2023-04-12 13:46:37 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

画像や動画のサイズ上限などは、わかりやすい表示ではありませんが、サーバのAPIが正式な値を返します。
fedibird.com/api/v1/instance

fedibird.comの場合、抜粋するとこれです。

image_size_limit: 16777216,
image_matrix_limit: 33177600,
video_size_limit: 103809024,
video_frame_rate_limit: 120,
video_matrix_limit: 8294400

つまり、

画像ファイルサイズ 16MB
画像ピクセル数 31M
動画ファイルサイズ 99MB
動画フレームレート 120
動画ピクセル数 7M

ってところかな。

(サーバによって違うので、リモートでは縮小されたりします)

動画については最近許容値が大きくなりましたが、各サーバで複製したり、全部読み込んでから再生するので再生開始が遅かったり、大きいとデメリットも目立ってくるので、FediMovieなどPeerTubeにアップロードしてそれを使うという手があります。

いちいち全サーバに複製されず、ストリーミング再生されるので、すぐ再生できて、負荷も軽いです。

Instnace APIの応答、jsonの抜粋
Attach image
icon

円盤観た〜!!
蘇るあの日の想い出 :Shiropuyo_niconico:

特典映像の1日目MC、谷山さんのミ…演出をしっかり拾ってて :ufufu:
「仙台の人〜!」に対して私もペンラ振ってて、アリーナで周囲に振ってる人が見えなくて実際どのくらいいたのか気になってたんだけど、やっぱり少なかったんだなぁ。

舞台裏の方、ピンクのクマさんがお出迎えで映ってることが多くて可愛かった :Shiropuyo_mattari:
ボナペティベアーズはあんなに再現率が高くて可愛いのに4日間しか出番が無いの勿体ないから、それ以降にST☆RISHのイベントがあった時はまた出てきて欲しいなぁ。
いやでもそうするとピヨちゃん達が出る機会が食われるか……?

icon

ところで円盤観て初めて気がついたのですが、私、今までずっと「セキスイハウススーパーアリーナ」って言ってたわ!!!!めっちゃ間違ってた!!!!申し訳ない :Shiropuyo_ase:
正しくは「セキスイハウムスーパーアリーナ」だった。
なんでかずっと「セキスイハウススーパーアリーナ」だと思ってた……それこそライブが決まった時から……思い込み怖い…… :Shiropuyo_hayai_Resonance:

icon

那月がセンターの部分を紹介してくれてる!! :Shiropuyo_niconico:
シャニライの時にリリース前のこういう画面紹介で何故か那月の画面を使っていた(こういう場合音也を使うのが自然)んだけど、蓋を開けてみたら絶対中枢スタッフに那月推しがいるに違いないと個人的に感じることが多かったので、ライエモでもこういうことされるとちょっと期待しちゃうじゃん。

MVがあるのはいいんだけど、MVだけ鑑賞できるモードとかあるといいなぁ。
私は背景にMVがあるとシャンシャンできなくて、シャニライでもMV動画付きのやつはオートの時以外はオフにしてたし、オートでもノーツ邪魔だから鑑賞モード欲しい。

twitter.com/utapri_LE/status/1

icon

ところで【ゲーム紹介①】ってなってるから②を待ってるんだけど、明日ってこと?

icon

fedibirdタグTLで特典ブロマイドがイリュージョニスト :ablobcatwink: :blobcatpink: :blobcatgreen: とセイクリッドペアーズ :blobcatblue: :blobcatorange: の円盤の投稿は見たので、こうなったらHUG SONG :blobcatred: :blobcatpurple: の投稿も見たいところ。

icon

なんて愛らしい :Shiropuyo_mattari:

ただ、セキセイインコ(多分文鳥も)の雛の羽根はそんなに生え揃ってないけどな :blobcatlaughsweat: 可愛いから許すぅぅ

てのりベイビーフレンズ|発売日:2025年4月14日|バンダイ キャンディ公式サイト
bandai.co.jp/candy/products/20

Web site image
てのりベイビーフレンズ|発売日:2025年4月14日|バンダイ キャンディ公式サイト
icon

日本語の勉強を始めたアメリカ人が、アメリカの日本語表が「米国」であることを初めて知った時の感想が気になる。「なんでアメリカがライス?」ってなったりしないのだろうか。

日本人だって「ジャパン?なんで日本が水の音?」ってなった人もいるかも知れない。

icon

脱字!日本語表記!

icon

WAFRNにいつの間にかテーマが増えてて、Windows98風テーマが面白かった :blobcatlaugh:

「WAFRN」のスクリーンショット。テーマを「Wafrn98」に設定中。
Attach image
icon

既にご存知かもですが、フォントを元に戻す方法の記事がありましたので共有します :Shiropuyo_Photobomb:

WindowsアップデートでChromeのフォントが変わった?「Noto Sans JP」から元に戻す方法
gintachan.com/windows-update-c

Web site image
WindowsアップデートでChromeのフォントが変わった?「Noto Sans JP」から元に戻す方法
icon

なるほど、一部のサイトだけなのですね。
Fedibirdのフォント関係の設定で「外観」ページにある「システムのデフォルトフォントを使う」というものがあるので、念の為ここの変更を試してみてください。
以前、iOSのアップデート後にPWAでのフォントが変わった時にここをオンにすると元に戻ったということがあるので、何か関係あるかも…

Attach image
icon

わー!よかったです!! :blobcat_yay:
似たような話が前にもあったなぁ…と思い出せて良かった :Shiropuyo_niconico: