icon

:pixiv: の二次創作で時々「オリジナル」のタグが付いてることあるんだけど、あれはどういう意図で付けてるんだろ?
「私が書いたからオリジナル」ってこと?
二次創作なのにこのタグ付いてるの気になってしまう。

2024-02-20 01:05:32 SS名刺メーカー / 文庫・新書ページメーカーの投稿 140sscard@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@noellabo 該当の投稿が表示されなくなってました!!対応ありがとうございます〜! :deep_arigatou_fukakukansha:

icon

こちらの件、のえるさんが対応してくださって問題解消されました! :yokatta:

2024-02-20 09:35:10 SS名刺メーカー / 文庫・新書ページメーカーの投稿 140sscard@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-20 11:51:53 SS名刺メーカー / 文庫・新書ページメーカーの投稿 140sscard@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

私はページメーカーさん利用する時は生成した画像をダウンロードして、それを添付して投稿しかしたことないんだけど、スマホで利用してる人なんかは連携機能で投稿する人が多いのかな?

icon

ナス🍆を焼きました。上手く焼けた!上に乗っているのはネギ味噌。
おいしい! :blobcatnomeggplant:

Attach image
2024-02-19 23:03:13 みずいろ :sea_side: の投稿 mizuiro@life.starly.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「Bridgy Fed」というサービス、Bluesky🦋との接続はまだみたいだけど、ウェブサイトとFediverse :fediverse: は接続できるっぽいので :kyoumibukai:
WordPressのプラグインを使わなくても、互いにフォローしたりリアクションができるっぽい。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

RSS配信してるサイトはFediverseからフォローすることでRSSフィードを取得して表示してくれるようなことが書いてあるので、いくつか配信数が多いサイトを検索してフォローしてみた。さてさて。

icon

feather :feather: のテスト版が通報機能に対応したので試したいところだけど昨日から通報案件がぱったり途絶えたので実験台が無くなってしまった😆

2024-02-20 15:55:58 featherの投稿 feather@covelline.social
icon

先程新しいバージョンのfeather for Mastodon(v1.10.0)を審査に提出しました。順調であれば今週中にもリリースできると思います。

もうしばらくお待ち下さい。 :feather: 🦋

Attach image
Attach image
icon

傘っこカワイイ :blobboneumbrella:
やつがれちゃんは傘持とうね :Shiropuyo_hohoemi:
フョードルはその体勢なに!?

twitter.com/algernonproduct/st

icon

Bluesky🦋でST☆RISHフィード作りました :kirakira_01:
ST☆RISHと、メンバー名と、関係する公式タグなどを拾います。
bsky.app/profile/did:plc:np4xp

うたプリのフィードは既にあったけど、ST☆RISHは無かったので。
ST☆RISHフィードは「うたプリ」は拾わないです。

icon

Bluesky🦋は :x_twitter: と同じくリスト運用したいので、とりあえず企業系リストとか作って見つけたアカウントを入れたりしたのだが、やっぱりリストのアカウント一覧が見られるの便利なのでFedibird :fedibird1: にも一覧欲しい〜 :hoshii:
サークルにまとめてしまえば一覧の代わりになるのでは!?とも思ったんだけど、サークルのメンバーリストからは各アカウントに飛べないのが惜しい。あと誤爆もこわい。
別途一覧を作るしかないか〜。

icon

Bluesky🦋が鍵アカにできないとかDMが無いとかについて深く考えてなかったけど、「全てが公開される」っていうコンセプトが分かりやすくて良いなと思ったから個人的には鍵アカもDMも非公開リストもずっと無いままだといいな。SNSの使い分けもしやすいし、自然と棲み分けもされそうだし。
企業や公式には鍵もDMも必要ないというかむしろ無い方が都合が良い部分もありそう。
個人でも :x_twitter: の鍵からのリアクション(内容と誰かは分からないのに数字はカウントされる)がストレスになるタイプの人にはBlueskyは過ごしやすそうだと思った。

そして必要に応じてこそこそしたい人はMastodon :mastodon: やMisskey :misskey12_67: においでよ :Shiropuyo_hohoemi: (本音)

icon

みんな :takashini: (takashini)に乗っかってて :ufufu: ってなってる :ufufu: