の二次創作で時々「オリジナル」のタグが付いてることあるんだけど、あれはどういう意図で付けてるんだろ?
「私が書いたからオリジナル」ってこと?
二次創作なのにこのタグ付いてるの気になってしまう。
#fedibird
の二次創作で時々「オリジナル」のタグが付いてることあるんだけど、あれはどういう意図で付けてるんだろ?
「私が書いたからオリジナル」ってこと?
二次創作なのにこのタグ付いてるの気になってしまう。
#fedibird
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私はページメーカーさん利用する時は生成した画像をダウンロードして、それを添付して投稿しかしたことないんだけど、スマホで利用してる人なんかは連携機能で投稿する人が多いのかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
RSS配信してるサイトはFediverseからフォローすることでRSSフィードを取得して表示してくれるようなことが書いてあるので、いくつか配信数が多いサイトを検索してフォローしてみた。さてさて。
#fedibird
傘っこカワイイ
やつがれちゃんは傘持とうね
フョードルはその体勢なに!?
#文スト #文豪ストレイドッグス
https://twitter.com/algernonproduct/status/1759749326715388134
Bluesky🦋でST☆RISHフィード作りました
ST☆RISHと、メンバー名と、関係する公式タグなどを拾います。
https://bsky.app/profile/did:plc:np4xp7qunp3qkebfk5kaiqrc/feed/aaal7wcdquexm
うたプリのフィードは既にあったけど、ST☆RISHは無かったので。
ST☆RISHフィードは「うたプリ」は拾わないです。
#STARISH #STARISH非公式FC
Bluesky🦋は と同じくリスト運用したいので、とりあえず企業系リストとか作って見つけたアカウントを入れたりしたのだが、やっぱりリストのアカウント一覧が見られるの便利なのでFedibird
にも一覧欲しい〜
サークルにまとめてしまえば一覧の代わりになるのでは!?とも思ったんだけど、サークルのメンバーリストからは各アカウントに飛べないのが惜しい。あと誤爆もこわい。
別途一覧を作るしかないか〜。
#fedibird
Bluesky🦋が鍵アカにできないとかDMが無いとかについて深く考えてなかったけど、「全てが公開される」っていうコンセプトが分かりやすくて良いなと思ったから個人的には鍵アカもDMも非公開リストもずっと無いままだといいな。SNSの使い分けもしやすいし、自然と棲み分けもされそうだし。
企業や公式には鍵もDMも必要ないというかむしろ無い方が都合が良い部分もありそう。
個人でも の鍵からのリアクション(内容と誰かは分からないのに数字はカウントされる)がストレスになるタイプの人にはBlueskyは過ごしやすそうだと思った。
そして必要に応じてこそこそしたい人はMastodon やMisskey
においでよ
(本音)
#fedibird #bluesky