるみたいなのでそこがそっぽ向けば影響はあるのか(そうそうないとは思うが)
あと私がわかる範囲は
・ドメイン取得代行兼サーバーのGMO(ここがいわゆるドメイン登録とネームサーバーの運用部分?)
・物理的なサーバーの場所(とはいえ、GMOのことなのでさすがに国内にあるとは思う)
くらいだろうか。GMOにおんぶに抱っこである。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
UIや文面が洗練、の部分は英文だからなぁ…だけど、AIが結構うまく文章作れるようになってきてるので、日本語もそのうち突破される気がする(利用者が多い分学習元も多いので)
結局、基本動作その1:メール記載のアドレスはクリックしない、これに限る
ところで全然関係ないけど、身に覚えのない郵便物の不在通知がクレカ会社から来てて、更新はまだだし、なにかやらかした覚えもなく、これ本物か?と疑ってたら、年度末に慌てて引き換えた期限切れ間近のポイントの景品だった(忘れてた)
身に覚え、ありましたね
今までも人力でやれてたことが、AIにより知識のない人でも簡単にできるようになっただけだなぁ…(一線超えてるという意味では危険)
今はもう食われても(Xの利用料として許容できる程度に)かまわない文字と画像しかあげてないけど、例えば今のgrokなら他人の画像や写真に余計なものを付け加えて他人の批評に用いたり、(故意かどうかはともかく)バズらせたりして撮影者/作成者の意図しない方向で作品が有名になる可能性があることを踏まえて画像を投稿した方が良いとは思う
私はイーロンその人がそういうことをしかねないとツイッターの公式アイコンをドッジコインの犬に変えたときに思ったので、画像いっぱい投稿してたメインアカウントを消してサブアカウントに移行したよ
ポケモンさん、この間からあまりに実用的で好みなグッズを出してきてて困る
ユキワラシとフシギダネとヤブクロンいいねぇ…(ミミッキュはかわいすぎる!あとイシツブテはどうしてそうなった)
https://www.pokemon.co.jp/goods/2025/04/250418_da01.html
しゅうまいがこの前から艦これタグつけまくってるような気がするんだけど、これ、もしかして私のせいか?(今日も今からE5覗きに行くよ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今年もコソコソと桜の撮影に行っていたのだけど、やっぱり行けるのは2箇所がせいぜいで、今年行きたかった所全部は行けなかったなぁ、来年こそは…
残りの人生で迎えるだろう春の数と見たい桜の数が全然合わなくて困る
とりあえずHDDの引っ越しを終えたので、次は新しい写真ソフトをどこまで使いこなせるかだ…Adobe税は払いとうない…(買い切り版旧Lightroomで頑張っていたがカメラの買い替えに伴い使い勝手が悪化し、月額制Lightroomへの道を迫られているのを抵抗している)
今日はまっすぐ帰ろうと思ってたのに、つい寄り道してついお酒に呼ばれて…
だって親分ちのフルーツビール初上陸って書いてあったからさ…
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000188.000032120.html
うみゃーい!ほんのりレモン味、やっぱフルーツビールは良い……日本でも会社銘柄しか選択肢ない飲み放題メニューとかじゃなくて、こういうフルーツビール系増えたらいいのに…(採算合わないから無理)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ioに昔必死に覚えた魔法の呪文実装されてて
早口言葉の如く練習したわ、今でもたぶんこの部分だけ歌える
そういや去年の函館も今年の長野も、コナンの映画は地元特権でものすごい回数上演されてるらしいんだけど、京都の時ってどうだったんだろ…覚えが、ないぞ?(やるとしてもどこでやるんだ問題はある――――映画館が複数あるので…)