新年度明けましておめでとうございます
サンホラは絶好調につき寝かせてくれる気はないらしい
https://shatxxanniv.ponycanyon.co.jp/
メールフォームのリンク先
投稿者の同意が得られた場合、今後公開させていただく可能性がございます。
真夜中に声出た
俺は、俺はずっと観測者でいたかったからローランではなくサンホラーだった
なのにRevoはずっと俺たちを物語の中に取り込もうとしている
それはそうだよな
星たちがいなければ、貴方はあの舞台には立てなかったと歌ったんだから
いやしかしwwwだからといって堂々と募集をwwwするんじゃないよwww
とりあえず1時の時点で変化はないように見える(1文字だけ変化したとかやめてね)ので就寝するか…
夜中の変化はどこかのローランがまとめといてくれるやろ…
知らないうちに舌にできたデキモノが潰れ、お腹の調子は一日よろしくなく、不調ってわけじゃないけど地味にHP削れっぱなしの1日だった
もうとっくに覚悟を決めなきゃいけなかったんだけど、私、今からサンホラーじゃなくてローランを名乗ることにするよ
私は 星に なる
(ハロウィンライブから今日までの流れ見てないと意味のわからない戯言)
推し(Revo)のファンレター募集するやり方がうますぎるんだなぁ(元気玉の法則)
https://shatxxanniv.ponycanyon.co.jp/
あんまり大々的にやってるから、まさか地平線の最終章に入ってるんじゃないだろうな、と思わなくもない
永遠に続いてほしいけど、かと言って終わりに至れなかった物語ほど虚しいものもないので…
推してるジャンル、それこそ90-00年代から推してる古いジャンルばっかりだけど、その時代にも関わらず尽く二次創作を否定してこないジャンルで恵まれてるなーと思うなど
封神は自分の作品も「封神演義」のメタ作品だと言い切り自身もコミケに行ってコスプレ見てるし、ヘタリアはもともとが同人出身で作者の公式ブログでも明確にOK出してるし、サンホラに至っては全ての解釈が正解であると言い切り物語の否定すら「やれ、かまわん」とばかりの作品出してくる上にファンを強制的に物語に取り込んでいく……いや、この中で一番創作者として狂ってる(褒めてる)のRevoじゃねーかな……フジリューも別の意味で化け物だと思ってるけど(20年前の絵柄を急に連載で再現、初回の話の破綻しない詰め具合のセンス、途方もない哲学宗教歴史系その他の引き出し他)
推し作家に化け物しかいないので、ひまさんはいい意味で一般人に近いところにいてくれると安心する
エイプリルフール、推しジャンル(サンホラ)で気が狂うのでよそ見してる暇がない、幸せ
今年もFGOノータッチだよ、一日で消える幻に割く余裕と時間がない
「寝ろ」のお知らせ(「朝が来るよ」から、朝まで更新はないと見た)
ところで朝って何時?
https://shatxxanniv.ponycanyon.co.jp/
あと今年も6/19祝日とちゃうやん!!!!
0時更新の心境
うわ、やっぱりFL使ってきたじゃん…
↓
今から満ちてくるというヒカリ、FL爆撃はまだ続行可能か…
(もう懸命に浮かんだ言葉をぎっしり詰め込んだものを送付済みなので自分は追撃しない予定)
↓
6/19は今年も平日ですが?!?!
↓
偶然本文に紛れる反転文字に気付いて「?」で頭がいっぱいになる
↓
ついでに上の反転文字で章が飛んでると言われ、見直すと「第五章がない」!!!
↓
助けてツイッターローラン……
↓
「ないよ」
無 慈 悲
ハロモ、もしかして「内緒でママの鞄に入れちゃったウサギのぬいぐるみ」だったりするのかな…それでママたちと一緒にいなくなっちゃった…?それだと箪笥や味噌汁の謎が解けないか…(味噌汁に謎はないんじゃない?)
戻った
ちなみに昨日使ってたアイコンは退蔵院の瓢鮎図をモチーフにした和菓子です
デザインはちょっと変わったけど今もお茶席で出してもらえるしオンラインストアで買える
「瓢鮎図」、十中八九鮎の絵じゃなくてナマズの絵だろうなと思いながらレプリカ(実物は博物館にあるので)を見に行き、無事にナマズと確認して悔し涙を流した私より
https://taizoin.stores.jp/items/6080f3d0df62a92de722a76e
あ、こうか
袖がちぎれちゃった
→明日までに直してあげる
→やだやだ今日がいい!
→あなたお願い、このお人形を隠して!箪笥の一番下の段でいいから
→見つけた!今日じゃないとダメなの、ママのカバンに
→帰ってこないママとパパとお人形
うっ
今日はRevoが明らかにTwitter見てるだろうことが予測されるのと、知り合いローランがTwitter生息してることもあってXに仕方なく投稿してるけど、「おらっ、使用料という名のGrok生成材料は投下してやるけど、ここからろくな生成物が作れると思うなよ!!あえてら抜きにしてやる!!!」くらいの心持ちで投げてる
ツイッターTL見る限り朝の6時の更新ではない
長野の日の出時刻が5:32頃らしいので、もしかしたらまさにその時間狙って更新したのかな
それと、これは卑怯な手を使ったという自白なんだけど、最後のタイトル画像は実は第一章発表時のCSSソースコードを見た時点で存在していることは確認してました
ついでにいうならばあれ以外の秘匿された画像は私が見る限り観測できてない
明けない夜はないので、恐らく最後は必ずあさのくにに辿り着いたんだと思う
もちろん、第五章が行き止まりエンドの可能性があったとは思うけど、その可能性があるなら画像を第一章の時点でアップロードしておかない気がする(未確定事項ならたとえアドレスをCSSで指定していても、画像そのもののアップロードは最後の章と一緒にアップロードすればいい話。なんならバッドエンド用の同名別画像を用意する余地すらある)
Revoと革命先生のことなので、FLは呼べば必ず集まると確信してたけど、追撃用に用意していた第五章は不要、と思って飛ばした章になったのかな……いや、読みたかったですけど(話の整合性がとれなくなる内容だったのかも)
盛岡市前九年の住宅え?!もしかして前九年の役から地名とってる?!(あとクマお気を付けください…)
クマは捕獲されました、よかったよかった
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250402/k10014767971000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
トイレ行ってたら出遅れた
X時代はTL見てるだけだったけど、まにあきーはニンダイ見てる人が多いからつい一緒に見てしまう
気持ち、各ゲーム紹介の切り替え間隔が前回より詰まってない?60分も時間取ったのに詰め詰めなの?怖いよ?
ちなみにブレイブリーはBGMに集中しすぎてゲームそのものに集中できない弊害によりプレイを諦めました
全部Revoが悪い(悔しい)
とりあえずゲームボーイカラー時代のソフトから積んでるゲームがある(絶対移植されないことが確定済み)ので、それを消化しながら普通に買えるタイミングを待つよ
さすがに良ゲーム出過ぎて積みまくっとるので
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さすがにフィッボ2が1位ではないとは思っていたけど、ポケモンSVに590時間取られていてフィッボ2もっと頑張れ…となった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちらっとエイプリルフール祭りの余韻が残るXのTLみたら、ブレイブリーの件で「お前、知ってたくせに白々と!!!」とRevoを歓喜の袋だたきにするローランが垣間見えて
Revoも長きの箝口令お疲れ様やで(まぁ、この人自分の作品でも積み重ねた怒濤の伏線あかしを昨日までやってましたが)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
多言語版が「中国以外(のアジア地域)で発売」って表現がちと気になって調べたら、過去に民主化運動に使われたりなんやかんやで政府の検閲がアホみたいに厳しく、本体出せても売りに出せるゲームが少なくて商売にならないっぽい。
HPを作るのにも政府認可がいる国だから事実なんだろうな、という気持ちとともに、言論の自由の封鎖の究極系、危機感、ファンタジーではないこと(ファンタジー設定としては興味深いという意味でもある)、いろいろと思いを馳せてしまうなぁ…
https://toyokeizai.net/articles/-/344731?page=2
昨日のエアライド発表、ニューヨークのニンテンドーストアでライブ発表見てた人たちがいたみたいで、途中から"Kirby!Kirby!"ってコールが上がるのも胸が熱くなるし、何より"Is this Sakurai's game?"(これは桜井氏のゲームか?)からの確定演出盛り上がりが半端ない
https://x.com/RedPplbGcu14740/status/1907524982676271380
Firefoxの更新が来てまたタブの境界線消された…
もうどう戻していいかわからん、と嘆いていたら、今回の目玉は垂直タブだぞ、と言われてお試し。
悪くはないけど、できればサイドバー上の固定タブを表示させる領域を自分で調整させて欲しいところ(でも本当に悪くないのでしばらくこの垂直タブを使ってみる)